はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
基本的には、毎月第一週の水曜日に配信開始され、翌月の第一水曜日前日に配信終了。今月は第2ですが。
この期間にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べる。
【PS Plus公式サイト】https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7027/20180606-psplus.html
2018年6月。
フリープレイの提供期間は、2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火)までです。
今月のコンテンツから、「フリープレイ」とのタイトルを簡単にご紹介します。

この記事は、みなとがお伝えします。
スポンサーリンク
目次
XCOM® 2
発売日 | 2016年9月30日 |
発売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
開発元 | Take-Two Interactive Software |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ストラテジー |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | XCOM 2 |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2016 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. Take-Two Interactive Software, Inc., 2K, Firaxis Games, XCOM, and their respective logos are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All rights reserved. All other marks are property of their respective owners. |
提供期間 | 2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火) |
エイリアンと戦う、ストラテジーゲーム『XCOM 2』。
要するにシミュレーションRPGです。
おおざっぱに言うと、『ファイアーエムブレム』みたいな。・・・違う?
↑のメインビジュアル、よく見るとエイリアンの顔がドクロでできているんですね。
最強将棋 激指13
発売日 | 2014年7月10日 |
発売元 | マイナビ |
開発元 | チーム激指 |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | 将棋 |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | 最強将棋 激指13(ソフトウェアカタログ) |
画像の出典 | 画像はPSストアより引用 |
権利表記 | ©2001-2014 Mynavi Corporation/Team Gekisashi |
提供期間 | 2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火) |
2014年時点での最強コンピューターと対戦ができる、将棋ゲームとのこと。
完全再現しているわけではないと思いますが、名人たちとも対戦できるそうです。
中には、あの羽生名人や加藤一二三九段(ひふみん)の名前も。
昨今、再注目されている「将棋」。
需要があるかもしれませんね。
PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福
発売日 | 2016年3月24日 |
発売元 | MAGES.(5pb.) |
開発元 | MAGES.(5pb.) |
ハード | PSVita |
ジャンル | アドベンチャー |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福 |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©サイコパス製作委員会© MAGES./5pb. ©フジテレビジョン |
提供期間 | 2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火) |
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』を原作としたアドベンチャーゲーム。
選択肢により、結末が変化するそうです。
フルボイス。
PS4版ではスマホアプリと連動した遊びが用意されていたようですが、今回のフリープレイはVITA版。
スマホ連動と同等の機能が最初から収録されているそうです。
スチームワールド ディグ
発売日 | 2014年12月3日 |
発売元 | オーイズミ・アミュージオ |
開発元 | Image & Form |
ハード | プレイステーション4、PS Vita |
ジャンル | 2Dスクロール採掘アクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | スチームワールド ディグ(ソフトウェアカタログ) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | Published and distributed in Japan by Intergrow Inc. ©2014 Image & Form International AB. SteamWorld is a trademark of Image & Form. |
提供期間 | 2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火) |
掘って掘って掘りまくる2D探索アクション『スチームワールド ディグ』が再度フリープレイに登場。
いわゆる「メトロイドヴァニア」。
探索して、自身を強化し、さらに探索!
VITA版をプレイ済みですが、サクサクのゲームスピードと心地よいSEでハマりますよ。
Nidhogg
発売日 | 2017年2月9日 |
発売元 | 日本一ソフトウェア |
開発元 | Messhof |
ハード | プレイステーション4、PS Vita |
ジャンル | 格闘アクション |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | Nidhogg(ソフトウェアカタログ) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2017 Messhof LLC. All Right Reserved. Published by Nippon Ichi Software, Inc. for Japan region. |
提供期間 | 2018年6月6日(水)~2018年7月3日(火) |
一撃で死亡する棒人間を操作し、ひたすら1vs1の戦いを生き抜き、最後にはニーズヘッグの生贄になる。
まさに「インディーズ」な尖った作風ですね。
対戦プレイも熱いとのこと。
PS Plusの有効期限の調べ方
パソコン
PSストア → アカウント名にある「アカウント管理」→「コンテンツ」 → PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルにある「有効期限」がPS Plusの有効期限
PS4
ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択
※ロード時間がかかります。
PS3
「PlayStation Network」→「アカウント管理」→「購入管理」→「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
PSVITA
PSストア → 右下の「・・・」をタッチ →「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
まとめ
今回紹介したコンテンツは、既に配信されています。
提供期間はタイトルによって異なりますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
今回は、まず『スチームワールド ディグ』がオススメ。
プレイ時間もそこまで長くかかりませんし、サクッと満足感を得られますよ。
あとは・・・、あまり知らないタイトルなので、どうしようかな?
『Nidhogg』とか、意外とハマるかも?