ウルトラマン

2023/12/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第19話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/11/30

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ペルソナ5 タクティカ

ゲームレビュー 週刊アトラス

2023/11/29

ペルソナ5 タクティカ 感想・レビュー byみなと / 『P5』キャラでシミュレーションRPG!ほどよく頭を使う爽快バトル

『ペルソナ5 タクティカ(P5T)』をクリア!感想・評価をネタバレなしでお伝えします。

ゲーム情報

2023/11/28

『豆狸のバケル』『RoboCop: Rogue City』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月23日~12月6日

23年11月23日~12月6日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Pixel Cafe』『SteamWorld Build』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/27

『P5T』で泣く 【ゲゲ語り】vol.188

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『P5T』のみ。

ゲームの旅路

2023/11/20

『P5T』『マリオRPG』開始 【ゲゲ語り】vol.187

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』『マリオRPG』など。

ゲーム情報

2023/11/14

『P5T』『ASTLIBRA Revision』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月9日~11月22日

23年11月9日~11月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『9 Years of Shadows』『スーパーマリオRPG』などなど。

ゲームの旅路

2023/11/13

ほぼ『デイヴ・ザ・ダイバー』な1週間 【ゲゲ語り】vol.186

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『デイヴ・ザ・ダイバー』です。

ゲーム情報

レベルファイブの3DS作品が500円! / アトリエ「不思議シリーズ」がDX版に みなとも Game News Pick Up 21年1月27日~2月2日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
→ 『ペルソナ』コラボウォッチ登場 / 『あつ森』は1月28日にアップデート みなとも Game News Pick Up 21年1月20日~26日

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

「D.I.C.E.Awards」にて『P5R』と『十三機兵』がノミネート

ゲーム業界で特に権威のある賞の1つである「D.I.C.E.アワード」。
その第24回にて、アトラス作品がノミネートされました。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が「RPG of the year」に、『十三機兵防衛圏』が「Outstanding Achievement in Story」にノミネートされました。

他の「RPG of the year」ノミネート作品は、

  • サイバーパンク2077
  • ファイナルファンタジーVIIリメイク
  • Wasteland 3
  • 龍が如く7

 

他の「Outstanding Achievement in Story」ノミネート作品は、

  • Ghost of Tsushima
  • Hades
  • Kentucky Route Zero: TV Edition
  • The Last of Us Part II

でした。

 

受賞作の発表はアメリカ時間で4月8日とのこと。
結果が気になりますね!
他の作品も名作どころ!
その中にアトラスがあることがうれしい!

 

レベルファイブ3DS作品500円セール

大規模セール開催!

レベルファイブが手掛けた3DS作品のダウンロード版が、500円(税込)で販売されます。

  • イナズマイレブン1・2・3!!円堂守伝説
  • ファンタジーライフLINK!
  • レイトン教授VS逆転裁判
  • スナックワールドトレジャラーズ
  • 妖怪ウォッチ3スキヤキ
  • TIME TRAVELERS

などなど、30作品が対象です。

セール期間は、21年2月3日~3月1日まで

500円なら十分すぎるほどお得な作品ばかりですねぇ。
個人的には『TIME TRAVELERS』がオススメです!
えー!!これはすごいセール。
ファンタジーライフLINK!』もオススメですよ。

 

不思議の錬金術士シリーズ三作のDX版が4月22日発売

  • ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
  • フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~
  • リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~

の「不思議シリーズ」3作が、DX版になって登場。

追加ストーリーや新衣装、DLC などを収録した豪華版で、21年4月22日に発売するそうです。
機種はPS4、Switch、PC。

3作がセットになって特典をプラスした『アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX プレミアムボックス』と『アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ スペシャルコレクションボックス』も発売予定です。

この中だと『ソフィー』だけプレイしましたが、お気に入りの作品です。
むむーDX版かぁ、お値段いくらなんだろう?
始めたら時間が溶けるなぁ。
アトリエシリーズは時間が溶けるねぇ。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

VITA版の『ソフィーのアトリエ』のレビュー記事です。

うーん、読んでたらまたやりたくなってきたなぁ。
VITA版
ソフィーのアトリエ
ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜 感想・レビュー byみなと / 可愛い主人公と調合を楽しめるRPG

あまりにも可愛い主人公、登場!『アトリエ』シリーズの17作目『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』をレビューします。

 

また、こちらはセール中のレビュー記事です。

『タイムトラベラーズ』は泣けます。
VITA版
タイムトラベラーズ
TIME TRAVELERS(タイムトラベラーズ) 感想・レビュー byとも / 最高の音楽に乗せて、心も躍るシネマティックアドベンチャー!

主人公は5人。その5人の選択によって物語が展開する、タイムトラベルを題材にした映画的ゲーム『タイムトラベラーズ』。VITA版をプレイしました!

レビュー記事
ファンタジーライフ LINK
ファンタジーライフLINK! 感想・レビュー byとも / 自由に冒険!あなたはどの職業で冒険する?

王国兵士、傭兵、狩人、魔法使い、採掘師、木こり、釣り人、料理人、鍛冶屋、大工、裁縫師、錬金術師のライフ(職業)を変えながら、ストーリー、クエストをこなしていく。やりこみ要素もありで、飽きさせません。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『Xenoblade Definitive Edition』
  • Switch『moon』
  • PS4『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』
  • Switch『Dead Cells』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『ゼノブレイドDE』クリア / 『Dead Cells』DLCプレイ中 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.41

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『ゼノブレイドDE』『moon』『P5R』『Dead Cells』です。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
21年1月27日~2月2日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-