「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 超クオリティのリンクフィギュアが発売! みなとも Game News Pick Up 18年1月24日~30日
スポンサーリンク
最近の気になるゲーム情報
チョコエッグ『スプラトゥーン2』発売決定!
お菓子会社であるフルタ製菓から、発売されている、チョコエッグ。
チョコエッグとは、卵の形をしたチョコレートの中に空洞があり、その空洞の中にカプセルが入っていて、さらにカプセルの中に玩具が入っている、食玩です。
このチョコエッグに『スプラトゥーン2』バージョンが発売されます。

©2017 Nintendo(フルタ製菓公式サイトより)
発売は2月26日。
価格は216円(税込)。
フィギュアは全部で15種類+シークレット。
フルタ製菓公式サイト
→ http://www.furuta.co.jp/index.html
各ネットショップでは、すでに完売しているようですし、定価よりも高く販売する転売屋の存在も確認しました。
しかし私たちは、偶然「コープさっぽろ」の宅配システム「トドック」のチラシにて、チョコエッグを発見しました。
数量限定と書いていないので、発売日以降に確実に手に入るかと思われます。
ただ、この「トドック」は北海道エリア限定。
北海道以外だと、呼び名は「トドック」ではなく、「協同購入」となるそうですが、同じように掲載されているかは不明です。
ちなみに掲載されていたチラシは「週刊トドック」内ではなく、1枚チラシ(2月第4週)です。
[18年3月1日追記]
開封記事はこちら
→ チョコエッグ『スプラトゥーン2』20個開封してみた!!
プロデューサー小泉氏が『マリオ オデッセイ』について語る / 質問の日本語訳もしてみた
YouTubeのアメリカ向けのNintendoチャンネルにて、『マリオ オデッセイ』についてプロデューサー小泉氏が、ユーザーから寄せられた質問に応えました。
いつもとは違うフランクな小泉さんが見られる貴重な動画ではないでしょうか。
さて、動画はアメリカ向けなので、質問が英語表示。
よくわからないので、機械翻訳ですが、訳してみました。
- なぜマリオには乳首はあるのに、おヘソがないの?
- キノピオの頭は、帽子ですか?頭ですか?
- ファンがまだ見つけていない、ゲーム中の隠し要素はなんですか?
- マリオとピーチとポリーンの3人の関係について説明できますか?(ポリーンはマリオの元恋人)
- 過去のシリーズの要素を『スーパーマリオ オデッセイ』に取り入れる時の、選び方は?
- ミニゲームであるビーチバレーのハイスコアは何点でしたか?
- 任天堂のチームの中でノコノコレースが一番速い人は誰ですか?
- 隠された領域にコインを見つけているプレイヤーがいますが、任天堂のチームが全ての領域を見つけることは大変でしたか、それともおもしろかったですか?
これらの質問に、簡単に答えてくれています。
過去作の中でも特に『マリオ64』を重要視して扱っているところとか、興味深いお話でした。
Nintendo Switchの有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」サービス内容発表
Nintendo Switchの有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の、正式スタート時期が決定しました。
2018年、9月からです。
これ以降は、Nintendo Switchでのオンラインプレイは有料になります。
正式スタート後、有料会員には『クラシックゲームセレクション(仮称)』やサービス利用者限定の割引などの特典が用意されるもようです。
料金プランはこの3つ
- 1か月(30日間) 300円
- 3か月(90日間) 800円
1か月プランを3回購入するよりも、100円お得 - 12か月(365日間) 2,400円
1か月プランを、毎月(12回)購入するよりも、1,200円お得
公式サイトはこちら
→ https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html
かなり延期しましたが、いよいよ始まるNintendo Switchの有料オンラインサービス。
有料になることでサービスの質は上がることも多いですし、「金を払わなくてはならない」っていうネガティブなものにはならないかと思います。
というか、かなり良心的な価格設定です。
PS4 Proの「グレイシャー・ホワイト」が再販。「ワイヤレスサラウンドヘッドセット」の最新モデルも登場。
昨年、9月に数量限定で発売された、カラーバリエーションの「グレイシャー・ホワイト」。
こちらを3月8日に、改めて数量限定で、価格44,980円(税抜)にて発売されます。

©2018 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
また、「ワイヤレスサラウンドヘッドセット」の最新モデルも、3月8日に発売されます。

©2018 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
こちらは、従来よりも約22%の軽量化を実現したそうです。
価格は12,000円(税抜)です。
詳しくは公式サイトにて
→ https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6442/20180206-ps4.html?tkgpscom=dc_ps4_ps_tw_20180206
スマホゲーム『マリオカートツアー』開発中
ツイッターにて気になる情報が。
スマートフォン向けアプリ『マリオカート ツアー』を開発中です。来期中(2019年3月まで)の配信開始を予定しています。 pic.twitter.com/Z5EYKh8N2L
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年2月1日
あの『マリオカート』が「スマホでプレイできる」ということでしょうか。
『どうぶつの森』にしろ、これからどんどん、スマホアプリで登場してくるのですかね。
でも、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の相乗効果で、3DS版も売れてたから、家庭用ゲームは見捨てないと思います。
いや、見捨てないでくれ!
今、読んでほしい過去の記事
Nintendo SwitchのJoy-Con(L)のスティックの調子が悪く、修理に出しました。
詳しくは、下記の「この1週間を振り返る」にて。
3DSの修理を任天堂に依頼・発送・到着まで / Nintendo Switchでも
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼Joy-Conを修理に
上記の通り、Nintendo SwitchのJoy-Con(L)のスティックの調子が悪く、修理に出しました。
症状としては、勝手に動く、カバーが取れてうまくハマらない、の2点。
Joy-Con(ジョイコン)の誤作動や不具合を解消する方法
を試しても改善がみられなかったので、修理へ。
10日間の入院を経て、帰ってきました。
そして、保証期間内だったにも関わらず、2052円取られてしまいました。
原因は、ただ単純に「破損」だったそうです。
つまり「初期不良なら無料で直すけど、この破損はそっちの都合だからお金取るね」ということだったみたいです。
まぁ、息子が乱暴にいじっていたという、思い当たるふしがあるので、しかたがないです。
保証期間内で、送料が無料だったので、良しとします。
みなとのゲームプレイ状況
▼IA/VT -COLORFUL- / VITA
ボーカロイド・IAを題材にしたリズムゲーム、『イア ビジュアルトラックス』。
プレイを開始し、つい先日全曲クリアしたので、レビュー記事を公開しました。
IA/VT -COLORFUL- (イア ビジュアルトラックス) レビュー byみなと
▼Bloodborne The Old Hunters Edition / PS4
魔女を倒し、秘文字の使用ができるようになりました。
が、教区長に勝てない・・・。
大きくてフサフサなので、攻撃が当たる位置が分かりづらく、素早くて攻撃範囲も広いのでかわしきれない。
うぅむ、作戦を考え直そう。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
18年1月31日~2月6日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
ゼノブレイド2 (Xenoblade2) バトルシステム 解説・攻略のコツ
でした。
このところアクセス数は下降気味で、安定して人が来るこの記事が相対的に上位になっています。
やはり妻の不在は大きいですね・・・。