「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『ホロウナイト』が34%OFF! 『Destiny2』がフリープレイに みなとも Game News Pick Up 18年8月29日~9月4日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
『キャサリン フルボディ』19年2月14日発売
PS4/PS Vita『キャサリン・フルボディ』の発売日が2019年2月14日(木)に決定しました!“第3のキャサリン”が登場し、三角関係は怒涛の“四角関係”に。新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開する本作。バレンタインデーに、修羅場極まる! https://t.co/g7a9Q8qVw4 #キャサリン pic.twitter.com/ckHLmPh426
— アトラス公式アカウント (@Atlus_jp) 2018年9月11日
アトラスが贈る「大人のジュブナイル」、PS4/VITA『キャサリン・フルボディ』の発売日が、19年2月14日に決定しました。
バレンタインデー!
ムフフなだけのゲームではありませんよ。
パズルゲームです。
『OPUS 魂の架け橋-序章-』9月12日、スマホ・Steamにて配信
《OPUS 魂の架け橋-序章-》現在Android/ iOS/ Steamにて事前登録受付中!9/12リリース予定 👉https://t.co/hXs59LlrvN
の約15分ほどで遊べる短編で、英語・日本語・中国語の3言語に対応しています。さぁ、今すぐタップして予約ページに急げ~! pic.twitter.com/vuwnj0A9Sr
— SIGONO (@sigonogames) 2018年9月9日
『OPUS~魂の架け橋~』の前日譚に当たる、『OPUS 魂の架け橋-序章-』が、9月12日に配信することが分かりました。
対応機種は、Android/ iOS/ Steam。
価格は無料です。

Nintendo Switchじゃないのか・・・。
figma Splatoon ガール 発売決定
グッドスマイルカンパニー様から「figma Splatoon ガール」が発売される。
つま先や視線など細部まで動かせるので、思い通りのポージングが可能だぞ。
2のガールや様々なパーツが付属するDX版もあるという。
本日から予約が始まっているので、詳細はこちらで確認してほしい。https://t.co/hP9VMDLKqd pic.twitter.com/gysKRF885M— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年9月11日
自由自在に動くので、好きなポーズも可能。
パーツを変えたり、視線を変えることも可能です。
こだわり抜いた、ディティールと色合いが素晴らしいです。
『Splatoon』より「figma Splatoon ガール」が5,800円(税込)。
『Splatoon』と『Splatoon2』から、2作品のガールの2体セット+付属品の「figma Splatoon ガール DXエディション」が12,800円(税込)。
両方とも、2018年11月28日発売予定で、すでに予約が始まっています。
受注生産ですので、購入希望の方は2018年11月28日(水) 21:00までに予約受付をしましょう。
詳しくはこちら
→ http://special.goodsmile.info/figma_splatoon/
PS4向け未発表ソフト盛りだくさん「PlayStation LineUp Tour」
18年9月10日。
東京ゲームショウ2018に先駆けて、プレイステーション4用タイトルの発表会がありました。
ここで発表された、新作タイトルはなんと18本!
他にも発売日が発表されたソフトなど、新映像が公開されたソフトなど、情報は盛りだくさんでした。
今、読んでほしい過去の記事
OPUS~魂の架け橋~ 関連記事
SIGONO GAMES が贈る、心動かされるアドベンチャー『OPUS~魂の架け橋~』。
私たちは、Nintendo Switch版をプレイ。
紹介記事やレビュー記事を書いています。
OPUS~魂の架け橋~ ゲーム内容まとめ【Nintendo Switch】
OPUS~魂の架け橋~ レビュー byとも【Nintendo Switch】
Bandcampでアルバムを買う方法 『OPUS~魂の架け橋~』サントラ篇
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼北海道胆振東部地震
北海道を襲った大地震。
地震後の停電により、ブログの更新ができませんでした。
楽しみになさっていた方、申し訳ありません。
さて、私たちが住んでいる地域は、電気も復旧し、通常通り・・・と言いたいところですが、まだまだ食料が入ってきていません。
いえ、入ってきているのかもしれませんが、数量が限られているので、すぐに売れ切れてしまうのでしょう。
スーパーによって、ある食材、ない食材がまちまちですが、卵、牛乳、パン、チーズ、ヨーグルト、甘味、冷凍食品などがないかな。
でも、生肉、生魚、加工肉が復活してきているだけでもありがたいです。
私たちが初めて体験した停電生活を記事にしました。
→ 【北海道胆振東部地震】40時間超えの停電生活を乗り越えて
▼メゾン・ド・魔王 購入
オススメされていた『メゾン・ド・魔王』。
Nintendo Switch版がセールで、40%オフだったので、購入しました。
ちなみにセールは9月20日23:59までです。
とものゲームプレイ状況
▼スプラトゥーン2 / Nintendo Switch
ナワバリバトル、ガチヤグラ、サーモンランをプレイ。
ガチヤグラは久しぶりすぎて、1勝もできず。
▼ホロウナイト / Nintendo Switch
だいぶハマっていましたが、アクション操作が難しかったり、何度も何度もボスに倒され、心が折れました。
しかし、どうしても無理な箇所をみなとに助けてもらいながらも、がんばって進んでいました。
と、そんな時に出遭ったのが、白いイモムシ。
奇声は発するし、分離するしで、ゾワゾワしてました。
そうして、進んでいくとイモムシの道。
さらには・・・。
というわけで、イモムシで断念です。
BGMもよかったですし、敵も含めてキャラクターはカワイイし、探索が楽しいしで、結構好きな方だったんですけどね。
ちなみに、私のメトロイドヴァニア歴はひどいもので、『FEZ』と『スチームワールドディグ』は途中棄権。
『バットマン アーカム ビギンズ ブラックゲート』はクリア済み。
4作品目が『ホロウナイト』でした。

メトロイドヴァニアが合わないのかなぁ。
探索好きなんだけれどなぁ。
でも、戦闘がなぁ・・・。
ちなみに実物の昆虫は好き。
ゲーム内の緑のイモムシも可愛いくて好きだったけれど・・・あれは気持ち悪い。
▼メゾン・ド・魔王 / Nintendo Switch
『トモダチコレクション』の戦闘付き版のような感じで、楽しめています。
けっこうリアルな住人の生活にドキドキ。
みなとのゲームプレイ状況
▼世界樹の迷宮X(クロス) / 3DS
第九迷宮終盤。
段差ダンジョンはおもしろいけど、マッピングが面倒くさいですね。
同時期に解禁される小迷宮のボスが強すぎて歯が立たず。
スキルの振り直しも考慮しないとダメかも。
今のパーティーはこんな感じ。
- メイン:ヒーロー サブ:パラディン
- メイン:インペリアル サブ:リーパー
- メイン:レンジャー サブ:ファーマー
- メイン:ゾディアック サブ:ガンナー
- メイン:メディック サブ:ナイトシーカー
メディック/ナイトシーカーは、毒メスを投げつける「闇医者」っぽくて、お気に入り。
▼最悪なる災厄人間に捧ぐ /PS4
最悪なる「災厄人間」に、捧ぐ。
トロコン しました!
凝った設定と、先が気になるストーリー。
切ない展開は胸を打ちます。
レビュー記事はこちら
→ 最悪なる災厄人間に捧ぐ 感想・レビュー byみなと
▼ホロウナイト / Nintendo Switch
ともが断念してから、プレイ開始。
現在、キノコだらけのエリアを抜けたあたり。
この手のゲームは得意ですし、虫の描写も平気なので、問題なく進行しています。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
18年9月5日~11日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
オーバークック2 ゲーム内容&解説【Nintendo Switch】
でした。
先週と同じですね。