ゲームの旅路

2023/12/11

『DREGDE』を一気にプレイ / 『怪獣ファーム』進行中 【ゲゲ語り】vol.190

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『怪獣ファーム』『DREGDE』です。

ウルトラマン

2023/12/10

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第20話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

デイヴ・ザ・ダイバー

ゲームレビュー

2023/12/7

デイヴ・ザ・ダイバー 感想・レビュー byみなと / 海鮮丼の如く要素を盛りに盛った海洋アドベンチャー×寿司屋シミュレーションの傑作

『デイヴ・ザ・ダイバー』の感想・評価・レビューいきます!もう他の海洋アドベンチャーでは満足できない!?

ゲームの旅路

2023/12/11

『スプラ3』新シーズンは盛りだくさん / 『P5T』クリア 【ゲゲ語り】vol.189

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『P5T』『ウルトラ怪獣モンスターファーム』です。

ゲーム情報

2023/11/30

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ペルソナ5 タクティカ

ゲームレビュー 週刊アトラス

2023/11/29

ペルソナ5 タクティカ 感想・レビュー byみなと / 『P5』キャラでシミュレーションRPG!ほどよく頭を使う爽快バトル

『ペルソナ5 タクティカ(P5T)』をクリア!感想・評価をネタバレなしでお伝えします。

ゲーム情報

2023/11/28

『豆狸のバケル』『RoboCop: Rogue City』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月23日~12月6日

23年11月23日~12月6日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Pixel Cafe』『SteamWorld Build』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/27

『P5T』で泣く 【ゲゲ語り】vol.188

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『P5T』のみ。

ゲーム情報

ねんどろいど「じゃあくフロスト」発売決定 / 『マリオ3Dコレクション』でカメラリバースが実装決定 みなとも Game News Pick Up 20年10月21日~27日

2020年10月28日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『十三機兵防衛圏』資料本が発売決定 / 「フライハイエクスプレス」21日20時放送 みなとも Game News Pick Up 20年10月14日~20日

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

『スーパーマリオ3Dコレクション』でカメラ操作をリバースにできるようになる

Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』の全作品で、カメラ操作をリバースにできる更新データが配信されるそうです。
更新は11月17日予定。

「ーボタン」で出るオプション機能の中で設定できるようです。

これは、もの凄く助かるアップデート!
更新日はしばらく後ですけどね。
まさかリバース対応になるとは。
リバース対応できてよかったね。

 

『ツシマ』「冥人奇譚」の新モードが10月30日に解禁

PS4『Ghost of Tsushima』のオンラインマルチプレイモード「冥人奇譚」。
その中で後日配信予定とされていたレイドミッション「大禍」が、10月30日に解禁されるとのこと。

  • 気100以上推奨
  • マッチメイキングによる挑戦は不可
  • 4人組の冥人でのみ参加可能

といった感じで、非常に高難易度であろうことがうかがえます。

とはいえ、マルチのストーリーモード「奇譚」での物語は「大禍」でないと完結しないみたい。
むむむ、ソロや野良でもできる仕様にしてほしかったなぁ。
なかなかリアルなフレンドと4人で。って難しいよね。
プレイしてるゲームも違うしさ。
まぁ、ストーリーはしゃあないね。

 

ねんどろいど「じゃあくフロスト」登場!

マックスファクトリーのデフォルメアクションフィギュアの「ねんどろいどシリーズ」に、じゃあくフロストがラインナップ!

じゃあくフロストは、『メガテン3』で初登場した、「悪カワイイ」「ヒーホーなのに火に強い」といったインパクト抜群の悪魔です。
発売は2021年4月です。

デフォルメというか、そのまんまですけどね。カワイイ!
かわいいねぇ。
手に持ったミニジャックフロストもかわいい。

 

フライハイエクスプレスが放送

10月21日にフライハイワークスの情報番組「フライハイエクスプレス」が放送されました。

  • 『ピコンティア』が2020年中にSteam配信
  • 『VOEZ』『DEEMO』が無料アップデート
  • 『フェノトピア』、『ヒドゥン・スルー・タイム』などの新作が発表
  • 『RINGO ISHIKAWA』が『ARREST』とセットでパッケージ化

などなど、これまでよりは短めですが十分見応えのある内容でした。

新作の中では、『フェノトピア』が特に気になりました。
インディー作品に興味がある人は、要チェックですよ。
インディーズの中にも名作はあるので、毛嫌いせずにぜひ。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

フライハイエクスプレスまとめ

フライハイエクスプレスでの放送内容をまとめました。

オススメ!
フライハイエクスプレス2020.10
FLYHIGH EXPRESS(フライハイエクスプレス) 2020.10.21 情報・内容まとめ

フライハイワークスの放送番組「FLYHIGH EXPRESS 2020.10」をまとめます。『ピコンティア』の続報有!『フェノトピア』がおもしろそう!

 

『メガテン3』発売直前生特番まとめ

『真ⅢHD』発売直前の生特番をまとめました。
フィギュアやライブなどの情報も飛び出しましたよ。

オススメ!
真3HD発売直前スペシャル
『真・女神転生III HD』発売直前生特番『もうすぐ東京受胎SP』 情報まとめ【週刊アトラス号外】

『真3HD』発売直前生特番を視聴!放送内容をまとめます。ファン必見の新情報も!

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『inbento : インベントウ』購入

お弁当パズルの『インベントウ』を購入しました。

みなとが全ステージクリアを達成。
レビュー記事を執筆中です。

 

▼Switch『Carto』購入

地図を組み替えるパズルアドベンチャー『Carto(カート)』を購入しました。

さっそくともがプレイ中。
キャラよし、音楽よし、仕掛けよしです。

ただ今、仕掛けが解けなくて止まってるんですけどね。

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『あつまれ どうぶつの森』
  • Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』
  • PS4『ゴースト オブ ツシマ』
  • Switch『inbento : インベントウ』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『インベントウ』開始 / 『マリギャラ』クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.27

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『あつ森』『マリギャラ』『ツシマ』『インベントウ』です。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
20年10月21日~27日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-