はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
基本的には、毎月第一週の水曜日に配信開始され、翌月の第一水曜日前日に配信終了。
この期間にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べます。
【PS Plus公式サイト】https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7185/20180704-psplus.html
2018年7月。
フリープレイの提供期間は、2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火)までです。
今月のコンテンツから、「フリープレイ」と「スペシャルディスカウント」のタイトルを簡単にご紹介します。

この記事は、みなとがお伝えします。
スポンサーリンク
目次
オメガクインテット
発売日 | 2014年10月2日 |
発売元 | コンパイルハート |
開発元 | コンパイルハート |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アイドルRPG |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | オメガクインテット |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2014 COMPILE HEAR |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
モンスターと戦う力を持った女の子たち。
彼女たちの戦いは街へ生配信され、視聴者の熱狂が、彼女たちの力に変わる。
「バトル」と「アイドルプロデュース」を融合させたRPGのようですね。

ふうむ、ちょっとおもしろそうだな・・・。
The Metronomicon: Slay the Dance Floor
発売日 | 2017年10月13日 |
発売元 | Akupara Games |
開発元 | Akupara Games |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | リズムRPG |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | The Metronomicon: Slay the Dance Floor(ソフトウェアカタログ) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2016-2017 Akupara Games |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
リズムRPG『ザ・メトロノミコン: スレイ・ザ・ダンス・フロア』が登場。
リズムに乗って、踊りながら戦うゲームとのこと。
レベルアップで技やアイテムがアップグレードするRPG要素もあります。
不思議なシステムですね。
XCOM エネミー アンノウン +
発売日 | 2016年3月22日 |
発売元 | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社 |
開発元 | Firaxis Games |
ハード | PSVita |
ジャンル | ストラテジー |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | XCOM エネミー アンノウン +(ソフトウェアカタログ) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 1994-2015 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. XCOM, XCOM: Enemy Unknown, XCOM: Enemy Within, 2K, Firaxis Games, Take-Two Interactive Software and their respective logos are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. All other marks are property of their respective owners. All rights reserved. |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
宇宙を舞台にしたストラテジー(SRPG)。
先月のフリープレイである『XCOM2』と同シリーズのようですね。
こちらはVITA専用タイトルですので、お間違えなく。
スペランカーコレクション
発売日 | 2013年1月17日(PS3版)/2013年4月25日(VITA版) |
発売元 | Tozai Games |
開発元 | M2 |
ハード | プレイステーション3 / PSVita |
ジャンル | アクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | スペランカーコレクション |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©1983-1984 Timothy G. Martin. ©1985-2013 Tozai, Inc. Released by Tozai Games, Inc. under license from Tozai, Inc. Spelunker is a trademark of Timothy G. Martin and Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries. All other trademarks are the property of their respective owners. |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
オリジナル版、コンソール版、アーケード版の『スペランカー』と、『スペランカーII 23の鍵』の4本がセットになって登場。
開発資料や開発者からのメッセージも収録したギャラリーも閲覧可能。
オンラインランキングにも挑戦できるとのこと。
~聖魔導物語~
発売日 | 2013年3月28日 |
発売元 | コンパイルハート |
開発元 | コンパイルハート ゼロディブ D4エンタープライズ(開発協力) |
ハード | PSVita |
ジャンル | ダンジョン探索型RPG |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | ~聖魔導物語~ |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2013 COMPILE HEART / Zerodiv © D4Enterprise Co.,Ltd. |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
落ちものパズルゲームの女帝『ぷよぷよ』。
実は『ぷよぷよ』は、『魔導物語』というゲームから派生したスピンオフでした。
ルーツとなった『魔導物語』は『ぷよぷよ』と分離し、権利関係でしばらく音沙汰がありませんでした。
この『~聖魔導物語~』は、設定もキャラも一新した完全新作。
『魔道物語』はダンジョンRPG(わかりやすく言うと『世界樹の迷宮』)。
『~聖魔導物語~』は、ローグライク(『風来のシレン』みたいな)。
とはいえ、名前と見た目が違うけど、人物の特徴は一緒だなぁ・・・。
百花百狼 ~戦国忍法帖~
発売日 | 2016年2月25日 |
発売元 | ディースリー・パブリッシャー |
開発元 | RED |
ハード | PSVita |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | 百花百狼 ~戦国忍法帖~ |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2016 RED ©2016 D3 PUBLISHER |
提供期間 | 2018年7月4日(水)~2018年8月7日(火) |
忍者を題材にした、女性向けの恋愛アドベンチャーゲーム。
いわゆる「乙女ゲー」ですね。
下野 紘さん、緑川 光さん、早見沙織さん、潘 めぐみさん等。
声優さんがやたら豪華です。

主人公の女の子、カワイイな。
PS Plusの有効期限の調べ方
パソコン
PSストア → アカウント名にある「アカウント管理」→「コンテンツ」 → PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルにある「有効期限」がPS Plusの有効期限
PS4
ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択
※ロード時間がかかります。
PS3
「PlayStation Network」→「アカウント管理」→「購入管理」→「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
PSVITA
PSストア → 右下の「・・・」をタッチ →「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
まとめ
今回紹介したコンテンツは、既に配信されています。
提供期間はタイトルによって異なりますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
今回は、コンパイルハートのゲームが2本も登場。
2本とも落しておこうかな。