「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『ツシマ』無料大型アップデートが10月17日配信 / 『P5R』『P5S』などの限定商品がオンライン販売へ みなとも Game News Pick Up 20年9月30日~10月6日
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
PS5の後方互換機能の詳細が公開
PS5のPS4後方互換機能について、プレイ方法やPS5版へのアップグレード方法、セーブデータの移行方法などの情報が公開。なお『ゴースト・オブ・ツシマ』はPS5で60fps動作が可能 #PS5 #PlayStation5 #プレステ5 https://t.co/fYYAHsUtrD pic.twitter.com/arFEvLiR3f
— ファミ通.com (@famitsu) October 9, 2020
PS5のPS4後方互換機能の詳細情報が公開されました。
大まかに言うと、
- ほとんど全てのPS4ソフトがPS5で動く
- 作品によっては、PS5でプレイすると処理能力が上がる
- PS4ソフトのディスクをPS5に入れて動かせる
- PS4のダウンロードソフトはPS5に移せるし、再ダウンロードもできる
- セーブデータも移動できるし、PS+加入者ならクラウド経由で落とせる
という感じでしょうか。
これは朗報ですね。

これはうれしいですねぇ。

ヴィレッジヴァンガード『真・女神転生』フェアが24日より開催
「真・女神転生フェアin Village Vanguard」が10/24(土)より開催!!
ヴィレッジヴァンガード10店舗にて、新商品を多数先行販売!全100種の「アクリルミニフィギュア」や「デカラビア パーカー」、他にもイベント限定の購入特典など、ファン必見!
詳細はコチラ>https://t.co/8hoK3mLYh1#メガテン pic.twitter.com/cTebvILahA— AMNIBUS(アムニバス) (@AMNIBUS) October 9, 2020
「真・女神転生フェアin Village Vanguard」が20年10月24日より開催します。
全国10店舗にて、新商品が先行販売されます。
開催店舗は、
- ヴィレッジヴァンガード 池袋マルイ店
- ヴィレッジヴァンガード ルミネエスト新宿店
- ヴィレッジヴァンガード オン ザ コーナー 吉祥寺パルコ店
- ヴィレッジヴァンガード 渋谷本店
- ヴィレッジヴァンガード 横浜ビブレ店
- ヴィレッジヴァンガード 下北沢店
- ヴィレッジヴァンガード 名古屋パルコ店
- ヴィレッジヴァンガード 梅田ロフト店
- ヴィレッジヴァンガード 福岡パルコ店
- ヴィレッジヴァンガード ルミネ川越店
これらの店舗に行くのが難しい方は、こちらのオンラインショップも利用できます。

どうせなら現物を見て考えたかったけど、北海道ではやらず・・・。
このラインナップなら、要らないかも。

Switchで「CERO」ではない審査のタイトルが登場
【ニュース】Nintendo Switchに「IARCレーティング」のタイトルが登場。任天堂の方針転換を受け、CEROによる審査なしで国内配信が可能にhttps://t.co/qFNKLJWgSb pic.twitter.com/TH3z1KCuT9
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 8, 2020
国内販売のゲームにおいて、必ず目にする「CERO」の審査。
実はこのCEROの審査は、審査をするのにお金がかかるとのこと。
国際的にはCEROではなく、「IARC」でのレーティングが一般的らしく、こちらの審査は無料でおこなえるそうです。
任天堂は一部条件付きでこの「IARC」の審査でも許可することにしたらしく、ニンテンドーストアでも「IARC」で通したソフトが出てくるようになりました。
一例として、10月22日発売の『inbento : インベントウ』は、「IARC区分3+」(3歳以上)とされています。

今後は増えていきそうですね。

PSNのトロフィーシステムが刷新
PlayStation®のトロフィーシステムが刷新!🏆
次世代のゲーム体験に向けて改良した“やりがいのある”トロフィーシステムとは?詳しくはこちら⇒ https://t.co/lSZYbjRPVB#PS4 #PS5
(10月7日(水)掲載記事) pic.twitter.com/Z1KTip1tpc— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) October 11, 2020
プレイステーションのトロフィーは、これまでレベル上限が99だったところを、レベル上限999にまで引き上げになりました。
単純にレベルキャップが解放されたのではなく、新たなレベルアップシステムを導入したそうです。
そのため、アップデート後に取得トロフィーによって経験値が再計算され、適切なレベルに自動的に変わります。
アップデート前にレベル99だった人は、残念ながらそのまま999になるそうですが。

単純に10倍したわけじゃないみたいですね。
ポンポン上がりそう。
でもよくよく見ると、もうちょっとでレベルアップしそうだね。
トロコンに命をかけてるわけじゃないけれど、できる範囲でトロフィー取っていきたいです。

今、読んでほしい過去の記事
いよいよ発売まで半月の『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』。
ゲストキャラの「葛葉ライドウ」について知らない人は、こちらの記事を読んでくれれば分かると思います。
ライドウを知ることで、『メガテン3』がより楽しくプレイできることでしょう。
-
-
『メガテン3HD』に登場する「葛葉ライドウ」を詳しく解説!【週刊アトラス】
『メガテン3HD』に登場する「葛葉ライドウ」って、どんな人?実は別作品からのゲストキャラです。彼を知ることで『メガテン3』をもっと楽しめるようになります!
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼Switch『こだわりラーメン館』購入
「カイロソフトのゲーム、どれかやってみたい。」
ということで『こだわりラーメン館』を購入してみました。
その結果は・・・↓
みなとものゲームプレイ状況
私たちのゲームプレイ状況は
ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。
- Switch『あつまれ どうぶつの森』
- Switch『スーパーマリオブラザーズ35』
- PS4『閃乱カグラ ピーチビーチスプラッシュ』
- PS4『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』
- Switch『こだわりラーメン館』
- Switch『3000th Duel』
について、夫婦で語ります。
-
-
『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)』開始 / 『閃乱カグラPBS』は断念 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.25
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『マリオ35』『こだわりラーメン館』『3000th Duel』など。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
20年10月7日~13日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
でした。