ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲーム情報

2023/5/29

『After Us』『AWAY』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月18日~5月31日

23年5月18日~5月31日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『俺の有休恋物語』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/21

『アフターイメージ』クリア / 『ゼルダ』は寄り道しまくり 【ゲゲ語り】vol.161

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『アフターイメージ』『ゼルダ』です。

アフターイメージ

ゲームレビュー

2023/5/22

アフターイメージ 感想・レビュー byみなと / 美麗で難解な良作メトロイドヴァニア

Switch版『アフターイメージ』の感想・レビューです。探索メインで楽しみましょう。

ゲーム情報

「PLAYISM Game Show 2022」放送 みなとも Game News Pick Up 22年1月19日~25日

2022年1月26日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

 

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら

先週号
『星のカービィ ディスカバリー』の発売日が3月25日に決定 みなとも Game News Pick Up 22年1月12日~18日

22年1月12日~18日の間のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!カービィは30周年特設サイトも登場。『Horizon』の新作も特別企画がスタート。など。

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

「PLAYISM Game Show 2022」放送

インディーズ タイトルの販売を手掛けるPLAYISMが、今後発売予定の作品を紹介する番組「PLAYISM Game Show 2022」を放送しました。
進行は、アトラスの放送番組でもおなじみの松澤千晶さん。

  • Momodora: Moonlit Farewell
  • 炎姫
  • Subway Midnight
  • いのちのつかいかた
  • 魔砲少女のメイガスフィア
  • サムライブリンガー
  • Takkoman -Kouzatsu World-
  • くちなしアンプル
  • 黄昏ニ眠ル街
  • 被虐のノエル
  • マイティ・グース 大型アップデート
  • Bright Memory: Infinite DLC
  • LA-MULANA 2 DLC
  • グノーシア Steam版

といった作品が紹介されました。

『Momodora』や『黄昏ニ眠ル街』など、気になるタイトルも。
個人で制作しているタイトルも多く、応援していきたいと思いました。
どのインディーズ作品もクオリティが高くて驚きました。

 

 

『メガテン』新グッズ情報

サブカル系コラボコンテンツを手掛ける「墓場の画廊」から、『真・女神転生』のグッズがでることが明らかになりました。

  • 真・女神転生LAW&CHAOS スカジャン(M~XXL)30,800円(税込)
  • 真・女神転生パーカー(M~XXL)7,150円(税込)
  • LAW Tシャツ(M~XXL)4,400円(税込)
  • CHAOS Tシャツ(M~XXL)4,400円(税込)
  • 悪魔召喚シール 全12種 330円(税込)

といった商品がラインナップされています。

限定商品の販売期間は2021年2月8日(木)~2022年2月27日(日)まで。
「墓場の画廊」の店舗か、オンラインストアで取り扱うようです。

おぉう、Tシャツ迫力あるね。
シールとか、これ実質ハズレなしじゃん。
Tシャツカッコイイ!

 

 

『P5』クイーンとナビがお手頃価格でフィギュア化

低価格・高クオリティが売りのフィギュアシリーズ「POP UP PARADE」に、『ペルソナ5』の「クイーン」と「ナビ」がラインナップされました。

「POP UP PARADE」にはジョーカーとクロウがすでに出ていますので(現在は販売停止)、これで『P5』からは4体が出たことになります。
うっかりしていると販売終了になってしまうので、気になる人は早めの予約を。

「POP UP PARADE」はどれも可愛くて気になっているんだけど・・・。
買いやすい分、手を出したら止まらなそうでコワイ。
うん、わかる。
欲しいけれど、置く場所困るんだよねぇ。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

今回の「PLAYISM Game Show 2022」で紹介された『Momodora: Moonlit Farewell』。
その前作にあたる『Momodora::月下のレクイエム』はプレイ済みですので、レビュー記事を紹介します。

かなりこだわりのドット絵が光る良作でした。
次回作も女体へのこだわりがすごそうで、楽しみです。

オススメ!
Momodora:月下のレクイエム
Momodora::月下のレクイエム 感想・レビュー byみなと / 女体へのこだわりが光るブラジル製メトロイドヴァニア

ドット絵が色っぽい、2D探索アクション『Momodora(モモドラ): 月下のレクイエム』の感想・レビューです。開発は、なんとブラジルのゲーム会社!

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『ピクロスS7』
  • Switch『7年後で待ってる』
  • Switch『ロックマン クラシックスコレクション』
  • Switch『HADES』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『ロックマンCC』を堪能 / 『HADES』にドハマり 【ゲゲ語り】vol.92

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ピクロスS7』『7年後で待ってる』など。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
22年1月19日~25日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-