はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
基本的には、毎月第一週の水曜日に配信開始され、翌月の第一水曜日前日に配信終了。
この期間にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べる。
【PS Plus公式サイト】http://www.jp.playstation.com/psn/plus/index.html?hfclick=HDR_DR_psnplus
2017年6月。
今月のコンテンツから、「フリープレイ」のタイトルのみ、簡単にご紹介します。

この記事は、みなとがお伝えします。
スポンサーリンク
目次
Badland: Game of the Year Edition

© Frogmind Oy. All Rights Reserved.
【発売日】2017年6月7日
【発売元】Frogmind Oy
【開発元】Frogmind Oy
【ハード】プレイステーション4、プレイステーション3、PS VITA
【ジャンル】 アドベンチャー
【CERO】A(全年齢対象)
【公式サイト(PSのソフトウェアカタログ)】http://www.jp.playstation.com/software/title/ep4530cusa01294_00gameoftheyearedi.html
【提供期間】2017年6月7日(水)~2017年7月4日(火)
画像は上記サイトより引用
フィンランドの開発会社が手掛ける横スクロールアクションアドベンチャーゲーム。
スマホアプリとして配信され、2013年の「アップルが選ぶゲーム」としてのゲームオブザイヤーを受賞。
ローカルマルチプレイモード等を搭載し、配信と同時にフリープレイとなりました。
可愛らしいキャラクターと、美しいグラフィック。
しかし展開はなかなかダークらしく、やり応えは充分とのこと。
自動で画面が進むゲームで、取り残されないように、浮上と下降を使い分けて攻略していくようです。
サクッとプレイする分には良いかもしれませんね。
何気に評価も高めです。
[17年6月22日追記]
「シングルプレイモード」をクリアしました。
関連記事はこちら
→ Badland(バッドランド): Game of the Year Edition ゲーム内容編 byみなと
→ Badland(バッドランド): Game of the Year Edition レビューbyみなと
魔女と百騎兵 Revival

©2013-2015 Nippon Ichi Software, Inc.
【発売日】2015年9月25日
【発売元】日本一ソフトウェア
【開発元】ノラ
【ハード】プレイステーション4
【ジャンル】ダークファンタジー・アクションRPG
【CERO】C(15才以上対象)
【公式サイト】http://nippon1.jp/consumer/majo100revival/
【提供期間】2017年6月7日(水)~2017年7月4日(火)
画像は上記サイトより引用
日本一ソフトウェアのアクションRPG。
百騎兵を操り、魔女メタリカの為に戦おう。
PS3版『魔女と百騎兵』に様々な要素を加えたリバイバルバージョンです。
名前は聞いたことがあります。
日本一ソフトウェアのゲームは悪ノリが多く、趣味ではないのですが・・・、今作はどうなのでしょう?
密室のサクリファイス

©2010 INTENSE ©2010 PUBLISHER
【発売日】2010年2月4日
【発売元】ディースリーパブリッシャー
【開発元】インテンス
【ハード】PSP、PS VITA
【ジャンル】トラップアドベンチャー
【CERO】C(15才以上対象)
【公式サイト】https://www.d3p.co.jp/sacrifice/
【提供期間】2017年6月7日(水)~2017年7月4日(火)
画像は上記サイトより引用
D3×インテンスの脱出ゲーム。
先月までのシリーズとは一線を画し、美少女×ハードな内容となっているようです。
難度も相当高いらしく、歯ごたえのある脱出ゲームを求めている人には良いかもしれません。
まとめ
今回紹介したコンテンツは、既に配信されています。
提供期間は2017年7月4日までとなってますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
今回は、なんとフリープレイが3タイトルのみ!
なんて寂しい・・・ですが、今回の目玉は違いました。
PS Plusの生誕7周年記念キャンペーン
今月で、PS Plusは開始から7年になるそうです。
別に大した節目では無いように思いますが、7周年を記念したキャンペーンを開催しています。
公式ブログの情報はこちら
→ PS Plusの生誕7周年記念キャンペーンを開催! お得な利用権の販売や「フリープレイ」のアンコール配信も!
中でも注目が、以下のキャンペーンです。
▼「12ヶ月+2ヶ月利用権」販売
PS Plusの利用権(12ヶ月分)が、お値段据置で+2ヶ月分お得に!
うちもこういったタイミングで購入するようにしてますが、結構大きいですよ。
実質14ヶ月分が、5,143円になります。
1ヶ月あたり、約367円。
それでオンラインプレイも、フリープレイも、オンラインストレージも利用可能なのですから、お得です。
実施期間は、2017年6月7日(水) ~ 2017年7月4日(火)。
▼「フリープレイ」アンコール配信
2014年2月~2017年5月の期間に配信された、PS4版のフリープレイタイトル(一部タイトルを除く)。
その中から、ユーザー投票上位3タイトルを通常配信枠とは別で、7月に再配信するようです。
ユーザー投票期間:2017年6月7日(水) ~ 2017年6月18日(日)
投票結果発表:2017年6月23日(金)
「最近PS Plusに加入した」
「最近PS4を購入した」
「フリープレイ落としそびれた」
そんな方にとって、朗報ですね!
うちも投票しよう。
どれにしようかな・・・。
と、思ったら目ぼしいのは既に落としていた・・・。
▼10%OFFの「カート割引クーポン」をプレゼント!
恒例の、PSストアの「カート割引クーポン」がゲットできます。
対象者:PS Plus 生誕日6月29日(木)時点でPS Plusに加入の方、かつ過去累計で365日間以上PS Plusに加入頂いている方
と、あるので昨日今日PS Plusに加入した人は得られないようですね。
条件を満たした人には、メールでクーポンが届くそうです。
なお、クーポン付メールは7月5日(水)に配信です。
すぐ配信されるような間違った文章になっていました。
訂正とお詫びを申し上げます。
期間限定セール「Days of Play」6月9日より開催!
「とことん遊べる10日間」と題し、PS4用ソフト50タイトルが最大90%OFFになるセールを、17年6月9日から6月18日まで開催するそうです。
公式ブログの情報はこちら
→ PS Storeと対象店舗でPS4®関連商品を大幅ディスカウント!! 期間限定セール「Days of Play」6月9日より開催!
50タイトルは上記サイトで公開されていますが、割引後の額はまだ公開されておりません。
この件に関しては価格が判明し次第、当ブログでもあらためて取り上げますので、お楽しみに。