ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/19

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/13

『マホロアエピローグ』クリア / 『メグとばけもの』クリア 【ゲゲ語り】vol.151

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ホグワーツ・レガシー』『カービィWiiDX』『オメガラビリンスライフ』など。

ゲーム情報

「Days of Play」開催 / 任天堂がプログラミングソフトを発表 みなとも Game News Pick Up 21年5月5日~11日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

 

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら

先週号
PSストアでGWセール開催中 みなとも Game News Pick Up 21年4月28日~5月4日

私たちがこの一週間で得た気になるゲーム情報、この一週間のゲームプレイ状況・購入したゲームなどを紹介します。今回はかなり買いました!

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

PSのキャンペーン「Days of Play」開催

プレイステーションの大型キャンペーンイベント「Days of Play」が開催されます。

今回はいくつかのイベントが連続して展開されるようです。

  • Player Celebration
    期間内にプレイしたゲームの時間やトロフィーなどの総数によって参加者にテーマなどのプレゼントが贈られるキャンペーンです。
    開催は21年5月18日午後4時から。
    申込受付は21年5月11日から5月18日午後3時59分まで。
  • 「Days of Play」セール
    開催は5月下旬予定。
  • FREE MULTIPLAYER WEEKEND
    マルチプレイを無料で体験できるキャンペーンです。
    開催日時は未発表ですが、2日間限定とのこと。
とりあえず「Player Celebration」の受付はもう始まっていますので、受付を済ませてしまいましょう。
「18歳以上」など条件もありますので、↓の公式サイトをチェックしてください。
いろんなイベント考えるねぇ。
「Player Celebration」は気軽に参加できるのもいいね。

詳しくはコチラ

 

 

任天堂からプログラミングを体験できるソフトが6月11日に発売

任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』が、21年6月11日に発売します。

プログラミング動作を「ノードン」というキャラクターに置き換えた、楽しくわかりやすくプログラミングが学べる作品とのこと。

対応機種はNintendo Switch。
価格はパッケージ版:3,480円(税込)
ダウンロード版:2,980円(税込)

パッケージ版にはプログラミング機能をおさらいできる「ノードンふりかえりカード」が付属しています。

これは・・・!
『ニンテンドーラボ』にある自作ゲーム機能の発展版ですね。
より楽しそうでわかりやすそう!
『ニンテンドーラボ』はちょっとわかりにくかったからね。
これはいいかも。

 

 

『P3』グッズが登場

『ペルソナ3』と『ペルソナ3 ポータブル』のグッズが発売されます。

  • 『ペルソナ3』トレーディング バトルアイコン アクリルスタンド
  • 『ペルソナ3 ポータブル』Ani-Art マグカップ vol.2
  • 『ペルソナ3 ポータブル』Ani-Art Tシャツ vol.2
  • 『ペルソナ3 ポータブル』Ani-Art 手帳型スマホケース vol.2

の4商品が新たに登場。

通販サイト「AMNIBUS」にて、受注受付を開始しました。↓

詳しくはコチラ

おぉ、カッコイイ。
Ani-Artになったハム子とか、かなりスタイリッシュでイイですね。
えええ!なになに?『P3』の波が来てるの?
リマスター版来てもいいのよ。

 

 

『スーパー野田ゲーPARTY』の追加ゲームが発表

芸人の野田クリスタルさんが手掛けるゲーム集『スーパー野田ゲーPARTY』に、追加ゲームの発表がありました。

  • 漫才王
  • 人面ニャ

という、2本のゲームが今後追加されるようです。

配信時期は未発表ですが、これでゲーム総数は18本になります。

1週間で5万ダウンロード達成、ダウンロード週間ランキング2位到達など、かなりの快進撃を続ける『野田ゲー』。
まさかの追加要素で、さらに注目されるかもしれませんね。
実際にやると楽しい『野田ゲー』。
追加ゲームも楽しみ♪

 

 

今、読んでほしい過去の記事

注目の『野田ゲー』ですが、どんなゲーム集なのか気になる人のために「全ゲームの簡単解説」を公開しています。
現状16種のゲームすべてを紹介しているので、購入の参考にしてください。

全ゲーム解説
スーパー野田ゲーPARTY
スーパー野田ゲーPARTY 全ゲーム内容・解説

野田クリスタルさんが手掛けるカオスなゲーム集『スーパー野田ゲーPARTY』のすべてのゲーム内容を解説します。2人プレイでの様子もご覧になれます。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『スパイダーソリティアF』購入

フライハイワークスから出ている『スパイダーソリティアF』を購入しました。
ともがプレイ中です。

 

▼新企画「ゲゲ茶」スタート

ゲームの進行状況を語る「ゲームをまったりと語ろうよ」では語り尽くせない話題がある時に、さらにじっくり話す場を。
と思い、ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」(ゲゲ茶)という新企画を立ち上げました。

夫婦でクリアしたのち、さらにじっくり話したい。
というゲームが出た時に不定期で公開する予定です。

今週は2本の作品について語り合ったので、気になる方はご覧ください。

野田ゲー
どれが楽しい?『スーパー野田ゲーPARTY』感想【ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」】

ゲーマー夫婦が、あるゲームやテーマについてがっつりダベる「ゲーム茶話会」。今回は『スーパー野田ゲーPARTY』について。好きなゲームや不満なゲームなどなど、ディープに対談しました。

メガテン3
私たちのバイブル『真・女神転生Ⅲ』感想【ゲーマー夫婦の「ゲーム茶話会」】【週刊アトラス】

ゲーマー夫婦が、あるゲームやテーマについてがっつりダベる「ゲーム茶話会」。今回は『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』について。などなど、ディープに対談しました。

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『Figment(フィグメント)』
  • PS5『Returnal(リターナル)』
  • Switch『スーパー野田ゲーPARTY』
  • Switch『世界のアソビ大全51』
  • Switch『スパイダーソリティアF』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『Returnal』はラスボスで苦戦 / 『アソビ大全』楽しい ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.55

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『Figment』『アソビ大全』『スパイダーソリティアF』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
21年5月5日~11日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-