「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 「Nintendo Switch ゴールデンウィーク セール」25日から / 『SEKIRO』がアップデート みなとも Game News Pick Up 19年4月17日~23日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
『P5R』『P5S』始動
PS4『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』10/31発売決定!最新PV公開!
多数の追加要素により生まれ変わった新生「P5R」を体験せよ!公式サイト:https://t.co/W3Apda3pSo#P5R
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) 2019年4月24日
【アトラス×コーエーテクモゲームス】
新たな最強タッグがお届けする、ペルソナ初のアクションRPG!
PS4・Switch『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』
続報を待て!公式サイト:https://t.co/nXKPnqgffq#P5S
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) 2019年4月25日
『ペルソナ5』の新展開が続々明らかになりました。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、『ペルソナ5』に三学期や新キャラクターなどの要素を加えた完全版!
19年10月31日に発売予定です。
機種は、PS4。
『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』は、コーエーテクモとのタッグで贈るアクションRPGです。
「無双シリーズ」に近そうですが、「無双」と付いていませんし、何かしらの差別化はしてきそうです。
発売時期は未発表。
機種はPS4とNintendo Switchです。

どちらも楽しみ!
『P5S』は2人プレイできるかな?
エクスペリエンス新作RPG『蒼き翼のシュバリエ』発表
エクスペリエンスが贈る本格ファンタジー・ダンジョンRPG『蒼き翼のシュバリエ』、PS Vita向けに7月25日に発売決定! - ファミ通.com https://t.co/vco8cxMDSS @famitsuさんから#えくすぺ #アオツバ
— エクスペリエンス 公式 (@event_EXP) 2019年4月26日
『剣の街の異邦人』のエクスペリエンスが贈る新作ダンジョンRPG『蒼き翼のシュバリエ』が発表されました。
19年7月25日発売予定。
機種は、PS VITAです。

メインビジュアルの船が、『ゼノブレイド2』の「巨神獣(アルス)船」みたい。
『SEKIRO』製品アンケート実施中 壁紙をもらおう!
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の製品アンケートを実施中です。プレイされた方もそうでない方も、よろしければぜひ、ご参加ください。https://t.co/bG0r2dpjV2 pic.twitter.com/DXO5gu2Sis
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) 2019年4月26日
フロムソフトウェアは、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の製品アンケートを実施中です。
『隻狼』をプレイした感想や、『隻狼』に対する意見・要望を書きこみましょう。
未購入・未プレイの方でもアンケートに答えることができます。
アンケート所要時間は、10分もかかりません。
スマホやPC、Twitterのヘッダーに使えるカッコいい壁紙がもらえますよ。
インディーゲーム関係者が選ぶ、お気に入りタイトル
ソースはオートマトン
インディーズ のゲーム関係者(開発スタジオや販売元)が選ぶ、「5カテゴリのお気に入りSwitchタイトル」が公開されています。
- ひとりでやりこめる
- 友人と遊ぶと盛り上がる
- 独創的
- 心動かされる
- Nintendo Switchと特に相性ぴったり
の5カテゴリで、それぞれ様々なゲームが選出されています。
当ブログでもレビューしたタイトルがちらほら。
どれもインディーズならではの手軽で新鮮な体験が味わえますので、オススメのゲームばかりです。
今、読んでほしい過去の記事
インディー関係者イチオシゲーム レビュー
上記の「5カテゴリのお気に入りSwitchタイトル」で名前が挙がった・ランクインしたタイトルで、当ブログがレビューした記事を一挙紹介します。
- ホロウナイト(HollowKnight) 感想・レビュー byみなと
- Dead Cells(デッドセル) 大型アップデート後 感想・レビュー byみなと
- オーバークック スペシャルエディション 感想・レビューbyとも
- オーバークック2 感想・レビュー byとも
- GOROGOA(ゴロゴア)感想・レビュー byとも
- Downwell(ダウンウェル) レビュー byみなと
- The Gardens Between(ザ・ガーデンズ・ビトウィーン)感想・レビュー byとも
- UNDERTALE(アンダーテール) 感想・レビュー byとも
- 返校~Detention~ 感想・レビュー byとも
- いっしょにチョキッと スニッパーズ 感想・レビューbyとも
『新釈・剣の街の異邦人~黒の宮殿~』 レビュー
エクスペリエンスの上質なダンジョンRPG『新釈・剣の街の異邦人~黒の宮殿~』のレビューです。
ガッツリ遊べる濃厚なRPGで、ダンジョンRPG好きにはぜひオススメしたい一本です。
→ 新釈・剣の街の異邦人~黒の宮殿~ 感想・レビュー byみなと
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼『ナンプレ Relax』購入
「ナンプレ」つまり「数独」のこと。
Switchのeショップで見かけて、即購入しました。
▼『Death Coming』購入
死神となって人々を殺めるパズルゲーム。
PS4版も発売していましたが、値段でSwitch版にしました。
▼GWセールで複数購入
各所で開催中のゴールデンウィークセールで、
- 『大神 絶景版』 / Nintendo Switch
- 『オーディンスフィア レイヴスラシル』 / PS4
- 『PEACH BALL 閃乱カグラ』 / Nintendo Switch
- 『オセロ』 / Nintendo Switch
を購入しました。
全部合わせても6,000円程度。
お買い得♪

まぁ、積みすぎないようにプレイしていかねばなりませんが。
とものゲームプレイ状況
▼ナンプレ Relax / Nintendo Switch
アシスト機能のオンオフができないのが難点ですが、30問以上クリアしました。
エフェクトがきれいで、本数字を入れるのが楽しいです。
▼Death Coming / Nintendo Switch
とりあえずクリアしました。
けれど、まだまだやり込めます。
全てパーフェクトにしたいですね。
▼オセロ / Nintendo Switch
コンピュータは最大でレベル16。
せめて、レベル10くらいの相手に勝ちたいなと思っていたんですが、レベル6のコンピュータに勝てません。
必ず角を取られてしまいます。

適当に取ってるだけじゃダメですね。(当然だ)
子どもとオセロするのが楽しみです。
みなとのゲームプレイ状況
▼SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE / PS4
トロコン しました!
トロコンまで約120時間です。
達成感がスゴイ。
こんなに難しいゲームでもプラチナトロフィーのレア度が「とてもレア」程度なんですね・・・。
クリアレビュー記事はこちらです
→ SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼:せきろ) 感想・レビュー byみなと
▼レジェンド オブ レガシー / 3DS
やっと新しいエリアへ行けるようになりました。
終盤に入ったと思います。
▼Death Coming / Nintendo Switch
4ステージほどプレイしました。
これは、ある意味「ピタゴラスイッチ」。
「バタフライエフェクト」と言っても良いかも?
何十人も出てきますが、全員殺めることもできるという。
ドット絵も非常に丁寧で、コミカルで、質が良いパズルゲームです。
人はめっちゃ死にますが。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
19年4月24日~30日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
でした。