ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/15

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/1

『維新!』はアナザーライフ開始 / 『ステラーブレイド』体験版をプレイ 【ゲゲ語り】vol.205

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』『ステラーブレイド体験版』です。

ゲーム情報

2024/3/28

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

週刊アトラス

『メガテン』の魅力を解明する6つの秘密【週刊アトラス】

はじめに

私たち夫婦は『真・女神転生シリーズ』が好き。

あまり万人受けしない作品ですが、なぜ夫婦2人とも好きになったのか。

  • 『メガテン』の何が魅力的なのか?
  • 『メガテン』のどこが好きなのか?
  • 私たちが『メガテン』を好きなわけとは?

今回は、そこを文章化してみようと思います。

私たち夫婦の主観が強い記事になりますが、『メガテン』の魅力が伝わるかと思います。

 

  • 勧善懲悪ではないストーリー
  • 「現実」が「非現実」になる恐ろしさ
  • 個性的なキャラクターたち
  • 神話や伝承にのっとった「悪魔」
  • 容赦ないけどクセになるバトル
  • 探索しがいのあるマップ

大きく6つに分けると、こんな感じ。
それでは、1つずつ解説していきます。

この記事はみなとと、

ともがお伝えします。

画像はそれぞれのゲーム画面のスクリーンショット。
【権利表記 ©ATLUS ©SEGA All rights reserved.】

スポンサーリンク

なぜ『真・女神転生シリーズ』は魅力的なのか

勧善懲悪ではないストーリー

圧倒的な悪がいて、主人公は絶対正義。

『真・女神転生』が生まれた当初は、そういった創作物は多かった印象です。
少なくとも、ゲームではそんな作品ばかりに囲まれていました。

『メガテン』は、主人公が進む道を複数のルートから選択、つまりストーリーが変化します。
そして、そのどれもが「一概に正義とは言えない」エンディングなのです。

プレーヤーによって、見る人によって、それが良い結末だったか悪い結末だったかが変わります。
そんな「勧善懲悪ではない」ストーリーが、『メガテン』の魅力です。
『メガテン』をプレイして、これまでの既成概念が壊されました。
謎が謎を呼ぶ、先が読めないストーリーも魅力的!

 

 

「現実」が「非現実」になる恐ろしさ

真・女神転生Ⅲ -NOCTURNE

『メガテン』では、舞台が現代の日本であることが多いです。
主人公は一般人で、現実的な生活風景からスタートします。

そしてその現実は、序盤で壊されます

  • 悪魔や怪物が街に現れる
  • 学校が異界に沈む
  • 東京が死んで、主人公が悪魔になる

そんな、見慣れた世界が一変する様子は、恐ろしくもあり惹かれる部分でもあります。

序盤に少しだけ日常を見せるのもポイント。
「現実」が「非現実」になり、主人公だけじゃなく周りのいろんな人もその影響を受け、困惑したり順応していくさまがとてもリアルです。
自分がそこにいたら・・・と考えると恐ろしくなります。

 

 

個性的なキャラクターたち

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

一筋縄ではいかない世界設定を体現するかのように、登場するキャラクターたちも個性的。

それぞれ違う狙いや信念で動いている人物が多く、言い分にも一理あると感じる部分が多いです。

セリフに力がある

そう感じます。

キャラクターだけではなく、悪魔たちも個性的。
悪魔会話では多くの口調が用意されていて、その口調によってさまざまな性格や会話パターンが用意されています。

悪魔たちが語るセリフも印象的。

プレイをすれば、きっと心に残るセリフに出会えます。
主要キャラクターだけではなく、モブキャラクターたちのセリフにもご注目を。
新たな発見があります。

 

 

神話や伝承にのっとった「悪魔」

サマエル

女神転生TCGより、金子一馬氏のデザイン

真・女神転生Ⅳ FINALより、土居政之氏のデザイン

一般的なRPGで言う「モンスター」は、『メガテン』では「悪魔」と呼ばれます。

「悪魔」は、世界各地の神話や伝承で語られる「神」「天使」「怪物」「妖怪」などがモデルになっています。
『メガテン』では、それらを総称して「悪魔」と呼んでいます。

金子一馬さんや、土居政之さんが描く「悪魔」の造形は、伝承にのっとりながらも先進的で特徴的。
非常に魅力的な姿です。

『メガテン』では、敵として出現した「悪魔」を、会話で仲間(仲魔)にすることができます。
育成したり、合体したりして強力な仲魔に育て上げられる点も、『メガテン』の大きな魅力と言えます。

悪魔を口説いて、悪魔を育てて、悪魔を合体して・・・。
この背徳的なシステムがたまりません。
やっぱり悪魔合体が大好き。
理想的な悪魔にたどり着くために計画を立てたり、あれこれと合体していると、かなりの時間が経過しててビックリします。

 

 

容赦ないけどクセになるバトル

真・女神転生Ⅲ -NOCTURNE

高難度で有名な『メガテン』のバトル。
近年の作品は低難度モードがついている場合が多いですが、「ノーマルモード」=「一般的なゲームのハードモード」くらいの認識になるかと思います。

雑魚戦でも、全滅の危険を伴うのが『メガテン』。
でも、そのスリリングなバトルはクセになります。

  • 弱点属性の重要さ
  • 補助スキルの重要さ
  • 物理反射の恐ろしさ

この辺りを理解してくると、バトルがかなり楽しくなってきますよ。

「オートバトルがある」というのも良いところ。

ラクカジャ(防御力アップスキル)を1回かけるだけでも、バトルの難しさは大きく変わります。

強敵はホントに強敵なので、勝てた時のよろこびも大きいです。
特に死を司る強力な悪魔、「魔人」との戦いはどれも印象的で恐ろしく、とてもテンションが上がります。

準備がとっても重要。
他のゲームでは補助スキルは面倒くさくて軽視しがちですが、『メガテン』は別!
ちゃんとしないと、そこに待つのは「ゲームオーバー」。

 

 

探索しがいのあるマップ

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

『メガテン』のマップは、「一人称視点の3Dダンジョン」か「三人称視点の3Dダンジョン」のどちらかが採用されています。
「一人称視点の3Dダンジョン」の場合、マップはマス目状に表現されます。

どちらのマップでも、未踏の場所を探す楽しさやルート開拓の楽しさを味わえます。

作品にもよりますが、

  • 装備品をアップグレードすると通れるようになる道
  • 月齢によって中身が変わる宝箱
  • 一方通行や見えない壁

など、個性的なギミックがたくさんあります。

それぞれ雰囲気も違いますし、ダンジョン探索は飽きることなく楽しめます。
まぁ、敵は強いので全滅には注意ですが。
踏破できるタイプのマップでは、踏破率100%を目指したくなります。

 

 

おわりに

『真・女神転生シリーズ』の魅力が伝わったでしょうか?

今回お伝えしたのは、あくまで私たち夫婦が特に推したいポイント。

他にも「音楽」や「UI(ユーザーインターフェース)」、「ファンサービス」など、魅力はいくつもあります。

 

プレイする人によって推したいポイントは変わると思いますが、私たちが考える「『メガテン』の魅力」はこんな感じです。

 

さて、今回の【週刊アトラス】はいかがでしたか?

それでは、コンゴトモヨロシクお願いします。

【週刊アトラス】関連記事はこちら

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-週刊アトラス
-,