ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/15

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/1

『維新!』はアナザーライフ開始 / 『ステラーブレイド』体験版をプレイ 【ゲゲ語り】vol.205

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』『ステラーブレイド体験版』です。

ゲーム情報

2024/3/28

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲームの旅路

2024/3/25

スプラフェスで良曲登場 / 『維新』は博打三昧 【ゲゲ語り】vol.204

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ゲームの旅路

特集:クッパの国「クッパ城」/ 旅行ブログ『マリキャとみー』【スーパーマリオ オデッセイ】

2017年12月11日

マリキャとみー

旅行ブログ『マリキャとみー』です。
前回に引き続き、取材はマリオ、キャッピー。
レポートはともみなとが担当します。

それぞれの頭文字をとって、『マリキャとみー』です。

旅行ブログ『マリキャとみー』シリーズ

旅行ブログ『マリキャとみー』は今回が最終回です。
いままでお付き合いありがとうございました!!

編集後記を書く予定ですので、そちらも要チェックです。

さて、今回の特集は、クッパの国「クッパ城」です。

画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。
『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイトはこちら
→ 『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト

スポンサーリンク

クッパの国「クッパ城」概要

人口 中規模
面積 広範囲に広がる
民族 オニ族
通貨 コバン型
産業 花札
気温 平均26度

 

オニ族

この国に住むのは、オニ族。
ですが、1度もその姿を見せてはいません。

どこにいるのでしょうか。

 

通貨(ローカルコイン)

この国の通貨はコバン型。
あちこちに隠されています。
ご自由に取っていいとのことなので、遠慮せずにいただきましょう。

1人100枚まで、集めていいそうです。

 

衣装

城といえば、これ「武者服」
「クッパ城」で手に入れることができます。

取材班の1人・マリオが着てみました。
侍スタイルがキマッてます。

本物の武者服はかなり重いのですが、こちらは武者服のレプリカですので、かなり自由に動き回ることができます。

そしてこちらが「はっぴ服」

お祭り気分で、盛り上がること間違いなし!!

どちらも男女兼用です。

ローカルコインで、買い求めましょう。

 

 

おすすめスポット紹介

天守

この迫力のある、天守。すごいですね。
本物の火が噴き出しています。

なにか、お祝い事があるそうで、陽気なBGMと共に提灯や旗が動いていました。

いたるところに「空覇」の文字がありますが、「空覇」と書いて「クッパ」と読みます。

 

風神雷神

本丸の前を守っている、風神(右)と雷神(左)の像です。
この2つの像はこの城の主、クッパをモデルにして作られています。

この像を見るために、危険を顧みずにやってくる観光客が後を絶たないとか。
確かに迫力があり、素晴らしい像ですが、ここまでくるのが至難の業。
命を大切にしてください。

 

二の丸

砲台から常に、侵入者に向けて砲弾を撃ってきます。
もちろん、爆発もします。

槍で砲弾を打ち返したという逸話もあるそうですが、普通の方では太刀打ちできないと思われますので、不用意に近づかないよう。

 

瓦屋根

立派な瓦屋根が連なっています。
頑丈ですので、その上を歩いても、もちろん平気。

しかし、この城は「上空に浮かぶ城」。
一歩でも間違えると、果てしなく続く空への落下は免れません。

お気をつけください。

 

 

寄り道しよう

お地蔵様

庭園に置かれている、お地蔵様。


よいお顔をしていらっしゃいます。

 

狭間(さま)

城の壁に開けられた穴は、壁の中から砲撃するための穴。
しかし、今は使われていないもよう。

外から、中はどうなっているのか、探ってみたくなりますね。

 

 

注意生物

 ツックン

愛らしい見た目とは裏腹に、そのくちばしが伸びて、攻撃してきます。
また、このくちばしは丈夫なため、壁に刺しても折れないとか。

ケガをしたくなければ、遠巻きに見るだけにしましょう。

 

門番 ドンスケ

クッパ城の門番、ドンスケ。
侵入者には、容赦なく木槌を振りおろしてきます。
たとえ、観光客だとしても侵入者と見なされますので、ご注意を。

それにしても、乗れそうなくらい大きな木槌です。

 

 

おみやげ店:クレイジーキャップ

おみやげのラインナップはこの通り。

  • クッパの国のステッカー

  • 提灯
  • 地蔵の像

・・・おみやげだらけで、なにがなにやらわかりませんね。
もうちょっと、センスの良い飾りつけにならないのか、言っておきます。

さて、マリオの頭上にあるのが提灯です。

昔は、懐中電灯として持ち歩いた、提灯。
当然、火を使っていました。
しかし、これは、照明器具。
燃えないよう加工されていますので、ご安心ください。

そして、中央の右よりにあるのが、地蔵の像。
守り神のような存在ですので、ホコリがかぶらないように定期的に掃除しましょう。

 

 

パワームーン探訪

通貨と同じく、こちらも様々な場所に隠されているパワームーン。
この国では赤色です。

 

パワームーンが取れない?

ブログ読者のウルフさんからの質問です。

「回転やぐらの 屋根の上」というパワームーンが取れません。
・・・そもそも、どこにあるか全然見つかりません。
「回転やぐら」なんて、ありましたっけ?
どうすればいいですか?

お答えします。

とある場所のドンスケの近くに大きな門がありますが、これ開くのです。
ドンスケはこの門の門番なので、ドンスケを倒すと開きます。


ドンスケの倒し方は2通り。

木槌を打って露わになった頭に、ヒップドロップ。
もしくは、木槌を打って足場ができている時にツックンで、額を刺す。の2通りです。

ちなみに、この門の中に2つパワームーンが隠されているのですが、先に裏側の下に行ったほうが効率が良いです。

 

 

あとがき

11回目の掲載となった旅行ブログ『マリキャとみー』。
いかがだったでしょうか。

この「クッパ城」の紹介をもって、各国の特集を終わりたいと思います。
次回は、旅行ブログ『マリキャとみー』の「編集後記」をお送りする予定です。
お楽しみに!!

関連記事はこちら
→ スーパーマリオ オデッセイ 感想・レビューbyとも
→ スーパーマリオ オデッセイ 感想・レビュー byみなと

 イラストbyみなと

※この記事は『スーパーマリオオデッセイ』を題材にした、旅行ブログ風の記事です。
記事の内容とゲームの内容は必ずしも一致しません。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-, , , ,