ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲームレビュー

ブリキの騎士 感想・レビュー byみなと / 敵はロボと地図?と眠気!?

2019年3月3日

今日のゲームレビューは、Nintendo Switch版『ブリキの騎士』。

手描き調グラフィックで、金魚鉢ロボットが冒険する メトロイドヴァニア です。

クリアしましたので、感想・レビューいってみます。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

ゲーム内容はこちらの記事でまとめています。

ゲーム内容
ブリキの騎士
ブリキの騎士 ゲーム内容・解説

金魚鉢ロボットが主役のメトロイドヴァニア。Nintendo Switch版『ブリキの騎士』のゲーム内容を解説します。

 

 

良い点

丁寧な手描き調グラフィック

ブリキの騎士

ロボットのデザイン、ユーザーインターフェースのデザインなど、全体的に雰囲気は徹底されています。

手描き調のグラフィックはあたたかみがあり、とても見やすく好感触でした。

敵のデザインもグロテスクなものはなく、グラフィック的な嫌悪感を感じることは、あまりないと思います。

 

探索範囲が広がる楽しみ

ブリキの騎士

  • 二段ジャンプ
  • 爆弾
  • 電撃

などなど、能力が増えることによってルートが拓く楽しみ。

能力が増えることによって戦術も増え、難敵も倒せるようになったり、メトロイドヴァニアとしての醍醐味はしっかり味わえました。

 

死亡によるペナルティが軽い

今作の戦闘難易度は高めですが、死亡したとしても直前の状態を維持してチェックポイントから再開します。
経験値やお金、アップデート内容もそのままです。

そのため難敵相手でも、気軽に何度でも挑戦でき、戦闘面でのストレスは少なかったです。

 

 

不満点

地図に関すること

ブリキの騎士

まず、アイテムとして手に入れた「地図」は、アイテム欄で使用しないと「地図画面」に追加されません。

手に入れたら自動で追加されればいいものを、この謎仕様。
縛りプレイ用でしょうか?

 

ブリキの騎士

地図自体の見づらさも、不満なところでした。

手描きっぽいところは雰囲気に合っていましたが、ところどころ染みになっていたり、線が消えていたりしていました。

カギがある場所は地図に記されますが、電撃で壊れる壁や宝箱等も書かれないため、新たな能力を手に入れてもどこに戻ればいいか分からず、よく迷子になっていました。

 

眠くなる

雰囲気に合ったBGMが流れますが、全体的に単調でした。

シナリオ的な盛り上がりもなく、ボスも少ないです。
淡々と冒険をこなすことになり、寝落ちしてしまうこともありました。

 

アイテム欄の使いづらさ

ブリキの騎士

手に入れた装備品は、アイテム欄にずらっと並びますが、ソートはできません。
不要な装備品等も売ったりできず、「Yボタン」で捨てるのみ。

捨てる際も確認メッセージが出ず、ポンと捨ててしまいます。

アイテム欄でアイテムを使用したり、爆弾等のアイテムを攻略中に使用したりして使いきると、アイテム欄で空欄ができます。(↑の画像のような感じ)
新しいアイテムを拾った時にこの空欄が埋まるため、どのアイテムが新しいかわかりづらくなってしまっています。

これらの要素が、アイテム欄を非常に使いづらくしていました。

 

アイテムを拾う時の操作

お金やパーツ(経験値)は触れるだけで獲得できます。

しかし装備品やオイル、爆弾、冷却水などは「↓ボタン」を押して拾う必要があり、おっくうでした。

爆弾などは基本的に複数個出現するため、何度も「↓ボタン」を押すことになります。
これらも触れるだけで入手できれば良かったです。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 約10時間

 

 

総評

メトロイドヴァニア の基本は味わえますが、いかんせん淡白な作品でした。

手描き調グラフィックはステキですが、いまひとつ魅力を活かしきれていない印象です。

また疑問に思った「謎」も謎のままで、スッキリしませんでした。
ストーリーにその「謎」が加わる内容だと良かったのですが。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

 

ゲーム内容
ブリキの騎士
ブリキの騎士 ゲーム内容・解説

金魚鉢ロボットが主役のメトロイドヴァニア。Nintendo Switch版『ブリキの騎士』のゲーム内容を解説します。

最新記事
『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , , ,