ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲームレビュー

風ノ旅ビト 感想・レビュー byみなと / 最高の雰囲気で魅せる砂漠のアドベンチャー

2020年4月16日

今回のレビューは、PS3『風ノ旅ビト』。
PS4版も配信されている、ダウンロード専売 のゲームです。

2012年の「Game of the Year」を始め、数々の賞を受賞している今作。
ジャンルは「アドベンチャー」です。

この記事は2016年に公開した記事を読みやすくリライトしたものです。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

舞台は美しい砂漠の世界。
クロークをまとい、スカーフがたなびく旅人がプレイヤー。

物語を表す言葉やセリフなどは一切なく、仕掛けを解きながら、探索しながら目的地へ向かいます。

 

 

良い点

美しい砂の世界

gallery_img_7

通常、ゲームでの「砂漠ステージ」に、いい印象は少ないです。
みなさんも同様だと思われます。

単調、迷う、敵が強い、移動速度が遅い、など理由も様々。

今作の旅の半分以上は砂の世界。
ですが、

  • 謎解き
  • スライダー
  • 地下

など、工夫をこらしたステージ構成で飽きさせません。

その映像美もすばらしく、砂の一粒一粒が光を反射し、砂漠だからこそできる表現を魅せてくれます

特にスライダーステージの美しさは、息をのむほど。

 

最低限の要素・操作がもたらす没入感

今作での操作は、

  • 「スティック」で移動
  • 「〇ボタン」で光と音を発する
  • 「×ボタン」でジャンプ

たったこれだけ。

画面上に見えるステータス等もなく、スカーフの長さがジャンプの可能数を表すくらいです。
言葉やセリフも一切ありません。

この最低限の要素がもたらす「没入感」は、今作を非常に魅力的な作品にしてくれています。

謎めいた壁画が各地にあり、プレイヤーは物語を自分で想像できます。
想像の邪魔になるようなものは画面には表示されないし、プレイヤーの数だけ物語があるといっていいかもしれません。

 

一期一会

©2016 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.

オンラインに繋げた状態でのプレイ中、自分と同じ姿の人物に遭遇することがあります。
これは、世界のどこがで同じエリアを攻略中のプレイヤーです。

攻略中は相手の名前も表示されないし、コミュニケーションの手段もほぼないので、気軽

相手に触れればスカーフを回復してくれますし、回復し合えば高所まで飛ぶことも可能です。
熟練者と会えれば攻略のヒントを示してくれたりするし、逆に自分がエスコートしてもいい。

ここでもセリフはなく、合図などだけで意思疎通することになります。
アイコンタクトのような雰囲気ですね。

この柔らかい繋がりのオンラインプレイが、とても心地よかったです。

 

 

不満点

短め

かなり完成度の高い作品で、目立った不満もありませんが、あえて言えば「プレイ時間が短め」です。

普通にプレイする分には、開始からクリアまで2時間足らず。

サクッとプレイする分にはいい長さですが、もうちょいあってもいいのに。
と思いました。

探索や収集要素も膨大にできるわけでもなく、全体的にあっさりした作りです。

もちろん、プレイヤーなりのやりこみ方で楽しむことはできますが。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 15時間
シリーズのプレイ状況(みなと
※記事作成時点
flOw(PS3)
Flowery(PS3)
トロフィー 状況 100%
トロコン 難易度 とても簡単

 

 

総評

明確な言葉を使わないため、解釈はプレイヤーに委ねられるストーリー。
「雰囲気ゲー」と揶揄されることもあるとは思いますが、その「雰囲気」が最高なので問題ないと思います。

時間は取らせません。一度やってみましょう。
プレイ動画など観ないように。

なお、今作はPS4版も配信されています。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , ,