「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。
また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。
先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら
-
-
『ロリポップチェーンソー』が2023年にリメイク / インディーゲームキャラが多数フィギュア化 みなとも Game News Pick Up 22年6月30日~7月5日
22年6月30日~7月5日の間のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!ライドウのfigma原型が公開。『メガテン新約ラストバイブル』がSwitchに。など。
スポンサーリンク
目次
最近の気になるゲーム情報
『カービィのグルメフェス』2022夏発売!
[トピックス]カービィが、転がって、食べて、大きくなって。Nintendo Switch『カービィのグルメフェス』がダウンロードソフトとして2022年夏に配信決定。#カービィのグルメフェス
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 12, 2022
『星のカービィ』の最新作『カービィのグルメフェス』が12日に発表されました。
「お菓子な世界」で食べたイチゴの量で優勝者が決まる対戦アクションゲームとのこと。
最大4人で対戦できるそうです。
2022年夏配信予定で、ダウンロード専売です。

カービィ、しあわせそうだね。
カービィかわいすぎ!

『星のカービィ』キャラクター図鑑が登場
『星のカービィ』のキャラクターが大集合した“星のカービィ キャラクター大図鑑”が9月28日(水)発売
歴代シリーズに登場した1000を超えるキャラクターが収録。登場タイトルや分類まで全てがわかるファン必見の1冊!
https://t.co/1XiVwPhq8E pic.twitter.com/3bSNTWtVl9
— ファミ通.com (@famitsu) July 11, 2022
『星のカービィ』シリーズに登場したキャラクター1000体以上を収録した図鑑が発売されます。
『星のカービィ キャラクター大図鑑』、22年9月28日に発売予定です。
価格は1,650円(税込)。
主要キャラクターは、歴代のアートワークもついているそうで、読み応えのありそうな内容です。

知らないキャラクターを知る、いい機会にもなりそう。

『MOTHER2』8つのばしょがジオラマに
『#MOTHER2』たいせつな8つの“ばしょ”をキューブのなかに封じ込めた“エイトキューブス”が8/8発売
ジャイアントステップ、リリパットステップ、ミルキーウェルなど、みんなの好きな“おまえのばしょ”募集。ぜひプレイ中の思い出を投稿フォームから送信しよう
https://t.co/WqcPjCiwdt pic.twitter.com/Ix4UGKG1bh
— ファミ通.com (@famitsu) July 12, 2022
『MOTHER2』本編に登場する、ストーリー上での重要な「8つのパワースポット」がジオラマとなって登場します。
「エイトキューブス」と題され、キューブ上のアクリルの中にパワースポットと仲間たちが再現されています。
発売は22年8月8日。
価格は各3,080円(税込)です。
オンラインのほぼ日ストアなどで販売されるそうです。

すごいねぇ。
1つとは言わず、何個でも欲しくなるね。

名作SF映画がゲーム化
『RoboCop: Rogue City』荒廃したデトロイトの治安を守るため、ロボコップが立ち上がる! 映画第1作を原作とするFPSが2023年6月登場
公開されたゲームプレイ映像では、FPSスタイルの戦闘シーンやED-209らしき機体の姿も。対応プラットフォームはPS5/XSX|S/PC/Switch https://t.co/z4pP3Fn4Mb pic.twitter.com/GyJjPcVTSJ
— ファミ通.com (@famitsu) July 7, 2022
『ターミネーター』の新作オープンワールドサバイバルゲームが発表。家庭用ゲーム機&PC向けに開発中
原作映画の出来事を踏まえたオリジナルストーリーとなり、生存者の一団として“審判の日”からジョン・コナーによる反撃開始までの間のサバイバルを目指す
https://t.co/3slyQiMwew pic.twitter.com/kudfikY8kP— ファミ通.com (@famitsu) July 7, 2022
往年の名作SF映画『ロボコップ』と『ターミネーター』が、それぞれゲームとして開発中とのこと。
『ロボコップ』は一人称視点のアクションシューティングで、2023年発売予定。
『ターミネーター』はオープンワールドゲームで、サバイバル要素のあるゲームとのこと。
発売時期は未発表です。

『バックトゥザフューチャー』も出ないかな?
これはいい流れだねぇ。
でも「ゲームしない映画好き」がこれきっかけでゲームするかなぁ。

今、読んでほしい過去の記事
新作カービィの『星のカービィ ディスカバリー』のレビュー記事をご紹介。
未プレイの人は、ぜひプレイしてみてください!
「3Dだし難しそう」と思っている人にこそプレイしてみて欲しい作品です。
-
-
星のカービィ ディスカバリー 感想・レビュー byみなと / 初3Dとは思えない、驚きの遊びやすさ!
本編初の3D作品『星のカービィ ディスカバリー』の感想・レビューをお届けします。楽しさも可愛さもコピー能力も、正統進化しました。
この1週間のゲーマー夫婦
みなとものゲームプレイ状況
私たちのゲームプレイ状況は
ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。
- PS4『NieR:Automata』
- Switch『THE 麻雀』
- Switch『Portal: コンパニオンコレクション』
について、夫婦で語ります。
-
-
『Portal2』開始 / 『THE 麻雀』はA1ランクに 【ゲゲ語り】vol.116
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『NieR:Automata』『THE 麻雀』『Portal2』です。
当ブログ一番人気の記事
最後にこちらの発表です。
22年7月6日~12日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・
でした。