ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/19

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/13

『マホロアエピローグ』クリア / 『メグとばけもの』クリア 【ゲゲ語り】vol.151

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ホグワーツ・レガシー』『カービィWiiDX』『オメガラビリンスライフ』など。

ゲーム情報

ヴィレヴァン『真・女神転生』フェア24日から / PS5の後方互換機能の詳細が公開 みなとも Game News Pick Up 20年10月7日~13日

2020年10月14日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『ツシマ』無料大型アップデートが10月17日配信 / 『P5R』『P5S』などの限定商品がオンライン販売へ みなとも Game News Pick Up 20年9月30日~10月6日

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

PS5の後方互換機能の詳細が公開

PS5のPS4後方互換機能の詳細情報が公開されました。

大まかに言うと、

  • ほとんど全てのPS4ソフトがPS5で動く
  • 作品によっては、PS5でプレイすると処理能力が上がる
  • PS4ソフトのディスクをPS5に入れて動かせる
  • PS4のダウンロードソフトはPS5に移せるし、再ダウンロードもできる
  • セーブデータも移動できるし、PS+加入者ならクラウド経由で落とせる

という感じでしょうか。
これは朗報ですね。

積んでいるPS4ソフトが、そのままPS5でもプレイできる!
これはうれしいですねぇ。
これで心置きなく、積みゲーが増やせるね!

 

ヴィレッジヴァンガード『真・女神転生』フェアが24日より開催

「真・女神転生フェアin Village Vanguard」が20年10月24日より開催します。
全国10店舗にて、新商品が先行販売されます。

開催店舗は、

  • ヴィレッジヴァンガード 池袋マルイ店
  • ヴィレッジヴァンガード ルミネエスト新宿店
  • ヴィレッジヴァンガード オン ザ コーナー 吉祥寺パルコ店
  • ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店
  • ヴィレッジヴァンガード 横浜ビブレ店
  • ヴィレッジヴァンガード 下北沢店
  • ヴィレッジヴァンガード 名古屋パルコ店
  • ヴィレッジヴァンガード 梅田ロフト店
  • ヴィレッジヴァンガード 福岡パルコ店
  • ヴィレッジヴァンガード ルミネ川越店

これらの店舗に行くのが難しい方は、こちらのオンラインショップも利用できます。

何が当たるか分からない「アクリルフィギュア」や「缶バッジ」など、多数の商品が並ぶみたいですね。
どうせなら現物を見て考えたかったけど、北海道ではやらず・・・。
もうちょっといろんなタイプの商品が出ると期待していたんですが・・・。
このラインナップなら、要らないかも。

 

Switchで「CERO」ではない審査のタイトルが登場

国内販売のゲームにおいて、必ず目にする「CERO」の審査。
実はこのCEROの審査は、審査をするのにお金がかかるとのこと。

国際的にはCEROではなく、「IARC」でのレーティングが一般的らしく、こちらの審査は無料でおこなえるそうです。

任天堂は一部条件付きでこの「IARC」の審査でも許可することにしたらしく、ニンテンドーストアでも「IARC」で通したソフトが出てくるようになりました。

一例として、10月22日発売の『inbento : インベントウ』は、「IARC区分3+」(3歳以上)とされています。

無料で審査できるのは、インディーズ のスタジオにとっては凄くありがたいことだと思います。
今後は増えていきそうですね。
開発費を抑えられるのはいいですねぇ。

 

PSNのトロフィーシステムが刷新

プレイステーションのトロフィーは、これまでレベル上限が99だったところを、レベル上限999にまで引き上げになりました。
単純にレベルキャップが解放されたのではなく、新たなレベルアップシステムを導入したそうです。

そのため、アップデート後に取得トロフィーによって経験値が再計算され、適切なレベルに自動的に変わります。
アップデート前にレベル99だった人は、残念ながらそのまま999になるそうですが。

ちなみにうちは、27から400に!
単純に10倍したわけじゃないみたいですね。
ポンポン上がりそう。
キリがいいね。
でもよくよく見ると、もうちょっとでレベルアップしそうだね。
トロコンに命をかけてるわけじゃないけれど、できる範囲でトロフィー取っていきたいです。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

いよいよ発売まで半月の『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』。

ゲストキャラの「葛葉ライドウ」について知らない人は、こちらの記事を読んでくれれば分かると思います。
ライドウを知ることで、『メガテン3』がより楽しくプレイできることでしょう。

【週刊アトラス】
『メガテン3HD』に登場する「葛葉ライドウ」を詳しく解説!【週刊アトラス】

『メガテン3HD』に登場する「葛葉ライドウ」って、どんな人?実は別作品からのゲストキャラです。彼を知ることで『メガテン3』をもっと楽しめるようになります!

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『こだわりラーメン館』購入

「カイロソフトのゲーム、どれかやってみたい。」
ということで『こだわりラーメン館』を購入してみました。

その結果は・・・↓

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『あつまれ どうぶつの森』
  • Switch『スーパーマリオブラザーズ35』
  • PS4『閃乱カグラ ピーチビーチスプラッシュ』
  • PS4『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』
  • Switch『こだわりラーメン館』
  • Switch『3000th Duel』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』開始 / 『閃乱カグラPBS』は断念 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.25

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『マリオ35』『こだわりラーメン館』『3000th Duel』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
20年10月7日~13日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-