「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『Detroit: Become Human』体験版配信決定! みなとも Game News Pick Up 18年4月18日~24日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
『ゼノブレイド2』更新! レアブレイドが追加されました
公式サイトの「プロダクションノート」を更新しましたも!
今回は、4月27日午後に配信される更新データVer. 1.4.0についてのお知らせですも!
ついに新規のレアブレイドが!しかも、ふたり同時に配信ですも!
詳しくは記事をお読みくださいも!https://t.co/UrbVKdkq6m pic.twitter.com/6PrdfvvMes— ゼノブレイド2 (@XenobladeJP) 2018年4月24日
4月27日に、『ゼノブレイド2』の更新データVer.1.4.0が配信されました。
- 新たなレアブレイド「T-elos Re:」の追加
- ソート機能などのシステム改善
などの追加要素が適用されます。
「T-elos Re:」は『ゼノサーガ』の登場キャラクターらしいです。
原作ファンにとっては嬉しい追加要素ですね。
「T-elos Re:」は2周目以降に同調できるようです。
更新は無料です。
また、有料の「エキスパンション・パス」を購入していればさらに追加のレアブレイド「ハナバスター」を使用可能とのこと。
「エキスパンション・パス」向けの特典は、今後もまだまだ追加されるらしいです。
『DARK SOULS REMASTERED』のネットワークテスト実施決定
2018年5月24日に発売されるPS4『DARK SOULS REMASTERED』。
これは2011年にPS3で発売された『DARK SOULS』のリマスター版です。
この『DARK SOULS REMASTERED』の発売前に、大規模なネットワーク負荷テストを実施することになりました。
製品の品質向上のためのテストのため、テストのプレイは無料で、PS Plusへの加入も必要ありません。
つまり、データをダウンロードすれば誰でもプレイできるということです。
発売前にプレイできるチャンスです。
この機会にどうでしょうか。
▼実施日時
第1回テスト
2018年5月11日(金)19時~22時
第2回テスト
2018年5月12日(土)19時~22時
▼ゲームデータ配信期間
2018年5月1日(火)~5月7日(月)
▼参加方法
- ゲームデータの配信期間中にゲームデータをダウンロードする。
- テスト実施日時にプレイする。
『スプラトゥーン2』大幅アップデート
[おしらせ]
明日、4月25日(水)午前10時より、更新データVer.3.0.0を配信致します。
詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。https://t.co/a6Lw2OXr48 pic.twitter.com/F1hM36Xd59— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年4月24日
4月25日に『スプラトゥーン2』の更新データVer.3.0.0が配信されました。
- 「ウデマエX」の追加
- 新ステージの追加
- ヒーローモードで、アオリちゃんと会話できる
などなど、さまざまな追加・変更がされました。
アップデートは、無料です。
2018年4月PlayStation Vitaセール 本日まで
キャンペーンの開催期間は、18年5月2日までです。
一部は5月9日と5月17日までですが。
詳しくはこちら
→ 2018年4月PlayStation Vitaセール 対象タイトル
PSストア ゲームウィークキャンペーン 開催中
ゴールデンウィークに合わせ、PSストアでは「ゲームウィークキャンペーン」と題したキャンペーンを開催中です。
上記の「Vitaセール」を含めた、複数のセールやキャンペーンを合わせて「ゲームウィークキャンペーン」としています。
5月9日までのキャンペーン期間中に有効な「カート内10%割引クーポン」も公開していますので、この機会に購入してみては?
今、読んでほしい過去の記事
DARK SOULS(ダークソウル) レビュー記事
リマスター版のオンラインテストが開始される『ダークソウル』。
オンライン要素も重要なエッセンスですし、大事な工程ですね。
当ブログでは、PS3版の『ダークソウル』をレビューしています。
ネタバレ等はしていないので、リマスター版のプレイの前に、気軽に読んでいただければと。
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼ブロガーさんと「対談」を実施しました
先日、とあるゲームブロガーさんと対談を行いました。
詳細はまだなにも言えませんが、5月中にはその模様をお伝えできると思います。
お楽しみに。
▼『HUNTER×HUNTER』グリードアイランド パーフェクトコレクタブルセット購入
『HUNTER×HUNTER』の「グリードアイランド編」に登場する、カード。
これを商品化したものを購入。
そして、先日届きました。
予想より、とても素敵な出来栄えでした。
詳しくはこちら
→ HUNTER×HUNTER グリードアイランド パーフェクトコレクタブルセット 内容紹介
とものゲームプレイ状況
▼Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)/ Nintendo Switch
5種類のゲームの内、一番のお気に入りは「つり」。
先日、やっとカジキとマグロを釣り上げました。
狙うはあと、サメだけかな。
▼オーバークック スペシャルエディション / Nintendo Switch
とりあえず、キャンペーン(メインストーリー)と追加コンテンツの2種類、全てをクリアしました。
とっても楽しかったです。
1人でも複数でも楽しめる、今作。
買って良かったです。
kentさん、オススメしていただき、ありがとうございました。
あとやる事といえば、評価の星の数をオール3にすることだけど・・・。
1人では厳しいのがいくつかあるなぁ。
▼スプラトゥーン2 / Nintendo Switch
上記の通り、大型アップデートがあったので、久しぶりにプレイをしてみました。
久しぶりすぎて、腕がなまりになまっているのではないかと心配しましたが、なんとか感覚を取り戻し、プレイすることができました。
レギュラーマッチも、サーモンランも、やっぱり楽しいですね。
▼Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)体験版 / PS4
『デトロイト』の体験版をプレイしました。
怖かったらどうしようと思ったのですが、とりあえずは怖いシーンはなく安心しました。
グラフィックのすごさにも驚いたのですが、フロートの数に驚きました。
主人公がとった選択1つで、物語が変わっていくんです。
製品版を買ったら、このフロートを完成させるまでやりこなしたいと思いました。
みなとのゲームプレイ状況
▼Bloodborne The Old Hunters Edition / PS4
DLCエリアの最終局面にさしかかりました。
この世界観で、こういう漁村って、まさに「あれ」ですわ。
しかし、ここのボスに歯が立たず、聖杯ダンジョンを潜っています。
血の意志めっちゃ稼げる・・・。
▼Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)/ Nintendo Switch
「ピアノ Toy-Con」を使って、魚を作成するシステムがあるのですが、その検証をしました。
色々いじれますが、基本的には「奇抜なヤバい魚」しか作れませんね。
これが「つり」をする際、野生で泳いでいるんですから・・・。
検証のようすは、こちらの記事で。
→ 徹底検証!オリジナル魚の作り方【Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) バラエティキット】
▼Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)体験版 / PS4
気になっていた作品『デトロイト』の体験版が配信されました。
早速ダウンロードして、序章である「人質」をプレイ。
その圧倒的なグラフィックと、緻密なシナリオに驚きました。
購入は確定していましたが、期待値はさらに上がりました!
体験版レビューはこちら
→ Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)体験版 内容・感想・レビュー byみなと
▼勇者死す。 / VITA
日本一ソフトウェアの、一風変わったRPG『勇者死す。』のプレイを開始しました。
魔王と刺し違えた勇者が、5日間だけ復活し、魔王打倒後の世界で何を成し、何を遺すか。
その5日間を繰り返し、さまざまな結末を見るゲームです。
今は、2度目の葬儀を終えたところ。
・・・文だけ見ると意味不明ですね。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
18年4月25日~5月1日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
つり レビュー byとも【Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) バラエティキット】
でした。
こちらの記事はレビュー記事だけでなく、釣りのテクニックも載っています。
ぜひ、参考にしてください。