「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 「ニンテンドーダイレクト」9月5日放送! / 『龍が如く7』発表 みなとも Game News Pick Up 19年8月28日~9月3日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
水族館経営ゲーム『メガクアリウム』12月12日に発売
『メガクアリウム』水族館経営シミュレーションゲームが12月12日に発売決定。 #TGS2019 にてプレイアブル出展 https://t.co/fMvc0Qyro3 pic.twitter.com/BFDOYCjmhr
— ファミ通.com (@famitsu) September 9, 2019
自由に水槽をデザインし、100種類を超える生き物たちを飼育し、水族館を経営するシミュレーションゲーム『メガクアリウム』が発売されます。
発売日は、19年12月12日。
機種は、Switch・PS4・Xbox One。
価格は、ダウンロード版:3,040円(税込)。
SwitchとPS4はパッケージ版も発売され、そちらは3,980円(税別)です。

水族館を自由に経営できるみたいですね。
おもしろそう。
『アサクリ4』+『アサクリローグ』がSwitchに
『アサシン クリード リベルコレクション』12月6日発売決定! 最凶の海賊と最強のアサシンハンター、シリーズを代表する2作品が楽しめる https://t.co/Q4CwOzx5qJ pic.twitter.com/2uhfk3m0ly
— ファミ通.com (@famitsu) September 9, 2019
『アサシンクリード4 ブラックフラッグ』と『アサシンクリード ローグ』がセットになった『アサシン クリード リベルコレクション』が、19年12月6日に発売されることが明らかになりました。
機種は、Nintendo Switch。
価格は、6000円(税別)です。
海賊となって海戦を繰り広げられる『アサクリ4』は、DLCもセットとなります。
『アサクリローグ』は、シリーズ初となる「テンプル騎士団目線」の『アサクリ』とのこと。

Switch用に最適化しているらしく、HD振動やモーションコントローラーによる照準、タッチスクリーンにも対応しているのだそうです。
Switch向けの謎の新商品が登場
Nintendo Switch向け新商品の映像を公開しました。詳細は9月12日に公開予定です。よろしければ、ご覧ください。 https://t.co/xP8LFQDqnj pic.twitter.com/ETzzScCZYX
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 5, 2019
任天堂が、Switch向けの新商品の映像を公開しました。
詳細は9月12日に公開するとのことです。
公開された映像を観る限り、円形の道具にJoy-Conを差し運動のようなことをしているように見えますが、果たして?

『Wii Fit』みたいなものでしょうか?
『真・三國無双』の孫尚香が、こんな感じの武器を使っていましたね。
情報満載!ニンテンドーダイレクト
19年9月5日の朝7時に、「ニンテンドーダイレクト」が放送されました。
- スーパーファミコン Nintendo Switch Online
- 『スマブラSP』にテリーボガード参戦
- 『テトリス99』の大幅なアップデート
- 『Deadly Premontion』の続編発表
- 『moon』がリマスター
- 『ゼノブレイド』がリマスター
などなど、盛りだくさんの内容でした。
今、読んでほしい過去の記事
夫婦対談、ニンテンドーダイレクト
先日のダイレクトを観て、夫婦で感じたことを記事にしました。
放送で紹介されて全タイトルを、発売予定日と合わせてまとめています。
→ みなとも対談【Nintendo Direct 2019.9.5】~私たちが感じたこと~
この1週間のゲーマー夫婦
とものゲームプレイ状況
▼アサシンクリード シンジケート / PS4
レベルは最高の10になりました。
クエストや収集アイテムばかりではなく、メインストーリーも進めています。

いろいろ寄り道しすぎて、ストーリーが頭に入ってこないです・・・。
▼テトリス99 / Nintendo Switch
バージョン2.0になったことで、久しぶりにプレイしました。
やはり1度プレイすると、ハマりますね。

オンライン対戦を数十回とプレイしましたが、10位以内に入れたのは1回だけ。
腕、落ちてます・・・。
▼スーパーファミコン Nintendo Switch Online/ Nintendo Switch
少し試しにやってみました。
プレイしたのは『マリオカート』と『スーパーマリオワールド』。
『マリオカート』はSFC版をやり込んだおかげもあり、コースを覚えていました。
しかし、いいところでミスをして1位から転落。
巻き戻し機能を使わせてもらいました。
『スーパーマリオワールド』は初プレイ。
よくわからず、あたふたプレイでした。
みなとのゲームプレイ状況
▼アストラルチェイン / Nintendo Switch
エンディングに到達しました!
現在はクリア後ミッションをこなしつつ、男主人公に変更してクリア済みファイルを再プレイしています。

女主人公でプレイしている時は「女主人公最高!」と思ってプレイしていましたが・・・。
女アキラの気の強い感じも、イイですね!
▼スーパーカービィハンターズ / Nintendo Switch
プレイを開始しました。
スタミナ制なのであまり連続してプレイしていませんが、今のところ3DS版と大きな違いはありません。
新ボスはいますが。

うーん、課金はどうしようかな?
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
19年9月4日~10日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
スーパーカービィハンターズ ゲーム内容・解説
でした。