「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
-
-
2つダイレクトが放送 / 『エルデン』壺人フィギュアがワンフェスで発売 みなとも Game News Pick Up 22年6月22日~29日
22年6月22日~29日の間のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!ペルソナリマスターはSwitchでもプレイできる。『Gris』の新グッズがラインナップ。など。
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
『ロリポップチェーンソー』がリメイク決定
『ロリポップチェーンソー』10周年記念リメイク版が制作決定。2023年に全世界で発売
開発は安田プロデューサーらオリジナル版スタッフとドラガミゲームスが担当。対応プラットフォームなど詳細は未定で、随時公開されるとのこと。#ロリポップチェーンソー
https://t.co/jemk9LKDqT pic.twitter.com/mWhDvYgZLh
— ファミ通.com (@famitsu) July 5, 2022
2012年PS3とXbox 360で発売された『ロリポップチェーンソー』が、10年の時を経て最新機種でリメイクされることが発表されました。
対応機種などは未定ですが、2023年に発売を予定しているとのこと。

「ザ・B級映画」を徹底してて、なかなか他にはない魅力があるゲームなんよね。
これはすごいニュース!
『ロリポップチェーンソー』はグロなんだけれど、ポップでイケイケなゲーム。
ってよくわからない説明になってる。

インディーゲームキャラが続々フィギュア化
海外インディーゲームの“#ねんどろいど”ほかフィギュアが多数公開!
『カップヘッド』
『ショベルナイト』
『風ノ旅ビト』白い旅ビト
『UNDERTALE』アンダイン
『HADES』ザグレウス
『OMORI』バジル
『VA-11 Hall-A』ジル etc……#goodsmile #ポッパレ #AX2022https://t.co/QxXrUrq95z pic.twitter.com/UYbVW7nb7Z
— ファミ通.com (@famitsu) July 2, 2022
ロサンゼルスで開催された“Anime Expo 2022”にて、新たに多数の新作フィギュア情報が公開されました。
その中には、
- 『カップヘッド』
- 『VA-11 Hall-A』
- 『ショベルナイト』
- 『シャンティ』
- 『HADES』
など、たくさんのインディーゲームのキャラが登場。
「ねんどろいど」や「POP UP PARADE」でフィギュア化することが明らかになりました。

インディーキャラもこんな感じに、どんどんグッズ化が進んでほしいね。
しかもこんなにたくさん。
どんなねんどろいどに出来上がるのか楽しみです。

figmaデビルサマナー葛葉ライドウの原型公開
\ 📢 #AX2022 原型初公開 💡/#デビルサマナー figma 葛葉ライドウがAnimeExpoで原型初公開です。現在、彩色原型を鋭意制作中となりますので、今後の情報にもご期待ください!#葛葉ライドウ #maxfactory #figma pic.twitter.com/pOQTPfmwVK
— マックスファクトリー 公式 (@MXF_official) July 1, 2022
可動フィギュア「figma」で発売が発表されている『デビルサマナー 葛葉ライドウ』のライドウ。
今回、監修中の原型が初公開されました。

『メガテン3HD』でも大活躍だったライドウ。
figmaを心待ちにしている人も多いはず。

『女神転生外伝 新約ラストバイブル』がSwitchに
\7/14(木)配信決定!/
G-MODEアーカイブス+
『女神転生外伝 新約ラストバイブル』
配信日が決まりました!仲魔とともに、運命を切り開け。
全ての終わりであり、全ての始まりとなる物語。https://t.co/NG3ao99pD6#NintendoSwitch#GMODEアーカイブス#メガテン pic.twitter.com/C7tfrxD0F6— G-MODE ジー・モード【公式】 (@GmodePR) July 4, 2022
『女神転生』シリーズの1つであり、ファンタジー要素も絡めたRPG『女神転生外伝 ラストバイブル』シリーズ。
その中で、携帯電話でのみ配信されていた『女神転生外伝 新約ラストバイブル』が「G-MODEアーカイブス+」としてSwitch向けに配信されることが発表されました。
配信日は、22年7月14日。
価格は1,800円(税込)です。

この方針はうれしいねぇ。
13年経っても、改めて世に出したいってことは名作なのかな。
アトラス好きでも存じませんでした。
すみません!

今、読んでほしい過去の記事
「過去作の復活」といえば、『ペルソナ3ポータブル(P3P)』が最新機種向けにリマスターされることが発表されました。
当ブログでは『P3P』未プレイの人に向けて、その魅力をネタバレなしで紹介しています。
-
-
『ペルソナ3ポータブル』の魅力をネタバレなしで語る【週刊アトラス】
リマスター版の発売が発表された『P3P』。かなり前の作品ですし、よく知らない人も多いかと。なので今回は『P3P』の魅力を紹介していきます。
この1週間のゲーマー夫婦
この1週間を振り返る
▼Switch『Cuphead: The Delicious Last Course』購入
『Cuphead』の追加コンテンツを購入しました。
みなとものゲームプレイ状況
私たちのゲームプレイ状況は
ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。
- PS4『NieR:Automata』
- Switch『THE 麻雀』
- Switch『Minoria』
- Switch『ボクらの大夏まつり』
- Switch『Cuphead: The Delicious Last Course』
- Switch『Portal: コンパニオンコレクション』
について、夫婦で語ります。
-
-
『THE 麻雀』で研鑽 / 『Portal』開始 【ゲゲ語り】vol.115
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『THE 麻雀』『Portal』『Minoria』など。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
22年6月30日~7月5日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
でした。