ゲーム情報

2024/9/29

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

『あつ森』の秋を楽しむ / 『シンキングシティ』開始 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.20

2020年9月7日

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
なお、不定期更新になります。

注意

この記事はネタバレを含んだ対談記事になります。
未プレイの方、プレイ中の方はお気を付けください。

前回はこちら

vol.19
『ジラフとアンニカ』開始 / 『レゴシティ』クリア! ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.19

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『あつ森』『ジラフとアンニカ』『送り犬』『フラクチャード マインズ』『ツシマ』『レゴシティ アンダーカバー』です。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(20年9月7日時点)扱うゲームは、

  • Switch『あつまれ どうぶつの森』
  • Switch『ジラフとアンニカ』
  • Switch『レゴシティ アンダーカバー』
  • Switch『The Sinking City』

です。

 

Switch『あつまれ どうぶつの森』

プレイヤー:みなととも

『あつ森』、今月はけっこうプレイしたよね。
9月の生き物もかなり捕まえたんじゃない?

うん。
昆虫、虫、海の幸も9月で登場したやつ捕ったよ。
まぁ、海の幸は全部捕れたか自信ないけど。

そうそう。雑草がススキに変わったんだよ。
かわいいから、雑草伸ばし中。

おぉ~これは風流だねぇ。
そういえばロード中のアイコンも秋仕様になったよね。

こういう細かいところにこだわりが見えるよね。

うんうん。
こだわりが見えるとうれしいよね。

『どうぶつの森』関連記事はこちら

Switch『ジラフとアンニカ』

プレイヤー:みなと

『ジラフとアンニカ』はクリアしました!
プレイ時間は9時間くらいかな。

意外と短かったね。
どんなところがよかった?

そうだね、やっぱりカワイイところかな。

アンニカが島のいろんなところを調べられるんだけど、その1つ1つにコメントをするのが細かくてカワイイ。
動きもいいし、イラストや音楽も良かったよ。

ただ、アクションゲームとしては操作性が悪かったり、イマイチなところはあったなぁ。

そっか。
私もそろそろプレイしようかな。
なにかこれから始めるにあたって、なにかアドバイスあったりする?

そうだなぁ、とにかく調べられるところは調べまくること。
でも最序盤はジャンプもできないから、まずはストーリーに沿って第一ダンジョンはクリアすると良い。

あとはダンスイベントの前のセーブデータを取って置くと、イベントのコンプには助かる。
別にコンプを目指さないなら、気ままに進めると良いよ。

ほいほーい。
わかんないことあったら、聞きます!

感想・レビュー
ジラフとアンニカ
ジラフとアンニカ 感想・レビュー byみなと / アクションはいまいちだけど、可愛すぎて語彙力が死ぬハートフルアドベンチャー

『ジラフとアンニカ』の感想・レビューいきます。Switch版をプレイしました!とにかくアンニカが、仕草がカワイイ!マップは欲しかった・・・。

Switch『レゴシティ アンダーカバー』

プレイヤー:とも

『レゴシティ』、クリアはしたけど達成度50%は行きたいって言ってたよね。
どうなった?
行った?

うん。50%は行ったよ。
やっぱり、やり込み要素はクリア後の方がサクサクいくね。
まぁ、面倒なやつはやってないんだけどさ。

そっかそっか。
お疲れ様。

クリア後に初めて解禁される「便利機能」みたいなのがあるの?

いや、クリア後要素じゃないんだけど「便利機能」はあるよ。
まぁ、クリア後に知ったんだけどさ。

これが、まぁーめちゃくちゃ便利!
いろんなものがサクサク。
獲得していればの話だけど。

そうなのかぁ、とりあえず快適なら良かったよ。
とはいえ、そろそろ切り上げかな?

そうだね。
やり込み要素は楽しいけれど、次のゲームに行きたいね。

created by Rinker
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

Switch『The Sinking City』

プレイヤー:みなと

クトゥルフ神話を題材にしたホラーアドベンチャー『The Sinking City』のSwitch版を開始。
ジメジメして暗いホラー。
直前まで『ジラフとアンニカ』してたから、ギャップがすごい。

正反対だよね・・・。
で、どう?怖い感じ?

怖いねぇ。
ただ、ビックリ系のホラーじゃなくて、クリーチャー系のホラーかな。

あと、クトゥルフ神話らしく「狂気」がキーになってる。
主人公も狂気にさらされるんだけど、正気度(精神力みたいな数値)が下がるとヤバめの幻覚を見たりするよ。

うわぁー。
ビックリ系も苦手だけど、クリーチャー系も怖い・・・。
とりあえず、私はプレイせずに影から応援しています。

次回はこちら

vol.21
『ゴーストオブツシマ』クリア! ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.21

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『あつ森』『The Sinking City』『ゴーストオブツシマ』です。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,