ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ゲーム情報

PSストア「2000円以下セール」2月3日まで! みなとも Game News Pick Up 21年1月13日~19日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『フューリーワールド』の新映像公開! みなとも Game News Pick Up 21年1月6日~12日

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

PSストアで「2,000円以下セール」開催中

PSストアにて、「2,000円以下セール」が開催中です。

  • GRAVITY DAZE 2
  • Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション
  • Bloodborne The Old Hunters

など、多数のタイトルが2,000円以下でダウンロード可能です。

要チェックですね!
セールは21年2月3日までです。
セールはうれしいけれども、PSストアが使いづらい~。

 

Fangamerセール 3期スタート

「FangamerJP」で開催中の新春セールは、第3期が開始されました。

第3期は1月18日~24日までで、

  • バンジョーとカズーイの大冒険・レア社
  • 塊魂
  • Stardew Valley
  • DARK SOULS

の4タイトルのグッズが対象です。

セール対象ではありませんが、今回も新商品が多数登場していますよ!
『Stardew Valley』グッズ、どれもいいんだよなぁ。

 

いっせいトライアルに『Ultimate Chicken Horse』

Nintendo Switch Online加入者は追加料金なしで、期間限定遊び放題のサービス「いっせいトライアル」。

今回は『Ultimate Chicken Horse』です。

期間は、1月25日(月)12:00 ~ 1月31日(日)17:59までです。

『Ultimate Chicken Horse』は、最大4人で遊べる、パーティーゲーム。
プレイヤーがいろんな仕掛けを設置することができて、それを突破して1位を目指すハチャメチャゲームとのこと。
いっせいトライアルで気に入ったら、そのままセール価格で買うこともできます。
夫婦でちょっとやってみようと思います。

 

『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.3 発売

『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 の第三弾が、21年3月20日に発売。

これは、『ペルソナ5』をプレイしたユーザーが気になっていることをファミ通編集部がまとめ、アトラス・ペルソナチームに聞き、その返答を本にしたものです。
印象的な調査にはイラストもついているようです。

おまけとして付箋がついていますが、そのイラストは『世界樹の迷宮』でおなじみの日向悠二さんによる描きおろしとのこと。

一種のファンブックみたいなものですね。
こんなのが出てたのか・・・。
しかももう第3弾だよ?なんで情報知らんかったんだろ・・・。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

2021年中に発売が予定されている『真・女神転生Ⅴ』。
どんな作品になるのか、夫婦で予想してみました!

オススメ!
予想と願望!『メガテン5』はどんな作品になる!?【週刊アトラス】

2021年に発売が予定されている『真・女神転生Ⅴ』。どんな悪魔が登場?どんなシステム?どんな物語?といった気になるところを、夫婦で予想してみようと思います。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『ダウン・イン・バミューダ』購入

14日に配信開始された、パズルアドベンチャー『ダウン・イン・バミューダ』を購入しました。
クリアもしたので、感想・レビューを公開しています。

感想レビュー
Down in Bermuda (ダウン・イン・バミューダ)
Down in Bermuda (ダウン・イン・バミューダ) 感想・レビュー byみなと / かわいらしい宝探しパズル!ただし操作に難あり

パズルを解いて、島から脱出しよう。パズルアドベンチャー『ダウン・イン・バミューダ』をレビューします。

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『テトリス99』
  • Switch『暗い部屋』
  • Switch『Xenoblade Definitive Edition』
  • Switch『ダウン・イン・バミューダ』
  • PS4『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
腕が落ちた『テトリス99』 / 『P5R』再開 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.39

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『暗い部屋』『ダウンインバミューダ』『ゼノブレイドDE』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
21年1月13日~19日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-