はじめに
私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。
それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。
- どこまでいった?
- どんなところが楽しい?
- 何か発見があった?
こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。
前回はこちら
-
-
『ロックマンCC』を堪能 / 『HADES』にドハマり 【ゲゲ語り】vol.92
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ピクロスS7』『7年後で待ってる』など。
スポンサーリンク
目次
プレイ中のゲームを語る
今回(22年1月31日時点)扱うゲームは、
- Switch『ロックマン クラシックスコレクション』
- Switch『HADES』
- Switch『初音ミク つなげるパズル たまごとり』
- Switch『Stela』
です。
Switch『ロックマン クラシックスコレクション』
プレイヤー:とも

先週は「『4』までクリアした」って言ってたけど、今週はどこまで行った?


そうしたら、間隔あいちゃって無事できるか不安になってる。


『1』~『4』がっつりやってたし、感覚戻ると思うよ。
今プレイしてるの終わったら再開するよ。

Switch『HADES』
プレイヤー:みなと

冒険の回数はすでに60を超え、物語もだいぶ佳境に入っていると思う。


何度も突破することで進行する話もあるのよ。
けっこうシビアなんだね。


じゃあそこまで痛くもないのかぁ。


死んでも残るものの方が多いし、キャラクターのエピソードはどんどん進められるからね。

Switch『初音ミク つなげるパズル たまごとり』
プレイヤー:とも

どんな感じ?
問題数も多くて200問あるんだけど、あと50問でコンプだよ。


ギミックがある問題もあるんだよね?
今はギミックの複合タイプをプレイ中。
なかなか難しいよ。

わたしはできるだけヒントを使わずにクリアするつもり。


まぁ楽しみながらプレイしてね。

Switch『Stela』
プレイヤー:みなと

クリアして、レビュー記事も書いたよ。


『INSIDE』を知らない人向けに言うなら、「即死ポイントで死んで覚えて、突破のしかたを考えるパズルアドベンチャー」かな。
そんなに難易度は高くなくて、残酷な描写も薄いから「マイルド」。
どんな感じにマイルドなのか気になるな。


サクッと終われるから、『ミクとり』プレイ後やってみたら?
じゃあ『ロックマンクラコレ』の前にプレイしようかな。

-
-
Stela(ステラ) 感想・レビュー byみなと / 古代遺跡を女性が進む、マイルドな『INSIDE』
パズルを解きながら、即死トラップをさけながら右へ進む横スクロールアクションアドベンチャー『Stela(ステラ)』の感想・レビューです。『INSIDE』との比較もご紹介。
-
-
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...