ゲーム情報

2023/6/6

『P4』コラボ日本酒が登場 / Joy-Con新色はパステルカラー みなとも Game News Pick Up 23年5月31日~6月6日

23年5月31日~6月6日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!今後のゲームイベント配信スケジュールをチェックしよう。など。

ゲームの旅路

2023/6/5

『世界樹』はタッチ操作良い感じ / 『スプラ3』新シーズン 【ゲゲ語り】vol.163

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『世界樹HD』『ティアキン』です。

解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

特別企画

ブログ開設5周年記念 夫婦対談 / 累計PV数やニュース、カミングアウトも!

2021年8月6日

はじめに

2021年8月6日で、当ブログ「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設5周年を迎えました

この1年を振り返り、夫婦で語ります。

今回出てくる話題は、こんな感じです。

注目!

  • 累計ページビュー数が大台突破
  • PS5を購入
  • ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」開始
  • 週刊アトラスの楽しさ
  • ともの身に再び降りかかった事態とは?
気になる内容はありましたか?
この記事は、みなと
ともがお伝えします。

スポンサーリンク

「ゲーマー夫婦 みなとも」1年間のニュース

累計500万PV突破

「ゲーマー夫婦 みなとも」ページビュー数が500万を超えました。

え~とまずは、ブログ開設時からの累計PV(ページビュー)数です。
2021年2月に、累計500万PVを突破しました!
うわースゴイ!!
そんなに行っているとは!
これもひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございます!!

ありがとうございます!

500万は1つの大台だよねぇ。
地道にやってきた甲斐があるね。
次の目標は1000万かな。

あれ?600万じゃないの?
まぁ目下は600万だけど「次の大台」って意味でね。
そうねぇ。
でも収益に結びついてない感じはまだまだあるから、これからもがんばります。
収益はねぇ・・・。
そこは高望みせずに、自分たちのペースで続けていけるようにがんばっていきますよ。

 

 

ようこそ、わが家へ プレイステーション5

プレイステーション5、購入できました。

発売日から、夫婦で何度も抽選に応募していたPS5。
そのPS5ですが、発売から3ヶ月経ってようやく我が家へ迎え入れることができました!

何度も抽選していたので、期待はしてなかったんですよね。
で、たまたまアプリ見たら「当選」の文字。

めちゃくちゃビックリしましたね。

普通にともが買い物から帰ってきたと思ったら、持ってるんだもんね片手に。
ビックリしましたわ。
重いのに。
ふふふ。
サプライズ成功ですよ。
PS5に合わせて(ちょっと先走ったけど)、テレビも4Kにしました!
比較的安価なモデルが出たから、チャンスと思いまして。
これがまぁ、めっちゃキレイね。
キレイだねぇ。
4Kなんてまったく眼中になかったけど、PS5をプレイするなら必要かなと思いまして。
実際、正解だったと思うよ。
Blu-rayもキレイに見れるしね。
これからこの4KテレビとPS5にはたくさんお世話になりたいと思います!
だね!

 

 

ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」開始

新企画『ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」(ゲゲ茶)』開始。

この1年の間で作った新企画としては・・・。
『ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」』っていう記事があります。
これはざっくり言うと、「1つのゲームやシリーズについて、夫婦で好きなようにだべる」って感じの記事です。
「2人ともプレイ済みの作品」っていう縛りはあるものの、そういう作品は多めなので比較的作りやすいかなと思っている記事です。
この企画に関してはネタバレとかも解禁して、ホントに好きなように話し合おうって感じにしたんだよね。
これもまぁ、プレイ後よく2人で話してる内容の文章化になるんだけど。
ただ私の記憶力がひどいので、過去にプレイした作品では思い出すのに時間がかかりますが・・・。
ふふふ。
まだ少ししか作ってないけど、今後も継続して公開していきたいね。
うん。
まだ少ししかやってないシリーズだから、もうちょっと本腰いれてやりたいです。
どんな題材が出てくるか、お楽しみに!

「ゲゲ茶」関連記事

 

 

【週刊アトラス】好調

【週刊アトラス】っていう特集記事は、すでに昨年の時点で紹介しましたが・・・。
毎週とはいかずともコンスタントに作成できているし、改めて紹介したいなぁと。

そうですねぇ。
今はアトラスが配信している「日めくり悪魔動画」に力を入れています。
「日めくり悪魔動画」は『真・女神転生5』に登場する悪魔を紹介しているのですが、その1体1体の悪魔を私たちなりに感想を話し合っています。

全悪魔なので214体。
その全ての悪魔について感想を話し合うので、時間も労力も使いますが、がんばります。
まぁ正直なところ、話題がなくてお休みする日もあるのですが、気長に書いていくシリーズなので私たちなりのペースでやりたいなと思っています。
新作の『真・女神転生Ⅴ』の情報がドンドン出ている状況だし、これからも【週刊アトラス】は楽しい記事が生まれると思います。
なんせね、自分で読み返しておもしろいのよ。
「聞きなれない単語の元ネタ集」とか「メガテンファンあるある」とか。
ふふふ。
タメになるような記事は、自分たちにも役立つからね。

週刊アトラス

 

 

カミングアウト

昨年もともの身に起きた病気についてカミングアウトしたけど・・・。
今年も何かあるんですよね?ともさん。

なぞの微熱が続くというのがまずありました。
微熱なので、仕事にも行けずお休みしていました。

新型コロナの検査を2度もしましたが、どちらも陰性。

結局、「発熱は37.5以上だから、仕事復帰できますよ。」とのお医者さんの一言で復帰しましたが、情けない気持ちでつらかったですね。

あぁ・・・そうだね。
結局なんだったんだろうね?あれ。
あと足根管症候群になりました。
足のしびれがおさまらず、歩くことができないので辛かったですね。
足根管(そっこんかん)って読みます。
立つ時間の多い仕事だからね、何かしらの負担がかかり続けてたんだと思うけど、大変でしたね。

歩けないし、仕事にも行けず、ストレスで太ってしまいました。
また運動できるようになったので、運動したいなと思いつつもできていないです。

今年の北海道は災害級の猛暑で、しかもクーラーなしの家なので動けません。

まともにテレビもつけられないくらい暑いもんね・・・。
あ、病気自体はとりあえず治っておりますので、ご心配なく。
ご心配なく!

 

 

これからのこと

いかがでしたか?
「ゲーマー夫婦 みなとも」は、8月6日で開設5周年。

5年も続けることができたのが、まず驚きです。
そして、たくさんの方が読みに来てくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

地道でマイペースな更新ではありますが、気に入って訪れてくださるあなたのためにも、続けていきたいです。

コンゴトモヨロシクお願いします!
コンゴトモヨロシクお願いします!

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-特別企画
-