はじめに
2021年3月17日。
円谷プロダクションの作品が定額料金で見放題になるサービス「TSUBURAYA IMAGINATION(円谷イマジネーション)」がスタートしました。
いわゆるサブスク(サブスクリプション)で、映像だけではなく、コミックや小説などのコンテンツも含まれます。

今回は「TSUBURAYA IMAGINATION」とはどのようなサービスなのか。
を紹介していきます。
注意
21年3月17日時点の情報です。
スポンサーリンク
各プランの違い
無料 (お試し) スタンダード プレミアム ─ 月500円(税抜)
550円(税込)年19,800円(税抜)
21,780円(税込)▼映像 一部視聴可能 ○
ウルトラマンシリーズや
オリジナル新作など
約1200エピソードが見放題!◎
スタンダードプランに加え、
円谷作品、他
約1700エピソードが見放題!▼オンラインイベント ─
アーカイブ配信は
個別課金で
視聴可能(※)○
一部のオンラインイベントに
参加可能!◎
プレミアム限定のオンライン企画も!▼読み物 一部視聴可能 ○
小説、コミックス、コラム、
解説等、一部コンテンツを
除き、見放題◎
すべて見放題▼イベントチケット先行受付
(リアル/オンライン)─ ○ ◎
最速先行受付!▼会員限定グッズ ─ ○ ◎
プレミアムセールへの優先参加・
ノベルティの付与なども!

実際に会員ページに行ってわかったことを、簡単にご紹介します。
無料プランでできること
メインページのコンテンツで「無料」と書かれているページは見ることができます。
具体的には、
- ニュージェネレーションヒーローズの各第1話
(『ギンガ』『ギンガS』『エックス』『オーブ』『ジード』『R/B』『タイガ』) - ウルトラマンゼットの第1話
- 商品紹介ページ
- 「今週の無料作品」と書かれたコンテンツ
21年3月17日時点では、漫画『戦え!セブンガー』第1話と、マーベルコミック『THE RISE OF ULTRAMAN』日本語版第1話が対象
などが対象です。

『戦え!セブンガー』は10ページでかなり中途半端なところで終わっちゃいましたが、実際に連載している作品もそんな感じなのでしょうか?
スタンダードプランでできること
▼ウルトラマンシリーズ作品の視聴
『ウルトラQ』から『ウルトラマンゼット』まで、テレビシリーズもビデオ作品も、さまざまな作品が視聴可能です。

『快獣ブースカ』や『アンドロメロス』も、視聴可能です。
劇場版の最新は『ジード』で、『R/B』と『タイガ』の劇場版はまだ視聴できません。(21年3月17日現在)
『ティガ』と『ダイナ』は劇場版『光の星の戦士たち』『超時空の大決戦』のみ視聴可能です。
それ以外は「プレミアムプラン」でも視聴不可。
そもそもラインナップされていません。

『ネクサス』や『ウルトラゾーン』は見当たりませんでした。
▼新作『セブンガーファイト』の視聴
「TSUBURAYA IMAGINATION」限定公開の新作『セブンガーファイト』が視聴できます。
公開記念のオンライン座談会も視聴可。
▼『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』ディレクターズカット版の視聴
You Tubeで分割放送されていた『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』を一気に観ることができます。
未公開シーンも収録。
▼小説『擲命(てきめい)のデシジョン・ハイト -ストレイジ創設物語-』などの読み物
田口監督のインタビューや、龍臣くんの連載コラムなども読めます。
マーベルコミック『THE RISE OF ULTRAMAN』の英語版も読めます。
▼会員限定アイテムの購入

▼チケット先行販売 など
オンラインイベントの参加等も可能なようです。
プレミアムプランでできること
▼全コンテンツの視聴
スタンダードプランで視聴できるコンテンツに加え、ウルトラマンとは別の円谷プロダクションの作品が見放題になります。
例えば、
- 怪奇大作戦
- レッドマン
- 電光超人グリッドマン
など。
ドキュメンタリー映像『ウルトラマン前夜祭』も視聴可能です。

▼『セブンガーファイト』1話先の視聴可能
「TSUBURAYA IMAGINATION」オリジナル作品は、新作を一足先に視聴できるようです。
▼その他の特典
- オンラインライブイベント見放題
- チケット最速先行発売
- プレミアム会員限定グッズの販売
など。
現時点では詳細が公開されていないものもあるようです。
入会の流れ
まずは「TSUBURAYA IMAGINATION」の入会ページに行きましょう。
入会の流れは、以下の通り。
- TSUBURAYAアカウントを取得する。
TSUBURAYAアカウントは「TSUBURAYA MovieNEX」「TSUBURAYA・GALAXY」「TSUBURAYA MEMBERSHIP CLUB」と共通IDです。 - dアカウントを取得する。
dアカウントとの紐づけが必須となっています。
dアカウントをお持ちでない場合は、取得しましょう。(docomoの携帯を持っていなくても取得できます。) - 「スタンダードプラン」もしくは「プレミアムプラン」を選び、「TSUBURAYA IMAGINATION 会員規約に同意する」にチェックして、登録する。
- クレジットカードを登録し、決済を行う。

うちがたまたまなのかもしれませんが・・・。
Gmailですと、問題なく登録作業ができました。
おわりに
スタンダードプランですら、膨大なコンテンツ量で驚きました。
公開初日から『セブンガーファイト』を観れましたし、かなり満足度の高いサービスです。
ウルトラマン好きなら、ぜひ入会しましょう!
いくつか注意点としましては、
- 会費の支払いは自動更新
- 映像はダウンロード不可・オフライン再生不可
- 海外では利用できない
といったところ。

これからどんなコンテンツが登場するか、とても楽しみです。
「画面が粗いな」と思ったら
動画の解像度は、使っている回線の速度やサーバーの状況により自動的に調整されるようです。
もし「回線は十分早いのに、画面が粗い」と感じたら。
- 新作などの公開直後で視聴者数が多い
- つなげているネット回線で他の動画やゲームを動かしている
- 自分のアカウントで「視聴中」の動画がある
のいずれかが原因かもしれません。

動画は最後まで観ないと「視聴中」が消えないので、途中で観るのをやめた動画でもシーケンスバーを動かして動画を終わらせてから閉じるようにしましょう。
視聴中の動画を調べる方法は、画面左上の「三」を開き「視聴中の動画」で。