解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

2023/5/29

『After Us』『AWAY』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月18日~5月31日

23年5月18日~5月31日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『俺の有休恋物語』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/21

『アフターイメージ』クリア / 『ゼルダ』は寄り道しまくり 【ゲゲ語り】vol.161

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『アフターイメージ』『ゼルダ』です。

ゲームの旅路

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.4

2020年5月18日

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
なお、不定期更新になります。

注意

この記事はネタバレを含んだ対談記事になります。
未プレイの方、プレイ中の方はお気を付けください。

前回はこちら

vol.3
ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.3

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回もまた、『あつ森』『龍が如く7』『カルドセプトリボルト』です。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(20年5月18日時点)扱うゲームは、

  • Switch『あつまれ どうぶつの森』
  • PS4『龍が如く7 光と闇の行方』
  • 3DS『カルドセプト リボルト』
  • Switch『テトリス99』
  • Switch『アンリアルライフ』

です。

 

Switch『あつまれ どうぶつの森』

プレイヤー:みなととも

毎日少しずつプレイしている『あつ森』。
今週は特に言うことも・・・あ、「ヒーローロボ」の材料がついにそろったんだよね。

そうそう。
フーコからロケットのレシピ教えてもらったから、材料そろったんだよね。
予想以上にカッコよかったよ。

色を変えられるのがいいよね。
起動音みたいなリアクションもカッコイイし。

うん。まさか目からビームだすとは思わなかったよ(笑)
ヒーローロボが完成したから、あとは・・・宇宙関係の家具そろえたいかなぁ。
これもやっぱりフーコか。
カモン!フーコ!!

宇宙関係、いいよね。
材料が貯まったら、もっかいロケット作ってほしいな。
宇宙系をまとめた部屋か場所を作りたい。

・・・ほしのかけら10個ください。

『どうぶつの森』関連記事はこちら

PS4『龍が如く7 光と闇の行方』

プレイヤー:とも

ここんところ重要なシーンばかりなのか、「見ちゃダメ!」って言われる『龍が如く7』。
いよいよ終盤かな?

そう、最終章に入ったよ。
もう衝撃的な展開で、「えー!?」とか「まじかー」とか言いながらストーリー進めてるわ(笑)

あっ、そうそう。
喫茶ポケットのガラスを戦闘中に割っちゃった。
まさか割れるとは思わなかったよねぇ。

あ、割れるんだねガラス。
そっか最終章か。
やり込み要素は大体終わらせたの?

うーん。バイトクエストの「サポート」は100%にしたって前回言ったけれど、「レスキュー」は69%、「チャレンジ」は78%。
全部100%までは目指さないけれど、できる限りはやり込みたいよねぇ。

そうだね。
まぁ、楽しめる範囲で。だね。

関連記事
龍が如く7
【アイロンビーズで作ってみた】PS4『龍が如く7 光と闇の行方』

アイロンビーズ(パーラービーズ)で作成した、PS4『龍が如く7』のおじさん三人組を図案と共に公開します。

3DS『カルドセプト リボルト』 

プレイヤー:みなと

エンディング後に追加されたストーリーをクリアしたらね、なんと・・・。
もう一回エンディングが流れて、さらにストーリーが追加されました!

え?ちょっと!?なに?永遠に終わらないの?

新キャラ・新マップ・新カード・新ルールも出てきてスゴイことに。
さすがにここまで大ボリュームだとは思わなかったなぁ。

大ボリュームっていうか、もはや終わらせない呪いでしょ(笑)

ふふふ。
まぁ、今やってるところで「世界の謎」みたいなのもだいぶ解明されてきたし、もう少しかな。

それにしても、ほんとにコスパいいゲームだねぇ。

Switch『テトリス99』

プレイヤー:みなととも

イベント開催中の『テトリス99』。
今回は『あつまれ どうぶつの森』のテーマだからね。
無事ゲットできたけど、いやぁほのぼのとしたBGMだよねぇ。

いやー、どんなに展開が熱くなってもほのぼのだったわ~。
でも、おかげで意外と冷静に立ち回れたかも。

あと50ポイントってとこで記事書かなくちゃならなくて、ともにバトンタッチしたじゃん?
冗談で「2位獲ればクリアだよ」って言ったんだけど、ホントに2位獲っちゃったよね。
強いわともさん。

いやー、あれはたまたまだよぉ。
できれば1位行きたかったし。

またまた~。
それはさておき、今回のテーマもかなりイイよね。
子どもたちも喜んでたし。

うん。
今までのテーマはそんなに興味なかったんだけれど、今回のテーマには食いついたもんね。

レビュー
テトリス99
TETRIS®99(テトリス99) 感想・レビュー byとも / 気軽にオンライン対戦が楽しい!

『テトリス』でオンライン対戦!99人の頂点に立とう。Nintendo Switch Online加入者限定無料、『テトリス99』のゲーム内容解説・感想・レビューです。

5月14日に配信された新作インディーゲーム『アンリアルライフ』をプライして、クリアしたよ。
これはともにもプレイしてほしいし、ネタバレはしないどくね。

うん。みなとのレビュー記事読んだら、余計にやりたくなったよ。
一番のオススメポイントはどこ?

そうだなぁ、けっこう好きなところ多いんだけど・・・。
しいて言えば、「会話」かな。
キャラクターそれぞれの個性が光っているし、状況によっていろいろなパターンがあるし。
特に相棒の信号機は、いろんな状況でコメントしてくれるから楽しいよ。

へー、会話かぁ。
どんな会話なのか楽しみにしてるよ。

あとは、まぁレビュー記事でも書いたけど「色」だね。
幻想的な「青」は、必見です。

ツイッターでちょっと見たよ。
キレイな色づかいだよね。

レビュー
アンリアルライフ
アンリアルライフ 感想・レビュー byみなと /「幻想」ときどき「不穏」な独創的謎解きアドベンチャー

印象的なのは、その「色」!記憶を読み解くアドベンチャー『アンリアルライフ』をクリア・全エンド制覇。感想・レビューいきます。

次回はこちら

vol.5
ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.5

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『あつ森』『龍が如く7』『カルドセプトリボルト』『Celeste』『グノーシア』『P5R』です。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,