2018年12月28日。
フライハイワークスの年末生放送「FLYHIGH EXPRESS 年末特別版 2018」が放送されました。
今年も業界の裏話や大人の事情などなど、ぶっちゃけた内容が聞けました。
セール情報や、2019年初頭に発売されるタイトル情報など、盛りだくさんの内容です。
そのなかで特に気になった情報をピックアップして紹介します。
画像は過去に公開されていた公式動画から引用
権利表記 © Flyhigh Works. All Rights Reserved

スポンサーリンク
目次
Cytus α パッケージ版予約開始
まずは、黄社長が大プッシュしている『Cytus α(サイタス アルファ)』。
スマホ界隈で有名な「Rayark」の音ゲー『Cytus』に、幻のチャプター「Ω」を加えた豪華版。
なんと200曲を超える楽曲を収録しているそうです。
『Cytus α(サイタス アルファ)』は、ダウンロード版とパッケージ版が発売されます。
2019年4月25日発売予定。
価格は、5,800円(税別)。
黄社長的、「出たら買う」と「予約する」で何が変わるか
『Cytus α(サイタス アルファ)』のパッケージ版発売に関して、黄社長が「ぜひ予約して買ってほしい」と熱くお願いしておりました。
というのも、同じ「買う」でも「出たら買う」と「予約する」では、かなり違うようです。
上の画像は抜粋ですが、ゲームショップがメーカーに注文をして、その数を基に生産するようです。
有名ではないタイトルの場合、どのくらい売れるか分からないのであまり注文されないのかと思います。
パブリッシャー としては、開発社が預けてくれたゲームをしっかり売りたい。
そこで「予約数」という具体的なデータがあれば、「このゲームはスゴイ」というのが伝わるのではないかと。
なので、「出たら買う」と考えている人は、ぜひ「予約」をお願いしたいとのこと。
『Cytus α(サイタス アルファ)』を予約すると、[Chapter Ω]の楽曲を収録した「予約特典CD」をもれなく付属するとのこと。

黄社長は「あくまで私個人の考え」的なことをおっしゃってましたが、
「予約が重要」って、とてもわかります!
僕はゲーム業界の人間ではありませんが、「予約」で判断しなくてはならない状況は経験があります。
「買う予定」の人は、ぜひ予約を!
年末お年玉大セール
ここからは、18年12月27日から19年1月10日まで実施されている、フライハイワークスのセールが紹介されました。
PS4、Vitaタイトルが、いくつか半額。
3DSとWiiUタイトルは、65タイトル全てが半額。
Switchタイトルは、割引額はさまざまですが、多くのソフトが安くなっています。
『神巫女』は半額の250円。
黄社長セレクション「地味に面白いのでやってみて」枠。
というのも紹介されました。
発売・アップデート予定のソフト
ここからは、今後発売される予定のソフトについてです。
その前に、1つ「諸事情」をぶっちゃけていました。
東京ゲームショウ等で発表されたタイトルで、発売が「2018年中」や「今冬」とアナウンスしていたタイトルが遅れた理由について触れていました。
2018年末は「激戦区」と予想したため、あえて避けたようです。
発売予定のソフトと発売時期
タイトル | 発売日(全て2019年) | 価格 |
アルワの覚醒 | 1月10日 | 1,000円 |
大富豪F.net | 1月17日 | 500円 |
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠 | 1月24日 | 1,000円 |
OPUSコレクション | 1月31日 | 3,180円 |
DEEMO Ver1.5(楽曲追加アップデート) | 1月下旬 | 無料アップデート |
キャプテンスターワン | 2月7日 | 1,000円 |
大繁盛!まんぷくマルシェ | 2月28日 | 1,200円 |
VOEZ Ver1.6(アップデートパッチ) | 2月 | 無料アップデート |
スライムタクティクス | 3~4月 | 未発表 |
オバケな船と宝物 | 3~4月 | 未発表 |

『ピコンティア』と『トランシルビィ』は、2019年中に配信する予定で開発を進行中とのこと。

期待して待っています!
まとめ
この後は、黄社長の新作ゲームプレイ実況が放送されました。
全て観てはいませんが、『ピコンティア』や『偽りの黒真珠』など、これから発売されるソフトを1本20分ほどプレイしたようです。
今回の放送は、外枠にYouTubeのコメントや、ツイッターのタイムラインが表示されていました。
こんな感じに、当ブログのツイートも表示されましたよ!(右側真ん中)
今回は「完全に未発表のゲーム」は少なかったですが、多くのタイトルの発売日が決定しました。
フライハイワークスさん、黄社長、長時間の放送お疲れさまでした。
また来年も、素敵なゲームと出会えるのを楽しみにしています。