スマホ向けアプリ「Nintendo Switch Online」が配信開始 /『ゼノギアス』のアクションフィギュアプロジェクトが始動 みなとも Game News Pick Up 17年7月19日~25日
2018/08/01
「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ Newニンテンドー2DS LLが発売開始/『太鼓の達人』新作がPS4に! みなとも Game News Pick Up 17年7月12日~18日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
スマホ向けアプリ「Nintendo Switch Online」が配信開始
7月21日より、任天堂のスマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」が配信されました。
このアプリは、対応ゲームをフレンドと遊ぶ際に「SNSを利用して招待」や「ボイスチャット」など、オンラインプレイをさらに楽しくする機能が備わっています。
7月26日現在は『Splatoon2』のみ対応しています。
「イカリング2」という項目が、『Splatoon2』との連動です。
「イカリング2」では、「現在遊べるステージ」や「戦績」を確認できるほか、「アプリ限定でのギアショップ」なども利用できます。
『Splatoon2』とスマホをお持ちの方は、連動してみましょう。
対応ソフトは、今後増えることと思います。
現在は無料ですが、2018年からは有料となりますので、ご注意ください。
アプリのダウンロードや、詳しい解説は公式サイトでどうぞ
→ 「Nintendo Switch Online」サービス内容
『ゼノギアス』のアクションフィギュアプロジェクトが始動
ソースは、ファミ通.com
→ 『ゼノギアス』のアクションフィギュアプロジェクトが始動。フィギュアのリデザイン、監修は石垣純哉氏が担当
旧スクウェアの、あの名作RPG『ゼノギアス』。
その『ゼノギアス』のアクションフィギュアを作成するプロジェクトが始動したそうです!
監修は、『ゼノギアス』に登場する「ギア(有人ロボット)」のデザインを担当した石垣純哉氏。
上の記事では、主人公が乗る機体「ヴェルトール」の絵が載っていますし、「ヴェルトール」がフィギュア化するのかもしれません。
他のギアはどうなんだろう?「ゼプツェン」は?
わたしたちにとって『ゼノギアス』は思い入れが強い作品で、みなとは4周クリアしています。
プロジェクト自体はまだ始動したばかりで、応援が必要とのこと。
応援しましょう!
NEW!amiiboが発売開始
7月21日に、任天堂のゲーム連動フィギュア「amiibo」の新作が続々発売されました。(画像は公式サイトから引用[権利表記 © Nintendo])
発売されたamiiboはこちら。
▼『Splatoon』シリーズ
- イカ【ネオンパープル】
- ボーイ【ネオングリーン】
- ガール【ネオンピンク】
▼『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ
- カムイ
- カムイ【2Pファイター】
- クラウド
- クラウド【2Pファイター】
- ベヨネッタ
- ベヨネッタ【2Pファイター】
新たなamiiboが発売決定
さらに今後も「amiibo」の新作が発売予定。(画像は公式サイトから引用[権利表記 © Nintendo])
発売が決定されたamiiboはこちら。
▼『スーパーマリオ』シリーズ
- マリオ 【ウェディングスタイル】
- ピーチ 【ウェディングスタイル】
- クッパ 【ウェディングスタイル】
『スーパーマリオ オデッセイ』に登場する、マリオ、ピーチ、クッパのウェディングスタイル。
『スーパーマリオ オデッセイ』の発売日と同日の、10月27日に発売予定です。
そして
- クリボー
- ノコノコ
初のamiibo化したクリボーとノコノコです。
こちら、2017年秋発売予定。
▼『メトロイド』シリーズ
-
サムス・アラン
-
メトロイド
サムスは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズからでは、発売されてましたが、『メトロイド』シリーズとしては初のamiiboです。
こちら、9月15日発売。
▼『ファイアーエンブレム』シリーズ
- クロム
- チキ
『ファイアーエムブレム』シリーズに2体のamiiboが追加です。
こちら9月28日発売予定。
「H・R・ギーガー」の半生を描くドキュメンタリー映画が公開決定
映画『エイリアン』のクリーチャーデザインを担当した、H・R・ギーガー氏。
わかりますか?
あの、エイリアンのデザインです。
PCエンジンのゲーム『邪聖剣ネクロマンサー』のパッケージデザイン。
こちらを知っている人もいるかもしれませんね。
そのギーガー氏の創作人生にスポットを当てたドキュメンタリー映画『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』が日本公開するそうです。
ソースは海外ドラマboard
公開は9月9日より。
怪しく、怖ろしい。
でもどこか美しい。
そんなギーガーの世界に触れてみては?
今、読んでほしい過去の記事
ゼノブレイド 関連記事
「思い入れがある」とか言っておきながら、実は『ゼノギアス』のレビュー記事は書いていないんです。
代わりと言っちゃなんですが、作者が同じ『ゼノブレイド』、『ゼノブレイドクロス』のレビュー記事へのリンクを貼っておきます。
新作『ゼノブレイド2』の発売も控えていますし、楽しみは続きます♪
→ Xenoblade ゼノブレイド レビューbyみなと
→ Xenoblade ゼノブレイド レビューbyとも
→ XenobladeX ゼノブレイドクロス レビューbyとも
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
『Splatoon2』を購入しました!
それにともない、ファーストレビュー、「サーモンラン」攻略、フレンドと共闘と、関連記事を多数書きました。
大盛り上がりです!
家族総出で、ひたすら楽しんでおります。
買って良かった!
関連記事はこちら
→ Splatoon2(スプラトゥーン2)前夜祭!曲よし、ステージよし、雰囲気よし。楽しすぎ!
→ 1台で2人プレイは不可。サーモンランが楽しい!Splatoon2(スプラトゥーン2)ファーストレビュー
→ 協力プレイが楽しい!「サーモンラン」攻略のコツ /Splatoon2(スプラトゥーン2)
→ 珍プレイ好プレイ続出!?サーモンランで、フレンドとバイトしました!/Splatoon2(スプラトゥーン2)
とものゲームプレイ状況
▼Splatoon2(スプラトゥーン2) / Nintendo Switch
楽しすぎる~。
「レビュラーマッチ」か「サーモンラン」で楽しんでいます。
ちなみに「ガチマッチ」はまったく勝てそうにありません。
みんな強すぎ。
私は、なんとか勝てる方に専念します。
▼ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー / 3DS
まだ3時間ほどしかプレイしていませんが、早くも歴史が動いています。
リメイク前をプレイ済みですが、かなり忘れています。
関連記事はこちら
→ ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー特別体験版 レビューbyみなと
→ まさに完璧! 限定版 ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー 開封紹介
みなとのゲームプレイ状況
▼Splatoon2(スプラトゥーン2)/ Nintendo Switch
いやぁ、すごいですね。
こんなにもエキサイトするものだとは思いませんでした。
もうね、どのモードも満喫しています。
さすがに「ガチマッチ」は難しいですが、ゲーム性が大きく変わり、これまたおもしろいんです。
▼ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー / 3DS
クリアしました!
クリアレビューを近いうちに公開しますね。
関連記事
→ ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー特別体験版 レビューbyみなと
→ まさに完璧! 限定版 ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー 開封紹介
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
17年7月19日~25日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
1台で2人プレイは不可。サーモンランが楽しい!Splatoon2(スプラトゥーン2)ファーストレビュー
でした。
一週間どころか、今月最大の人気記事となっています。
プレイしたくてたまらない人にも、興味がない人にも読んでもらいたいです。
次週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ PSストア サマーセール2017 本日まで!!/P5がアニメ化! みなとも Game News Pick Up 17年7月26日~8月1日