ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲーム情報

Fangamerで『ブラボ』と『デモンズ』の商品取扱開始 みなとも Game News Pick Up 21年5月26日~6月1日

2021年6月2日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

 

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら

先週号
『Horizon』続編の紹介映像が28日朝6時 / 『真ⅢHD』Steam版が発売開始 みなとも Game News Pick Up 21年5月19日~25日

私たちがこの一週間で得た気になるゲーム情報、この一週間のゲームプレイ状況・購入したゲームなどを紹介します。アトラスニュースも!「State of Play」で『ホライゾン』の続編映像公開。任天堂からDCのヒーローゲームが登場。など。

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

「PS Plus 12ヶ月利用権」と「PS Now 12ヶ月利用権」が25%OFF

プレイステーションの大規模キャンペーン「Days of Play」の一環として、「PlayStation®Plus 12ヶ月利用権」と「PlayStation™Now 12ヶ月利用権」が25%OFFで提供中です。
PS Now 3ヶ月利用権」は20%OFFです。

割引後の価格(税込)は、

  • PlayStation Plus 12ヶ月利用権:3,857円
  • PS Now 12ヶ月利用権:5,232円
  • PS Now 3ヶ月利用権:2,384円

です。

割引期間は2021年6月1日(火) ~ 6月9日(水)

すでに加入されている方も購入可能で、現在の有効期限を延ばすことができます。

25%OFFかぁ。
そろそろ延長しとく?
+2ヶ月とかのキャンペーンも時々やるけどねぇ。
まぁ、でも25%OFFは安いね。

 

 

Fangamerで『ブラボ』と『デモンズ』のグッズ取扱開始

ゲームグッズを取り扱うオンラインショップ「Fangamer」にて、『Bloodborne』と『Demon's Souls』の公式グッズが取扱開始されました。

取扱商品は、

作品 商品 価格(税込)
Bloodborne 狩人の夢 Tシャツ 3,300円
カレル文字
ロングスリーブTシャツ
4,900円
慈悲の刃 Tシャツ 3,300円
ノコギリ鉈 変形ピンバッジ 1,500円
人形の手 ピンバッジ 1,300円
水盆の使者 ラバーキーホルダー 1,300円
Demon's Souls 楔の神殿 Tシャツ 3,300円

すでに売り切れ、再入荷待ちになっている商品もあります。

気になる人は要チェック!

フロムソフトウェアのグッズも充実してきましたねぇ。
かく言う僕も、『ダークソウル』のTシャツ着ています。
というか今日着てました。
あ、確かに着てたね。
Fangamerはどんどん取扱作品が増えていくねぇ。

 

 

『ドラクエ』続々発表

27日に『ドラゴンクエスト』35周年記念放送がありました。
その中で多くのタイトルが発表されました。

  • ダーク寄りの大人向け完全新作『ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎
  • 『ドラクエ11』のカミュ兄妹が主人公の『ドラゴンクエスト トレジャーズ
  • HD-2Dで生まれ変わる『ドラゴンクエスト3
  • ネット接続なしにした『ドラゴンクエスト10 オフライン

などなど、一気に多くの情報が出てきました。

HD-2Dの『ドラクエ3』は感動ものだなぁ。
実は機種別で合わせて3周くらいしてるんだよね、『ドラクエ3』。
へー、そんなにプレイしてたんだ。
わたしはカミュのやつが気になったかな。
子どもの頃の話なんだね。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

FangamerさんでTシャツを購入した時の記事がありますので、どうぞ読んでください。
まさに『ダークソウル』の「カタリナのジークマイヤーTシャツ」を購入した時の記事です。

オススメ!
「Fangamer Japan」でTシャツを買ってみた / インディーズゲームグッズ販売サイトの紹介

インディーズゲームグッズ販売サイト「Fangamer Japan」で、『Dark Souls』のTシャツを買ってみました!おまけの多さにびっくり。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『スーパーボンバーマンRオンライン』
  • PS5『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』体験版
  • PS5『Subnautica(サブノーティカ)』
  • Switch『Felix The Reaper』
  • Switch『大神 絶景版』
  • PS4『ロックマン11 運命の歯車!!』
  • VITA『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『大神』に再びハマる / 『サブノーティカ』開始 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.58

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『スカーレットネクサス体験版』『ネルケ』『ボンバーマンオンライン』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
21年5月26日~6月1日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-