はじめに
2018年は、『ゼノギアス』生誕20周年。
その20周年を記念して、PSストアでは『ゼノギアス』の楽曲を映像とともに楽しめるアプリを配信しています。
対応機種はPS4。
PS+加入者限定で、価格は無料です。
PS+非加入者の方は、一部の機能が制限されています。
正式タイトルは、『PMN“Xenogears OST Revival-the first and the last-”PS Plus Editon』
18年4月に発売されたブルーレイミュージックの『Xenogears Original Soundtrack Revival Disc - the first and the last -』から、17曲を抜粋した作品となります。
今回は、このアプリがどんな感じか。
曲目や特典、注意点等を紹介します。
なお、本アプリ起動中はほぼ全ての場面でスクリーンショット機能が使えません。
かろうじて撮れる画像のみ、当記事に貼っています。

この記事は、みなとと

ともがお伝えします。
スポンサーリンク
目次
PMN“Xenogears OST Revival-the first and the last-”PS Plus Editon
概要
配信期間 | 2018年8月29日~2018年10月31日 |
視聴期間 | 2018年11月30日 23:59:59まで |
セットリスト
全17曲です。
再生中、懐かしのゲーム画面と共に音楽を楽しむことができます。
ただし、ネタバレの映像が流れますので、ご注意ください。
- 冥き黎明
- おらが村は世界一
- 熱砂の街ダジル
- グラーフ 闇の覇者
- 盗めない宝石
- 死の舞踏
- やさしい風がうたう
- タムズ 海の男の心意気
- 悔恨と安らぎの檻にて
- 紅蓮の騎士
- 風が呼ぶ、蒼穹のシェバト
- 飛翔
- 天上の楽園ソラリス
- 予感
- 覚醒
- 神に牙むくもの
- 最先(いやさき)と最後(いやはて)
操作説明
- シーンサーチ 十字キーの左右
- 再生/一時停止 ○
- セットリスト □
- 情報表示 △
- タイトル画面へ ×
- 次へ R1
- 前へ L1
- 早送り R2
- 早戻し L2
再生中に「OPTIONS」を押すと操作説明の画面が表示されます。
オリジナルテーマプレゼント
Xenogears Original Soundtrack Revival(PMN)のテーマがもらえます。
▼取得条件
PS Plus会員の登録が2か月以上、なおかつ配信期間内にそれぞれの月で本アプリケーションを起動する。

配信期間は8月~10月まで。
つまり「それぞれの月」ということは、8月、9月、10月の月に1度でいいからこのアプリを起動しなさいということ?
8月29日に配信開始して、8月中にダウンロードしておけってことなの?
ちょっと、乱暴な企画じゃない?

確かにねぇ。
■18年9月10日追記
Xenogearsテーマを取得できました。
どうやら、「加入しているそれぞれの月(2ヶ月間)で一回ずつ起動」という条件のようです。
うーん、わかりづらい!
適用したテーマは、画像とBGMだけの簡素なものですが、カーソルを移動させたりボタンを押したりするときの音が、『ゼノギアス』と同じ!
とても懐かしい気持ちになれました。
まとめ

素敵な音楽を聞きながら、とても懐かしい映像を見ていました。
鳥肌ものでしたよ。

そうだね。
色々、思い出したよ。
グラーフとの戦いとか、ソラリスでのイベントとかね。
・・・ともは『ゼノギアス』のストーリーは覚えてるの?

ほとんど、忘れてます。
映像見て、思い出す始末です。
ごめんなさい。

やっぱりなぁ。
ま、プレイしたのも随分前だしね。
無理もないか。

記憶力、ずば抜けてるみなとには言われたくないわぁ。

なんか言った?

なんでもございませんです、はい。