「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 次の「テト1カップ」は『ポケモン剣盾』 / 『死印』の続編がクラウドファンディング みなとも Game News Pick Up 19年10月30日~11月5日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
喫茶店アドベンチャー『コーヒートーク』20年1月30日発売
一杯のコーヒーからはじまるストーリー『コーヒートーク』2020年1月30日発売決定。パッケージ版特典の情報も公開! https://t.co/PSxcGSPWfr pic.twitter.com/PbFkMbAzHT
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年11月6日
喫茶店のマスターになり、訪れる客にコーヒーを提供するアドベンチャーゲーム『コーヒートーク』の発売日が、2020年1月30日に決定しました。
機種はPS4、Switch、Xbox One。
PS4とSwitchはパッケージ版も発売されます。
エルフや宇宙人といった人間とは異なる種族の人々も訪れる喫茶店。
彼らの話を聞き、様々なコーヒーを作ります。
見た目は違えど、その抱える問題は身近に感じられるもの・・・という感じの作品みたいです。

『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』に近い作品っぽいですね。
とても気になります。
ラテアートも作れるみたいです。
Switch版『モンスターファーム』の発売日が19年12月19日に決定
[トピックス]【2019.11.8更新】Nintendo Switch版『モンスターファーム』の発売日が12月19日(木)に決定! https://t.co/ER1cqS9Soa
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年11月8日
CDを読み込ませると、モンスターが生まれる。
PS1時代に発売され、その革新的なシステムで話題になった『モンスターファーム』が復活。
家庭用ゲーム機では、Nintendo Switch版が登場。
19年12月19日に発売されることが明らかになりました。
CDを読み込ませることができないので、「オンライン上にあるデータベースにアクセスして、楽曲検索することでモンスターが生まれる」という仕様に。
「この楽曲から、あのモンスターが!」
という感動はそのまま再現されそうですね。

うわー!懐かしい!

オンラインを介してダウンロードしたモンスターと対戦したり、おすそわけプレイで対戦したりもできるようです。
リメイクというわけではありませんが、当時のファンは無視できませんね。
『スマブラSP』に新ファイター・テリー参戦 楽曲も50曲増!
[任天堂HP]『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイトを更新しました。新ファイター「テリー・ボガード」をはじめ、Ver. 6.0のアップデート情報を公開しています。 https://t.co/5mYsfOg3PM pic.twitter.com/dcuaVdiDZf
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年11月6日
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に、有料DLCである新ファイター「テリー・ボガード」が参戦しました。
それに合わせ、SNK作品の楽曲が大量に追加されました。
その数、50!

新ステージにはSNKキャラがたくさん登場しますが、代表的なキャラクターである不知火舞は不参加となりました。
CERO「A」ですからね・・・。
あえて「露出を下げて出そう」とならなかったあたり、不知火舞というキャラクターに対するこだわりが見えたりして。
PSストアで2つのセールが開催中
本日より期間限定セール\PS Plus「Double Discount」/を開催!
大人気タイトルがお得なプライスに! しかも、PS Plus加入者はさらにお得に割引率がなんと最大2倍!!https://t.co/dlFDd6wvZQ #PS4 #PSPlus pic.twitter.com/MFWb0TvYn8— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2019年11月8日
PSストアでは「Double Discount」というセールを開催中です。
通常価格からセール価格で販売されるゲームソフトが、PS+加入者ならさらに2倍の割引額に。
というセールです。
例えばセール価格で45%OFFで提供される作品が、PS+加入者なら90%OFFで購入できる。
という感じです。
対象タイトルは上記のリンクをご覧ください。
また、PSストアでは「Deal of the Month」というセールも開催中です。
こちらも多くのタイトルが対象なので、気になる方は一度覗いてみましょう。
セールはどちらも、19年11月21日までです。
今、読んでほしい過去の記事
『スマブラSP』全曲リスト
テリー・ボガードの参戦で、総楽曲数は956曲に!(DLC含む)
全ての楽曲をリスト化していますので、ご覧になってください。
アレンジ編曲者ごとのリストも同時掲載。
プレイリストの作成の際など、お役立てください。
→ 『スマブラSP』サウンド全曲一覧 / アレンジ担当逆引きリスト ・ 新アレンジリストあり
『アサシンクリードシリーズ』レビュー
今回のセール「Deal of the Month」では、『アサシンクリードシリーズ』の作品が多くセール対象になっています。
当ブログでレビュー記事を作成した『アサクリ』をまとめていますので、気になる方は読んでいってください。
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼DEATH STRANDING(デスストランディング) 購入
小島秀夫監督待望の最新作『DEATH STRANDING(デスストランディング)』を購入しました。
「配達」に主軸を置いたオープンワールド。
とても新しい方向性の作品です。
▼ロマンシング サガ3 購入
リマスター版『ロマンシング サガ3』を購入しました。
さまざまな機種で発売していますが、Switch版にしました。
とものゲームプレイ状況
▼ペルソナ5 ザ・ロイヤル / PS4
オクムラパレスが終わろうとしているところまで進めました。
元々ある要素も、新要素も楽しいです。
あとパレス攻略も、ほぼ迷うことがなくサクサク進んでいます。
すでにプレイ済みだからなのか、それともサクサクになるように改良されているかな。
▼リングフィット アドベンチャー / Nintendo Switch
風邪を引いたり、体調不良だったりで、毎日プレイができなかったです。
でも、復活したらプレイ予定。
めげずに続けていきたいです。
▼テトリス99 / Nintendo Switch
テト1カップがあったので、ちょっとだけプレイしました。
みなとのゲームプレイ状況
▼WILL ―素晴らしき世界― / Nintendo Switch
クリアしました!
ちょっとパズルとしては理不尽寄りで、結局当てずっぽうになる場面もありましたが、おおむね楽しめました。
全パターン開放はできていませんが、トゥルーエンドは見れたので良しとします。
▼リングフィット アドベンチャー / Nintendo Switch
あまり長時間はできませんが、本当に少しずつ進行しています。
夫婦の進捗を1週間ごとにまとめた記事にしています。
読んでいただくことでモチベーションを保とうという狙いです。
よろしければどうぞ。
→ ゲーマー夫婦の『リングフィット アドベンチャー』筋肉レポート
▼テトリス99 / Nintendo Switch
『ポケモン剣盾』とのコラボテト1カップが開催されていたので、参戦。
イベント中、自己新の4位になれました。
テーマ自体もカワイイです。
▼ロマンシング サガ3 / Nintendo Switch
リマスター版の『ロマンシング サガ3』のプレイを開始しました。
主人公はエレンにしました。
自由気ままに、色んな地方の問題に首を突っ込んでいるところです。
▼DEATH STRANDING(デスストランディング) / PS4
こちらもプレイ開始。
実写映画さながらの映像美に圧倒され、「配達」が主軸の新しいゲームシステムに感心しています。
まだまだ序盤だと思いますが、すでにスゴイ作品だと感じています。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
19年11月6日~12日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
DEATH STRANDING(デスストランディング) 感想・ファーストレビュー byみなと
でした。