ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

解説・操作方法・攻略

マリオカート8デラックス バトルモード解説「ドッカン!ボムへい」編

2017年5月7日

ドッカン!ボムへい

「ドッカン!ボムへい」の解説をします。
うちは未プレイですが、GC 『マリオカート ダブルダッシュ!!』以来の登場となるようです。
一風変わった投げ合いバトルを制し、立派なボマーを目指しましょう。

この記事は、みなとがお伝えします。

スポンサーリンク

バトル設定

設定項目は以下の通り。

チーム 個人戦 チーム戦      
アイテム ノーマル アイテム ダイナミック アイテム ストイック アイテム  
バトルタイム 1:00 2:00 3:00 4:00 5:00
CPU CPU よわい CPU ふつう CPU つよい    
CPU マシン マシンすべて カートのみ バイクのみ    
コース えらぶ じゅんばん おまかせ    
バトル数  4ラウンド 6ラウンド 8ラウンド  
12ラウンド 16ラウンド 24ラウンド    

 

 

基本ルール

  • 「ふうせんバトル」と、基本は同じ
  • 「ふうせん」を5個所持した状態でスタート
  • 出現アイテムは「ボムへい」のみ
    そのため、ルーレットは発生しない
    「ボムへい」は10個まで所持できる
  • 自分の使った「ボムへい」でライバルの「ふうせん」を割ると、1ポイント
  • 自分や味方の「ボムへい」のダメージは受けない
  • 初期の5つの「ふうせん」を全て失うと、獲得したポイントを半分失い、「ふうせん」3個所持した状態で復活する
    7ポイント所持していた場合、4ポイント失う
  • 最終的にポイントを多く所持している人の勝ち
ドッカン!ボムへい

クッパが「こうら」持ってる!・・・と思ったら、オブジェでした

 

 

戦略・攻略法

「ボムへい」を使いこなす

この競技での「ボムへい」は、他の競技とは少し挙動が違います。
投げ方を覚え、ねらった位置に投げ込めるようになると、勝率が上がりますよ。

ドッカン!ボムへい

この「仕事した」感

 

▼前へ投げる

Lボタン(SLボタン)を押すと、「ボムへい」を前へ投げます。
この時、Lボタン(SLボタン)を押す長さによって、飛距離が変わります。

短く押せば目の前に。
長く押せば遠くに投げます。

また、「ボムへい」を前へ投げた場合、敵や地面、壁に当たると即座に爆発します。

ライバルに直接当たりに行きながらLボタン(SLボタン)をチョンと押すことで、ミサイルのような効果があります。

ドッカン!ボムへい

すぐ目の前に投げ、爆発させる。自分の「ボムへい」ではダメージを受けません

 

▼後ろへ投げる

スティックを後ろへ倒しながらLボタン(SLボタン)を押すと、「ボムへい」を自分の真後ろに置きます。

この場合、「ボムへい」は直ぐには爆発せず、少し歩いてから爆発します。
後方のライバルとの距離が離れている際、置いておくと効果的です。
また、アイテムボックス周りや、カーブ終わりなどに仕掛けるのも有効でしょう。

ドッカン!ボムへい

テクテク歩いて、ドカン!

 

 

ふうせんを守る

「ふうせんバトル」同様、所持している「ふうせん」を全て失うと、ポイントは半減してしまいます。
「いかにして、ダメージを受けないか」も重要な戦略となります。

とはいえ、防御に使えるようなアイテムもないので、ひたすら「ボムへい」で立ち回る必要があります。

他のルールとは違い、Lボタン(SLボタン)を長押ししても、「ボムへい」を自分の後ろに付けることはできません。
前へ後ろへ投げ分けし、牽制・先制攻撃することが、最大の防御と言えます。

そのため、「ボムへい」の数を確保するのは、最優先事項です。
弾切れにならないよう、アイテムボックスはしっかり獲得しましょう。
「ボムへい」は10個までしか持てないので、無駄にならないようしっかり使うことも大事です。

もちろん、マップをよく見て「逃げ」に徹してもOKです。
チーム戦の場合、「味方に爆風を当てて守る」という手もあります。

ドッカン!ボムへい

 

 

アイテムボックスに関して

「ドッカン!ボムへい」では、アイテムボックスには「ボムへい」しか入っていません。

制限時間が残り1:00を切ると、このアイテムボックスの数が増大します。
2個積み状態のアイテムボックスが出現するようになるのです。

バトル設定の「アイテム」を「ダイナミック アイテム」にした際は、最初から2個積み状態のアイテムボックスばかりになるので、なかなか壮観です。

ドッカン!ボムへい

全部、2個積み

 

 

まとめ

ドッカン!ボムへい

爆弾を投げこなす「しずちゃん」が見れるのは、『マリオカート』だけ!

 

ドッカンドッカン、非常に攻撃的な競技の「ドッカン!ボムへい」。
終盤になると、お構いなしにそこらじゅう爆風だらけになるので、とってもカオス。

「自分の爆風は平気」というのが重要で、いろんな戦法が編み出されることかと思います。
何は無くとも気分爽快。
ぜひ遊んでみましょう。

「バトル」に関する共通の仕様はこちら

マリオカート8デラックス バトルモード解説

マリオカート8デラックス バトルモード解説

「バトル」専用コースの紹介はこちら

マリオカート8デラックス バトル専用コース紹介

マリオカート8デラックス バトル専用コース紹介

「バトル」各競技の解説はこちら

マリオカート8デラックス バトルモード解説「パックンVSスパイ」編マリオカート8デラックス バトルモード解説「あつめてコイン」編マリオカート8デラックス バトルモード解説「いただきシャイン」編

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-解説・操作方法・攻略
-, , ,