ゲーム情報

2025/5/28

【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus ...

ゲーム情報

2024/11/30

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ゲーム情報

【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2025年1月3日

はじめに

PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。
PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。

期間中にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べます。

PS Plus公式サイト

それでは、2025年配信の「フリープレイ」ソフトをリストアップして紹介します。

この記事は、PS+の更新があるたびにアップデートしていきます。

この記事は、みなとがお伝えします。 動画は全て公式のものです。
ちなみに、月によってバラつきがありますが、PSプラスの更新は大体昼くらいにされます。
お昼にPSストアを覗いてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

2025年5月のフリープレイ(6月3日 ~ 6月30日)

注意

6月3日から配信です。

NBA 2K25 / PS5・PS4

発売日2024/9/4
メーカーTake-Two
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルスポーツ
CEROA(全年齢対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/UP1001-PPSA22120_00-NBA2K25STANDARD0(PS公式サイト)
権利表記© 2005-2024 Take-Two Interactive Software, Inc. Published by 2K. 2K, T2, and related logos, are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and individual NBA member team identifications reproduced on this product are trademarks and copyrighted designs, and/or other forms of intellectual property, that are the exclusive property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams and may not be used, in whole or in part, without the prior written consent of NBA Properties, Inc. © 2024 NBA Properties, Inc. All rights reserved. The NBPA identifications are the intellectual property of the National Basketball Players Association and may not be used without the prior written consent of National Basketball Players Incorporated © 2024 the National Basketball Players Association. All rights reserved. The ESRB ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved. Patents and Patent Pending: www.take2games.com/Legal.
Software Terms of Service (ToS) in game and at www.take2games.com/legal. Non-transferable access to special features, such as exclusive/unlockable/downloadable/online & bonus content/services/functions/multiplayer services, may require single-use serial code, additional fee, and/or non-transferable online account registration (minimum age varies). See www.take2games.com/legal and www.take2games.com/privacy for additional details. Online and certain special features require internet connection, may not be available to all users or at all times, and may be terminated, modified, or offered under different terms without notice. For more information on the availability of online features and services visit https://bit.ly/2K-Online-Services-Status.
提供期間2025年6月3日(火)~ 6月30日(月)

バスケットボールゲームの『NBA 2K25』がフリープレイに。

テイクツーならではの、超リアルなグラフィックでバスケが楽しめる作品とのこと。

歴代選手もいるようですし、マイキャラも作れるようですね。
記者会見なんて要素も。

Alone in the Dark(アローン・イン・ザ・ダーク) / PS5

発売日2023/5/26
メーカーTHQ Nordic
ハードプレイステーション5
ジャンルホラー、アドベンチャー、パズル
CEROD(17才以上対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2880-PPSA08241_00-AITDDEMOBUNDLE00(PS公式サイト)
権利表記© 2023 THQ Nordic AB, Sweden. Published by THQ Nordic GmbH, Austria. Developed by Pieces Interactive. THQ and THQ Nordic are trademarks of THQ Nordic AB, Sweden. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved.
提供期間2025年6月3日(火)~ 6月30日(月)

ホラーサバイバルアドベンチャーの『Alone in the Dark(アローン・イン・ザ・ダーク)』がフリープレイに。

1992年に発売された作品の完全リメイク作品とのことです。
雰囲気抜群のゴシックホラーです。

このジャンルの先駆け的作品みたいですね。

Bomb Rush Cyberfunk / PS5・PS4

動画はSwitch版

発売日2023/9/1
メーカーTeam Reptile B.V.
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルアクション、アドベンチャー
CEROC(15才以上対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/concept/10004602(PS公式サイト)
権利表記Team Reptile B.V. All Rights Reserved
提供期間2025年6月3日(火)~ 6月30日(月)

スケートとパルクールのアクションゲーム『Bomb Rush Cyberfunk』がフリープレイに。

大都市を駆け回り、グラフィティを描いていくアクション。
手すりをレールにしてハイスピードに走るのが爽快そうです。

『ジェットセットラジオ』の精神を受け継いだ作品ですね。

Destiny 2「最終形態」 / PS5・PS4

発売日2024/6/5
メーカーBUNGIE INC.
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルシューティング、アクション
CEROD(17才以上対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9200-PPSA02411_00-D2FSBUNDLE000001(PS公式サイト)
権利表記© 2025 Bungie, Inc. All rights reserved.Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are trademarks of Bungie, Inc. Published and distributed by Bungie, Inc.
提供期間2025年6月3日(火)~ 6月30日(月)

宇宙を舞台にしたアクションシューティングの『Destiny 2「最終形態」』がフリープレイに。

『Destiny2』用の拡張コンテンツですが、本編は無料でDLできます。
この章が最後ということでしょうか。

「魔術のシーズン」というのもあるようです。
『Destiny2』は広がりがすごいですね。

2025年5月のフリープレイ(5月6日 ~ 6月2日)

注意

6月2日まで配信です。

Ark: Survival Ascended / PS5

発売日2024/1/30
メーカー株式会社 スパイク・チュンソフト
ハードプレイステーション5
ジャンルRPG、アドベンチャー
CEROD(17才以上対象)
公式サイトhttps://www.spike-chunsoft.co.jp/pages/ark/ps5/(スパチュン公式サイト)
権利表記© Copyright 2023 STUDIO WILDCARD. All rights reserved.
提供期間2025年5月6日(火)~ 6月2日(月)

オープンワールド恐竜サバイバルアクション『Ark: Survival Ascended』がフリープレイに。

恐竜だらけの世界に流れ着いたサバイバーとして、過酷な大自然を生き抜く作品とのこと。
恐竜や古代生物の多くは手なずけることができたりと、自由度もロマンも高そうです。

一人称視点と三人称視点の切り替えも可能みたいですね。
これは楽しそう!

Balatro / PS5・PS4

動画はSwitch版です。

発売日2024/2/21
メーカーPlayStack
ハードプリステーション5・プレイステーション4
ジャンルストラテジー
CEROA(全年齢対象)
公式サイトhttps://www.playstation.com/ja-jp/games/balatro/(PS公式サイト)
権利表記© 2024, Playstack and LocalThunk, all rights reserved
提供期間2025年5月6日(火)~ 6月2日(月)

ポーカーを題材にしたローグライクストラテジー『Balatro』がフリープレイに。

基本的な役のルールはポーカーですが、そこに様々なカードの効果を加えて、ひたすら巨大な数字をたたき出すゲームです。
「対戦」や「時間制限」という形式はなく、とにかく目標スコアを目指していきます。

この記事を書いている現在、絶賛Switch版をプレイ中です。
これは危ないです。ハマります。

Warhammer 40,000: Boltgun / PS5・PS4

発売日2023/5/23
メーカーFocus Entertainment
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルシューティング
CEROZ(18歳以上のみ対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/EP4133-PPSA07247_00-000000000BOLTGUN(PS公式サイト)
権利表記Warhammer 40,000: Boltgun © Copyright Games Workshop Limited 2022. Boltgun, the Boltgun logo, GW, Games Workshop, Space Marine, 40K, Warhammer, Warhammer 40,000, 40,000, the ‘Aquila' Double-headed Eagle logo, and all associated logos, illustrations, images, names, creatures, races, vehicles, locations, weapons, characters, and the distinctive likeness thereof, are either ® or TM, and/or © Games Workshop Limited, variably registered around the world, and used under licence. Focus, Focus Entertainment and its logos are trademarks or registered trademarks of Focus Entertainment. Auroch Digital and its logos are trademarks or registered trademarks of Auroch Digital. All rights reserved to their respective owners.
提供期間2025年5月6日(火)~ 6月2日(月)

FPSの『Warhammer 40,000: Boltgun』がフリープレイに。

舞台は異星で、敵は悪魔的なデザインですね。
ゴリゴリの3DFPSではなく、立体的なマップで平面の敵というレトロチックなデザインが特徴的です。

メインビジュアルのキャラが主人公でしょうか?
西洋鎧っぽい装備に『ナウシカ』の兵隊っぽい兜。
さらにトゲトゲな武器と、なかなかおもしろいデザインですね。

注意

以下はフリープレイ配信を終了しています

2025年4月のフリープレイ(4月1日 ~ 5月5日)

RoboCop: Rogue City / PS5

発売日2023/11/30
メーカー株式会社3goo
ハードプレイステーション5
ジャンルRPG
CEROZ(18才以上のみ対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003485(PS公式サイト)
権利表記ROBOCOP – ROBOCOP 3 © 1987-1992 Orion Pictures Corporation. ROBOCOP: ROGUE CITY © 2023 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. ROBOCOP & ROBOCOP: ROGUE CITY are trademarks of Orion Pictures Corporation. All Rights Reserved.
ROBOCOP: ROGUE CITY published by Nacon and developed by Teyon. © 2023 Nacon. All Rights Reserved. Published and distributed by 3goo K.K. in Japan.
提供期間2025年4月1日(火)~ 5月5日(月)

映画『ロボコップ』を基にしたアクションFPS『RoboCop: Rogue City』がフリープレイに。

映画の世界を再現し、人間とロボットの間を揺れ動く警察官として犯罪都市で活躍します。
『ロボコップ2』と『ロボコップ3』の間の時間が舞台とのことです。

『ロボコップ』観てました。
これは再現度高そうですね。
存分に楽しむためには映画を見直さなければ。

The Texas Chain Saw Massacre / PS5・PS4

発売日2023/8/18(海外版)
メーカーGUN MEDIA HOLDINGS, INC
ハードプリステーション5・プレイステーション4
ジャンルホラー
ESRB17+(17才以上対象)
公式サイトhttps://store.playstation.com/en-us/product/UP2165-PPSA05317_00-1173579898314038(海外PS公式サイト)
権利表記The Texas Chainsaw Massacre and all related characters, places, names and other indicia are trademarks of Vortex, Inc./Kim Henkel/Tobe Hooper. © 1974. All rights reserved.
© 2021 Gun Media Holdings, Inc. All Rights Reserved. Gun Media™ and the Gun Media™ logo are trademarks and/or registered trademarks of Gun Media Holdings, Inc. throughout the world. SUMO DIGITAL and the SUMO DIGITAL logo are registered trademarks of Sumo Group plc. Sumo Digital Ltd is part of Sumo Group plc
提供期間2025年4月1日(火)~ 5月5日(月)

1974年に公開された映画『テキサスチェーンソー(悪魔のいけにえ)』を題材にした非対称マルチTPS『The Texas Chain Saw Massacre』がフリープレイに。

かの有名なレザーフェイスとその一家を操作しゲストを襲うプレイヤーと、その一家から逃げるプレイヤーとで対戦する作品とのこと。

今作は確か日本版は未発売だったはず。
このフリープレイを機に日本版も配信ということでしょうか?
日本版を待っていた人には朗報ですね。

デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー / PS4

発売日2017/12/14
メーカー株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ハードプレイステーション4
ジャンルRPG
CEROC(15歳以上対象)
公式サイトhttps://www.playstation.com/ja-jp/games/digimon-cyber-sleuth-hackers-memory/(PS公式サイト)
権利表記©本郷あきよし・東映アニメーション
©2017 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
提供期間2025年4月1日(火)~ 5月5日(月)

デジタルモンスターシリーズの『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』がフリープレイに。

『デジモンストーリーサイバースルゥース』の物語の裏側を描いた作品とのことで、前作の内容も楽しめるそうです。

キャラデザはヤスダスズヒトさんですね。

2025年3月のフリープレイ(3月4日 ~ 3月31日)

ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者 / PS5

発売日2024/11/1
メーカーエレクトロニック・アーツ
ハードプレイステーション5
ジャンルRPG
CEROD(17才以上対象)
公式サイトhttps://www.playstation.com/ja-jp/games/dragon-age-the-veilguard/(PS公式サイト)
権利表記条件および制限が適用されます。詳しくは、ea.com/ja-jp/legalをご覧ください。
提供期間2025年3月4日(火)~ 3月31日(月)

大作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』がフリープレイに。

シリーズ4作目にあたり、前作『インクイジョン』はかなりの人気作だったかと。
いろいろと批判を聞く作品ではありますが、フリープレイなら前評判抜きで遊んでも良いかもしれませんね。

発売が2024年の11月。
定価約1万円の、かなり新しい作品です。

ソニックカラーズ アルティメット / PS4

発売日2021/9/9
メーカー株式会社セガ
ハードプレイステーション4
ジャンルアクション
CEROA(全年齢対象)
公式サイトhttps://sonic.sega.jp/SonicColors/Ultimate/(セガ公式サイト)
権利表記©SEGA
提供期間2025年3月4日(火)~ 3月31日(月)

2010年に発売された『ソニックカラーズ』のリマスター版、『ソニックカラーズ アルティメット』がフリープレイに。

映画のヒットを受け、初めてソニックに触れる人でも楽しめる作品として、Wii版をもとにリマスターされた作品とのこと。

ソニックは知っているけど、遊んだことがない。
という人はけっこういると思いますし、この機会にプレイしてみては?

リレイヤー / PS5・PS4

発売日2022/3/24
メーカーDragami Games, Ltd.
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルRPG、ストラテジー、シミュレーション
CEROC(15歳以上対象)
公式サイトhttps://www.playstation.com/ja-jp/games/relayer/(PS公式サイト)
権利表記©2022 KADOKAWA GAMES
提供期間2025年3月4日(火)~ 3月31日(月)

ロボットSRPGの『リレイヤー』がフリープレイに。

『GOD WARS 〜時をこえて〜』を開発したチームによるシミュレーションRPGで、近いシステムをより臨場感のあるグラフィックで楽しめそうです。
宇宙とロボット、タクティクス要素が好きなら良さそうですね。

ドラガミさんのフリープレイ化は珍しいかな。
女の子かわいいなぁ。

2025年2月のフリープレイ(2月4日 ~ 3月3日)

Payday 3 / PS5

発売日2023/9/22
メーカーPLAION
ハードプレイステーション5
ジャンルシューティング、 アクション
CEROZ(18才以上のみ対象)
公式サイトhttps://www.playstation.com/ja-jp/games/payday-3/(PS公式サイト)
権利表記PAYDAY 3 ©2024 STARBREEZE. Published by Deep Silver, Embracer Platz 1, 6604 Höfen, Austria. Deep Silver is a division of PLAION GmbH. Deep Silver and their respective logos are registered trademarks of PLAION GmbH. Developed by STARBREEZE. PAYDAY is a registered trademark of STARBREEZE. PAYDAY 3 uses the Unreal® Engine. Unreal® is a registered trademark or trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. Unreal® Engine, Copyright 1998 – 2024, Epic Games, Inc. All rights reserved.
All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved.
提供期間2025年2月4日(火)~ 3月3日(月)

協力型のFPS『Payday 3』がフリープレイに。

強盗団となり、チームを組んで強盗をする作品とのこと。
シューティングがメインですが、ステルスを駆使する部分もあるようです。

強盗ゲームですか。
キャラがみんなマスクをしているので、マスクが苦手な人は厳しいかも・・・。

ソルクレスタ / PS4

発売日2022/2/22
メーカーPLATINUMGAMES INC.
ハードプレイステーション4
ジャンルシューティング
CEROA(全年齢対象)
公式サイトhttps://www.platinumgames.co.jp/works/sol-cresta(プラチナゲームズ公式サイト)
権利表記© PlatinumGames Inc. / ©HAMSTER Co.
提供期間2025年2月4日(火)~ 3月3日(月)

縦スクロールシューティングの『ソルクレスタ』がフリープレイに。

1980年代に日本物産から発売された『ムーンクレスタ』や『テラクレスタ』のシステムや設定を、プラチナゲームズが引継いで発売したシューティングゲームです。

プラチナさん、よほど好きだったのかな?
自機を合体させて攻略するシステムが印象的ですね。

パックマンワールド リ・パック / PS5・PS4

発売日2022/8/25
メーカー株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ハードプレイステーション5・プレイステーション4
ジャンルアクション
CEROA(全年齢対象)
公式サイトhttps://pcwdrepac.pacman.com/(バンナム公式サイト)
権利表記PAC-MAN WORLD™ Re-PAC & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
提供期間2025年2月4日(火)~ 3月3日(月)

パックマンが主人公の3Dアクションゲーム『パックマンワールド リ・パック』がフリープレイに。

1999年に発売された作品のリメイクで、おなじみキャラやアクションが3Dで楽しめます。
初代の雰囲気を楽しめるメイズモードや、初代そのものを遊ぶモードもあるとのこと。

あ、この動き『スマブラ』で見た。
というのもありますね。

2025年1月のフリープレイ(1月7日 ~ 2月3日)

スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ / PS5

発売日2024/2/2
メーカーワーナー ブラザース ジャパン合同会社
ハードプレイステーション5
ジャンルシューティング
CEROZ(18才以上のみ対象)
公式サイトhttps://www.suicidesquadgame.com/ja-jp/media(ワーナー公式サイト)
権利表記SUICIDE SQUAD KILL THE JUSTICE LEAGUE SOFTWARE © 2024 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. DEVELOPED BY ROCKSTEADY STUDIOS.
DC LOGO, SUICIDE SQUAD, JUSTICE LEAGUE AND ALL RELATED CHARACTERS AND ELEMENTS ™ & © DC AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
提供期間2025年1月7日(火)~ 2025年2月3日(月)

DC世界のヴィラン(悪役)を主役にしたアクションシューティング『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』がフリープレイに。

バットマンが主役の『アーカムシリーズ』の続編にあたり、ハーレークインを始めとしたヴィランたちを操作できる作品です。
4人協力のマルチプレイが可能で、キャラを切り替えてのシングルプレイも可能とのことです。

アーカムシリーズはお気に入りで、タイミングが合わず発売日に買えなかったタイトルですが・・・。
買わないうちに評価も価格も下がり、ついにはオンラインサポートも終了とのこと。
ちょっと不安ですが、フリープレイはやってみようかと。

Need for Speed™ Hot Pursuit Remastered / PS4

発売日2020/11/6
メーカーエレクトロニック・アーツ(株)
ハードプレイステーション4
ジャンルドライビング、レース
CEROB(12才以上対象)
公式サイトhttps://www.ea.com/ja-jp/games/need-for-speed/need-for-speed-hot-pursuit-remastered(EA公式サイト)
権利表記条件および制限が適用されます。www.ea.com/ja-jp/legalでご覧ください。
© 2020 Electronic Arts Inc. EA、EAロゴ、Need for Speed、「N」アイコンとNeed for Speedロゴは、Electronic Arts Inc.の登録商標です。全製品の名前、デザイン、ロゴは、各所有者の所有物であり、使用には許可が必要です。その他全ての登録商標は、各所有者の所有物です。
提供期間2025年1月7日(火)~ 2025年2月3日(月)

レースゲームの『Need for Speed™ Hot Pursuit Remastered』がフリープレイに。

2010年に発売された作品の、リマスター版とのこと。
ドライバー側か警察側をプレイでき、逃げたり追ったりを楽しめるようです。

『ニードフォースピード』はレースゲームとして長い歴史を持つタイトル。
名前は知っているけどプレイしていない人も多いかと。
この機会にいかがでしょうか?

ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator / PS4

発売日2021/11/25
メーカーPLAYISM
ハードプレイステーション4
ジャンルアクション
CEROC(15才以上対象)
公式サイトhttps://playism.com/game/deeeer-simulator/(PLAYISM公式サイト)
権利表記©Gibier Games All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media, Inc.
提供期間2025年1月7日(火)~ 2025年2月3日(月)

ハチャメチャ鹿アクション『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』がフリープレイに。

首を伸ばしたり銃を撃ったりと、奇抜なアクションを駆使して鹿プレイを堪能できるようです。

「ごく普通」とは(笑)

PS Plusの有効期限の調べ方

パソコン

PSストア → アカウント名にある「アカウント設定」→「サブスクリプション」をクリック。 「次回のお支払い日」がPS Plusの有効期限。

PS5

「設定」→「ユーザーとアカウント」→「アカウント」→「お支払い方法と定額サービス」→「定額サービス」→「PlayStation PLUS」

PS4

ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択 ※ロード時間がかかります。

まとめ

この記事は、PSplusの更新があるごとにアップデートしていくので、最終的には「その年のフリープレイを振り返って確認できる記事」になる予定です。
資料的にも使えるかと思います。

フリープレイは提供期間が終了すると通常価格に戻りますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。

2025年提供タイトル一覧

1月 2025年1月7日(火)~ 2025年2月3日(月)

スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグPS5
Need for Speed™ Hot Pursuit RemasteredPS4
ごく普通の鹿のゲーム DEEEER SimulatorPS4

2月 2025年2月4日(火)~ 2025年3月3日(月)

Payday 3PS5
ソルクレスタPS4
パックマンワールド リ・パックPS5・PS4

3月 2025年3月4日(火)~ 2025年3月31日(月)

ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者PS5
ソニックカラーズ アルティメットPS4
リレイヤーPS5・PS4

4月 2025年4月1日(火)~ 5月5日(月)

RoboCop: Rogue CityPS5
The Texas Chain Saw MassacrePS5・PS4
デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリーPS4

5月 2025年5月6日(火)~ 6月2日(月)

Ark: Survival AscendedPS5
BalatroPS5・PS4
Warhammer 40,000: BoltgunPS5・PS4

6月 2025年6月3日(火)~ 6月30日(月)

NBA 2K25PS5・PS4
Alone in the DarkPS5
Bomb Rush CyberfunkPS5・PS4
Destiny 2「最終形態」PS5・PS4

2024年のフリープレイはこちら

2024年版
【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-, , ,