2017年4月のPS Plus フリープレイタイトルの紹介
2018/08/16
はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
基本的には、毎月第一週の水曜日に配信開始され、翌月の第一水曜日前日に配信終了。
この期間にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べる。
【PS Plus公式サイト】http://www.jp.playstation.com/psn/plus/index.html?hfclick=HDR_DR_psnplus
2017年4月。
今月のコンテンツから、「フリープレイ」のタイトルのみ、簡単にご紹介します。

この記事は、みなとがお伝えします。
スポンサーリンク
目次
MXGP2 - The Official Motocross Videogame

© 2016 Published and Developed by Milestone S.r.l. All rights reserved. Copyright © 2016 Youthstream - All rights reserved. Licensed and published in Japan by Intergrow Inc.
【発売日】2016年6月9日
【発売元】インターグロー
【開発元】Milestone S.r.l.
【ハード】プレイステーション4
【ジャンル】モトクロスレーシング
【CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】http://game.intergrow.jp/mxgp2/
【提供期間】2017年4月5日(水)~2017年5月9日(火)
画像は上記サイトより引用
モトクロスバイクのレースゲーム。
現役レーサーが監修しているらしく、リアルな動きやグラフィックに力を入れているようです。
バイクかー。
興味無かったけど、レース展開で地形が変化するのはコダワリを感じます。
ギタルマン ライブ!

©2001-2006 326/KOEI Co., Ltd. All rights reserved. Planning & Development: KOEI Co., Ltd./iNiS Corporation.
【発売日】2006年6月8日
【発売元】コーエーテクモゲームス
【開発元】iNiS
【ハード】PSP(PS VITA用に配信)
【ジャンル】 音楽アクション
【CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】https://www.gamecity.ne.jp/psp/gitaroo/
【提供期間】2017年4月5日(水)~2017年5月9日(火)
画像は上記サイトより引用
楽器型の武器「ギタル」を使い、敵と戦う音楽アクションゲーム。
スティックでピッチを合わせて、ボタン長押しで演奏。
バトル要素のあるリズムゲーってことみたいです。
どこかで見たことある絵柄だなと思っていたら、326(ミツル)だ!
なつかし!
しかし、なぜ今このゲームがフリープレイに・・・?
SIMPLE500シリーズ Vol.2 THE 密室からの脱出

© 2011 INTENSE ©2011 D3 PUBLISHER
【発売日】2011年7月6日
【発売元】D3パブリッシャー
【開発元】インテンス
【ハード】プレイステーション3
【ジャンル】 脱出アドベンチャー
【CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】https://www.d3p.co.jp/simpleseries/page5/
【提供期間】2017年4月5日(水)~2017年5月9日(火)
画像は上記サイトより引用
開発のインテンスから、様々な機種で山のように出ている『THE 密室からの脱出』シリーズ。
PS3では今作と『 〜月夜のマンション編〜』の2作が発売されています。
てことは来月は『 〜月夜のマンション編〜』が配信されるんですかね?
「脱出ゲーム」自体は好きなのですが、このシリーズはノリが軽いんですよね。
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~

©Million Co.,Ltd./ARC SYSTEM WORKS
【発売日】2015年3月5日
【発売元】アークシステムワークス
【開発元】テクノスジャパン
【ハード】プレイステーション3
【ジャンル】はちゃめちゃスポーツアクション
【CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト】http://www.kuniokun.jp/daiundoukai/
【提供期間】2017年4月5日(水)~2017年5月9日(火)
画像は上記サイトより引用
『熱血硬派くにおくん』シリーズの1作。
FC版『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』のリメイクです。
4つの種目を戦えるが、ただのスポーツではなく、妨害、暴力何でもアリ。って感じなようです。
『くにおくん』シリーズって、随分昔からありますが、まだ出てたんですね。
昔の雰囲気そのままの ドット絵 が特徴です。
好きな人には、たまらないのでは。
ドローン・トゥ・デス

©2017 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
【発売日】2017年4月5日
【発売元】ソニー・インタラクティブエンタテインメント
【開発元】The Bartlet Jones Supernatural Detective Agency/SIE San Diego Studio
【ハード】プレイステーション4
【ジャンル】 大乱闘アクションシューター
【CERO】D(17才以上対象)
【公式ノート】http://www.jp.playstation.com/op/drawn-to-death/playersinfo/
【提供期間】2017年4月5日(水)~2017年5月9日(火)
画像は上記サイトより引用
中二病設定満載の「黒歴史ノート」が舞台のシューティングゲーム。
オンライン対戦専用。
上記公式ノートには、
ノートにオリジナル設定のキャラを描いたり、さらにそのキャラの固有技とかを書き溜めちゃってたようなヤツには特にオススメだゲロ。
だそうだ。
・・・自分のことだ!
まとめ
今回紹介したコンテンツは、既に配信されています。
提供期間は2017年5月9日までとなってますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
今回は・・・う~ん、微妙。
『ドローン・トゥ・デス』はおもしろい設定ですが、オンラインマルチプレイ苦手なんですよ。
『スプラトゥーン2』の予習になるかな?全然違うか?