ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲームレビュー

スチームワールドディグ2 感想・レビュー byみなと / 機動力とカスタム性が魅力の掘削メトロイドヴァニア

2021年3月11日

スチームワールドディグ2

今日のレビューは『スチームワールドディグ2』。
「Image & Form Games」が贈る、穴掘りアクションの2作目です。

自身の能力をアップデートしながら探索する、いわゆる メトロイドヴァニア と呼ばれるシステムの作品。
スチームで動く意思のあるロボットが主人公の、独特な世界を舞台にしています。

主な良かった点

  • 攻略の自由度が高い
  • サクサクアクションが気持ちいい
  • 収集要素も楽しい

主な不満点

  • 主人公の顔色
それでは詳しく書いていきます。
前作『スチームワールドディグ』はプレイ済みです。

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

スチームワールドディグ2

主人公はドロシー。
スチームボットです。

前作主人公・ラスティが行方不明となり、そのラスティを探すために冒険をしています。

前作をプレイ済みだと話自体は理解しやすいですが、未プレイでもそれほど問題ありません。

序盤で「フェン」という相棒も登場。
ドロシーとの掛け合いもあり、前作より大幅にセリフが増えています。

 

穴掘りメトロイドヴァニア

スチームワールドディグ2今作は「ダッシュ」や「ワイヤーフック」などのアップデートを道中で見つけ、それによって探索範囲が広がる メトロイドヴァニア です。

武器はツルハシ。
このツルハシを使い、掘り進んで道を作るシステムです。

掘った形はずっと残っているので、進め方やプレイヤーによって全く地形が異なるのが特徴的です。

スチームワールドディグ2

能力は拠点の街でパワーアップさせられるほか、道中で見つける「ギア」によって特別な力「ギアアビリティ」を加えることもできます。
ギアアビリティは付け替え自由で、外せばその分のギアも再利用できます。

 

 

良い点

攻略の自由度が高い

スチームワールドディグ2

「掘り進んで探索するメトロイドヴァニア」という、一風変わったシステムの今作。
ただ探索するだけではなく、

  • どう掘るか
  • 何を強化するか
  • どんなアビリティを付けるか

といった点も考えながらプレイするので、攻略の自由度が高くて楽しかったです

掘りやすさを重視するか、バトルでの性能を重視するか。
アイテムの所持数も変えられますし、換金の効率も変えられます。

所持金やギアと相談しながら、付け替え。
とても魅力的な要素です。

 

サクサクアクションが気持ちいい

スチームワールドディグ2

操作性は良く、動きが素直でプレイしやすかったです。

ドロシーの機動力は前作のラスティを大きく凌駕し、他のメトロイドヴァニアのゲームと比べても、頭1つ抜けるレベルです。

特に「フックショット」と「ジェットエンジン」は破格の性能で、自由に高速に移動ができます。

個人的にはフックショットがお気に入り。
天井に撃って移動中に解除すると、かなり高くジャンプできるので、無理やり上に行ったりも可能です。

 

収集要素も楽しい

スチームワールドディグ2

道中には「アーティファクト」という収集要素があります。
クリアに直接は関係ありませんが、収集度合いによって便利なアビリティを手に入れることもできます。

1つ1つ丁寧なグラフィックと解説が書いてあり、ちょっとした補足なんかも書いてあってクスっとできます。

マップに探索率が表示されますし、洞窟の探索度もわかる表記なのも助かりました。

アーティファクト42個コンプまではできました!
でもその後解放される高難度ステージは断念しました。難しすぎ!

 

 

不満点

ドロシーの顔色

スチームワールドディグ2

ドロシーの青い顔色は、あまり好きにはなれませんでした。

ロボットなので「こういうもの」で済ますこともできますが、いまいち可愛くないですし、なんだかかわいそう。

ドロシーは前作にも登場したキャラなので今更なんですが・・・。
ただ、前作に登場した時よりは可愛くなってはいます。

他のキャラもちょっとアクの強いデザインなので、日本ではちょっと人を選ぶかも。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロード
プレイ時間 12時間
シリーズのプレイ状況(みなと
※記事作成時点
スチームワールドディグ(3DS)

 

 

『スチームワールドディグ2』の総合評価・レビュー

全体的にバランスがちょうどよく、攻略難易度も良調整でした。
メトロイドヴァニア好きには、問題なくオススメできます。

通常価格を考えるとボリュームは少なめですかね。
セール時などを狙うと良いかもしれません。

ちょっと話についていけない&経緯がよくわからない部分もありましたが、許容範囲。
今作は、とにかくアクションと探索を楽しめればOKかと思いました。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽
オススメ!
Dead Cells(デッドセル) 大型アップデート後 感想・レビュー byみなと / ハマればやめられない高難度ローグヴァニア

メトロイドヴァニア×ローグライクで「危険な中毒性」のゲームができあがる!アップデートについても簡単にまとめています。

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , , ,