はじめに
2022年11月10日午後12時。
Indie Worldが放送されました。
約30分の放送でした。
今回は、この放送を私たち夫婦が観て感じたことを書いていこうと思います。
特に気になったタイトルのみ、取り扱うことにします。
画像はすべて、上記の公式動画から。
【権利表記 © Nintendo】
スポンサーリンク
目次
Indie World 2022.11.10 タイトル一覧
放送されたタイトルの一覧です。
全16タイトルです。
タイトル | 発売日・発売時期 |
Moncage -箱庭ノ夢- | 配信中 |
NeverAwake | 23年1月19日 |
鳥類弁護士の事件簿 | 12月15日 |
ハテナの塔 -The Tower of Children- | 23年1月19日 |
A Little to the Left | 配信開始 |
マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎- | 配信開始 |
A Space for the Unbound 心に咲く花 | 23年1月19日 |
FINDING RARADISE | 11月18日 |
コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ | 23年春 |
ONI - 空と風の哀歌 | 23年3月9日 |
GOODBYE WORLD | 11月17日 |
Aka | 12月15日 |
7 DAYS TO END WITH YOU | 今冬 |
Dorfromantik | 配信中 |
SANABI | 23年春 |
Inscryption | 12月1日 |
Indie World 2022.11.10 みなとも対談
A Little to the Left
これはまた気持ちが良さそうなパズルゲームだね。
『アンパッキング』も整理整頓が楽しかったから、これも絶対楽しいやつだって思った。
解法が何通りもあるっぽいし、閃いて解けるとうれしいやつだ。
ボリュームが心配だけど、買ってやってみよっと。
-
Unpacking アンパッキング 感想・レビュー byとも / 整理整頓の荷ほどきゲーム!不思議とストーリーが見えてくる!?
荷物をほどくだけなのに、ストーリーが見えてくる不思議!丁寧なドット絵にも驚きました。『アンパッキング』をレビューします。
A Space for the Unbound 心に咲く花
インドネシアの田舎が舞台で、少年少女の青春と、巻き起こる不可解な事件。
心に入って解決する様は、まるで『ペルソナ5』のようだよ。
あー確かに!!
どんなストーリー展開になるのか、気になったな。
あとドット絵いいよね。
すごく丁寧だし、キャラの可愛さも怖さもしっかり表現してる。
セリフがなくても表情だけでも感情がわかるかもね。
コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ
『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』。
「お客さんの忘れ物」といった要素もあるんだんねぇ。
ラテアート、前作ではお遊び程度のシステムだったんだけど、今作からはラテアート付きの注文が来るようになったのね。
これは地味にうれしい。
あと前作にいたお客さんがいて、うれしい。
なかなか難しかったんだよなぁラテアート。
不格好でも許してくれるかな?
でも、ストーリー上必要になっているから使いやすいよう改善されてると思うなぁ。
-
コーヒートーク(COFFEE TALK) 感想・レビュー byとも / 種族を超えた愛情と友情を上質の音楽で味わう!
種族を超えた愛情と友情を感じられる、ちょっぴり大人なアドベンチャー。『コーヒートーク』の感想・レビューです。「夫からもちょっと言わせてくれ」では『ヴァルハラ』との違いについても言及します。
Aka
畑を耕したり、お部屋のレイアウトをしたり、住民と交流したりをオープンワールドで楽しめるみたい。
でっかいカピバラとか、キャラがカワイイ!
で、作物育てたり、温泉に入ったりと自由に行動ができるんでしょ?
ほんわかしそう。
ミニゲームもある。
これはハマると抜け出せんぞ・・・。
気が付いたら5時間ぐらいやってそう。
7 DAYS TO END WITH YOU
介抱してくれた美女。
でも言葉は通じない。
『7 DAYS TO END WITH YOU』は、言葉の通じない彼女との交流を、徐々に紐解いていくアドベンチャーゲームだね。
「この言葉は、こういう意味なんじゃないか?」と、自分で推理して補完していく。と。
彼女の言葉を完全に理解した時、スゴイ真実が待ってそう。
マルチエンドとかかなぁ?
SANABI
これは「父」の物語かな?
ワイヤーフックでのスピーディーでカッコイイアクションが際立ってたね。
あと背景がめっちゃカッコイイ!!
サイバーパンクな世界?
室内の装飾も、ネオンのビカビカも。
ドットでここまで表現できるんだと、感動したわ。
ストーリーも良さそうだよね。
まぁ、アクションは難しそうだけど!
その他
以下の作品については、すでに「新作ゲーム談議」で取り扱っています。
気になる方は、発売時の夫婦の対談をお楽しみください。
また、下記の作品については11月15日の「新作ゲーム談議」で取り扱います。
お楽しみに。
- FINDING RARADISE
- GOODBYE WORLD
-
『GOODBYE WORLD』『ポケモン スカーレット/バイオレット』etc. みなとも「新作ゲーム談議」22年11月10日~11月23日
22年11月10日~11月23に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Finding Paradise』『ローグレガシー2』などなど。
おわりに
今回のインディーワールドも、見どころがたくさんあったね。
アイディアもいいよねぇ。
-
Unpacking アンパッキング 感想・レビュー byとも / 整理整頓の荷ほどきゲーム!不思議とストーリーが見えてくる!?
荷物をほどくだけなのに、ストーリーが見えてくる不思議!丁寧なドット絵にも驚きました。『アンパッキング』をレビューします。