ゲーム情報

2024/10/31

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームレビュー

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition 感想・レビュー byみなと

2017年6月24日

評価:3.5

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

2017年6月のフリープレイとして配信された『Badland(バッドランド): Game of the Year Edition』。
フィンランドの開発会社「Frogmind Oy」が手掛ける、横スクロールアクションアドベンチャーゲームです。

スマホアプリとして配信され、2013年の「アップルが選ぶゲーム」としてのゲームオブザイヤーを受賞。
ローカルマルチプレイモード等を搭載し、配信と同時にフリープレイとなりました。

では、レビューいってみます。
プレイヤーキャラクターである上の生き物の名前は、とりあえず「クローン」として話をすすめますね。

スポンサーリンク

概要

PS VITA、PS4、PS3で発売していましたが、22年3月21日時点でプレイできる機種はSwitch版のみで、発売元も変わっています。
というわけでSwitch版の情報を記載します。

 

 

ゲーム内容

ゲーム内容はこちらの記事でまとめています。

ゲーム内容
Badland(バッドランド): Game of the Year Edition ゲーム内容

『Badland: Game of the Year Edition』(バッドランド)。クリアしたので、レビューの前に「どんなゲームか」「アイテムの効果」「ステージギミック」を解説します。

 

 

良い点

簡単操作で骨太アクション

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

  • ×ボタン(Rボタン)を押し続けることで、上昇
  • 離すと、下降
  • 左スティックで、左右に動く

ステージ中での操作は、たったこれだけ。
弾を発射したり、シールドを張ったりはできない。
そもそもシューティングゲームではない。

道中のアイテムを拾ったり、ギミックを避けたり利用したりして、ゴールを目指すだけ。
「操作が複雑」ってことは一切ない。

かといって「簡単か」というと、そんなことはない。
骨太で歯ごたえのある難易度だ。

 

今作は「死んで覚えるゲーム」
道中のさまざまな仕掛けを実際に体験して、挙動や避け方を試行錯誤するのが楽しい。
チェックポイントは細かく設定されているし、リトライも早いので、何度でもトライしたくなる。

非常に中毒性の高いゲームだ。

 

計算されたステージ構成

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

アイテムやギミックの配置など、ステージ構成は非常に計算されている。

攻略に必須のアイテムや、コンセプトに必須のアイテムは、必ず通る場所に置いてある。
謎解きのキーになるアイテムや、攻略が楽になるアイテムは絶妙に拾いづらい配置。

ギミックやオブジェクトも同様で、「初見殺し」は多いが、ちゃんと観察していれば利用の仕方・避け方が判るようになっている。

ステージのコンセプトもさまざまで、

  • 謎解きがメイン
  • 駆け抜けるようなスピードで攻略
  • 避けゲー
  • クローンの数に物をいわせてゴリ押す

など、バリエーション豊か。

DAY1 40ステージ
DAY2 40ステージ
白昼夢 10ステージ
終末の日 10ステージ

合計100ステージ用意されている。

 

リプレイ機能

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

クリア済みのステージをもう一度クリアすると、リザルト画面(上の画像)が出る。
ここで「リプレイ」を選択すると、そのステージをおさらいできる。

リプレイ中は再生スピードを変えられて、好きなところでストップできる。
「ミッション」攻略の際は、取りのがしたアイテムなどを確認できるので便利。

撮影もしやすいので、記事を書くのに世話になった。
「早戻し」があれば、もっと良かったなぁ。

 

 

不満点

「ミッション」が理不尽

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

ステージをクリアすることで、そのステージに課せられてる「ミッション」を確認できる。
この達成は、かなり厳しい。

特に「1回目の挑戦で生き残る」。
多くのステージで、1~3回の挑戦回数でのクリアが「ミッション」になっているが、そもそも今作は「死にゲー」。
ステージ構成をすみずみまで把握する必要がある。

もちろん、覚えるだけで何とかなるなら良いが、そうもいかない。
今作のギミックやオブジェクトの動きは、物理演算がきいている。

つまり当たる強さや角度が少しでも違うだけで、全然違う動きをする場合がある。ということ。

手順が分かっているのに、手順どおりに動いたのに、少し触れた場所が違うだけで失敗。
こういうことが多々起きる。
これは、理不尽。

 

単にクリアするだけなら、何度失敗してもリトライは早いし、むしろ楽しい。
が、「ミッション」の達成を意識すると、同じステージを最初から何度もプレイしなくてはならないし、運も絡む。
もうちょい現実的な条件にしてほしかった。

ちなみに「パワーアップをすべて集める」などの「ミッション」は、チェックポイントまでクリアした分は記録されているため、その部分は親切。
それでも「ホントに達成可能か?」と思うものもあるが・・・。

 

ただ「ミッション」クリア時の賞賛の言葉が、やたら種類があるのはおもしろい。

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

  • 凄すぎて言葉もない!
  • ワオ!
  • 信じられない!
  • お見事!
  • さすが!
  • クローンの救世主!

などなど。

 

全体の雰囲気

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

今作は、クローンを始めステージ中の多くのものは「シルエット」で表現されている。

背景には、なにやら荒廃した雰囲気と、ものものしい機械が動いている様子が見える。
ステージギミックの多くも、そういったものものしい機械群である。

どういう状況なのか、作中で語られることはないし、語る必要もないかもしれないが、俺は別に好きでもないなぁ
多分、作者の趣味かな?
「わざわざ雰囲気を暗くして、とっつきづらい印象にしなくてもいいのに」とは思う。

ちなみに、背景の色はステージのカテゴリー毎に異なる。
上の画像「夜」のステージは、非常に見づらい。

 

ステージ100は多すぎ

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

ステージごとのバリエーションは豊かではあるが、さすがに100ともなると似たようなステージは多くなる。
地味に長いステージも多いので、それこそ「ミッション」の達成のために何度もプレイするとなると、けっこうキツい。

ステージの数を減らすか、1つ1つをもう少し短めにしてほしかった。

 

トロフィー

今作の トロフィー は、難しすぎる
ほとんど全てのトロフィーが「超レア(取得率5%未満)」。

「ミッション」のコンプリート(全300個)はもちろん、かなりの難度。
協力プレイモードにもトロフィーが用意されているため、その取得も困難を極める。

Badland(バッドランド): Game of the Year Edition

一応、協力プレイモードでも、1人で画面をタップすればクリアできなくは無いかもしれないが・・・。
「協力モードで300個のミッションをクリアする」なんて、不可能じゃないか?

プラチナトロフィー取得者も0.1%いるようだが、何者だ?

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 13時間
トロフィー 状況 31%
トロコン 難易度 非常に難しい

 

 

総評

「ミッション」や「トロフィー」に目を向けると、その鬼畜難度に驚かされます。

しかし、ゲームクリアまでは非常におもしろい
シンプルなゲームデザインで、練り込まれてやり応えがあります。
「死にゲー」ですが、ストレスはあまり感じません。

もう1回、もう1回と、何度もチャレンジしたくなる中毒性がありました。

 

レビュー

総合評価
シナリオ -----
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽
関連記事
Badland(バッドランド): Game of the Year Edition ゲーム内容

『Badland: Game of the Year Edition』(バッドランド)。クリアしたので、レビューの前に「どんなゲームか」「アイテムの効果」「ステージギミック」を解説します。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , ,