ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ウルトラマン

2023/9/18

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第10話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

Nintendo Direct 2023.9.14

ゲーム情報 特別企画

2023/9/15

マリオシリーズ盛りだくさん / シレン新作発表 みなとも対談【ニンテンドーダイレクト 2023.9.14】~私たちが感じたこと~

14日23時に放送された「ニンテンドーダイレクト 2023.9.14」を夫婦で視聴。気になったタイトルについて語ります!全タイトルも一覧にしました。

ゲーム情報

2023/9/12

『Eternights』『薔薇と椿』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月7日~9月20日

23年9月7日~9月20日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Lies of P』『スーパーボンバーマン R 2』『異空の塔編』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/11

『スプラ3』1周年フェス! / 『OU』クリア 【ゲゲ語り】vol.177

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『物の形』『OU』『Sea of Stars』です。

零ゼロ ~月蝕の仮面つきはみのかめん~

ゲームレビュー

2023/9/7

零 ~月蝕の仮面~ 感想・レビュー byみなと / カメラで心霊と忌まわしき過去を捕らえる美少女ホラー

『零』初プレイ!恐怖と美女の親和性が高く、練られた設定も魅力。リマスター版『零 ~月蝕の仮面~』の感想・レビュー・評価です。

ゲームの旅路

2023/9/4

新作インディーを3本プレイ / 『スプラ3』は新シーズン 【ゲゲ語り】vol.176

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『Sea of Stars』『月蝕の仮面』『OU』など。

ゲーム情報

『A列車で行こう』『ブラッディバニーザゲーム』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」21年3月4日~3月17日

2021年3月9日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2021年3月4日~3月17日までに発売されるゲームを取り上げます。

なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。

前回はこちら

前回の談議
『ヒトノパズル』『アザーサイド』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」21年2月25日~3月10日

21年2月25日~3月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Sea of Solitude: The Director's Cut』『Shady Part of Me』などなど。

スポンサーリンク

3月4日(木)発売

ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~ / Nintendo Switch・PS4

 

漫画原作のアニメ『ゆるキャン△』が、一人称視点のバーチャルアドベンチャーに。
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~』が登場。
アニメ1話分くらいの内容を体験できるみたいだよ。
PSVRやニンテンドーラボVRKITにも対応。
この情報を受けて、アニメの1話が無料だったので夫婦で観ました。
実は前々から気になっていたタイトル。
でもどんな内容なのかも知らなかったんだけど、キャンプのお話なのね。
しかもこの、のほほんとした雰囲気がいいねぇ。
のほほんとしながらも、ちゃんとキャンプの仕方や注意点とかも勉強になるね。
っていうかナレーション、大塚明夫さんなんだ・・・。
あの渋い声にメロメロ。
ゲームでもしゃべるのかな?

価格表 Switch PS4
ダウンロードソフト(税込) 2,420円 2,420円

 

 

 

3月11日(木)発売

ブラッディバニーザゲーム / Nintendo Switch

 

タイ発のアニメ『ブラッディバニー』がゲームに。
3Dアクション『ブラッディバニーザゲーム』が発売されるよ。
日本語には対応していないけど、あまり言語は問題ない内容らしい。
へー。タイ発のアニメ!?
このウサギカッコイイねぇ。
かわいらしいデフォルメされた姿に、鋭い目つき。
タイでは大人気のアニメらしいけど、人気なのもわかる気がするよ。
確かにね。
「このキャラクターが好きだから、ゲームもやってみよう」っていう人もいるんじゃないかな?

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 999円

 

 

3月12日(金)発売

A列車で行こう はじまる観光計画 / Nintendo Switch

 

鉄道会社を経営しながら街づくり。
A列車で行こう はじまる観光計画』が12日にリリース。
あ、このキャラデザ『世界樹の迷宮シリーズ』の日向悠二さんだ!
え?日向さん?わっ、ほんとだ。
よく気が付いたねぇ。
電車の外装を変えたり、街づくりしたり楽しそう。
でも、こういう「自由ですよ」っていうゲームは自由すぎて困るんだよね。
「自由なシステム」が全開放されるまでに、しっかりナビゲートできていれば良いよね。
ちゃんとゲームシステムを理解できていれば、自由な空間でも見失わずに楽しめると思うよ。
なるほどねぇ。
ちゃんとしたチュートリアルがあって課題があって、それをくり返すうちに習得してさ。
で、「はい自由!」ってなるんだったらイイよね。

価格表 Switch
パッケージ版(税込) 7,678円
ダウンロード版(税込) 7,678円

 

クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース / Nintendo Switch・PS5・Xboxシリーズ

 

『クラッシュバンディクーシリーズ』最新作『クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース』がSwitchやPS5、次世代Xboxに登場。
PS4版とXbox Oneは2020年10月に発売済みだよ。

PS1時代から続いている長いシリーズだけど、プレイしたことないねぇ。
主人公のクラッシュは「ミミナガバンディクート」っていう動物がモデルらしいよ。
超マイナー動物だね。

ミミナガバンディクート?聞いたことないなぁ。
どれどれ(調べ中)・・・似ているのは耳だけじゃないの?

まぁそれは置いておいて、そうなんよ。
知ってるけれど、1度もプレイしたことはないんだよね。

開発元も調べたよ。アクティビジョン・ブリザード。
有名な作品が多いけれど、どれもやったことないな。

あっ!『上海』の生みの親なんだね。
みなとは『上海』やったことあるよね?

やったことあるよ!スーファミで。
そっか、『上海』の生みの親。

あ、そもそも『クラッシュ・バンティクー』を開発してたのはノーティドッグなんだね。
『ラストオブアス』とか『アンチャーテッド』のとこ。

へー。
それはまた、随分違う雰囲気のゲームを作るようになったんだね。

価格表 Switch PS4 Xboxシリーズ
パッケージ版(税込) 5,390円 7,590円 ---
ダウンロード版(税込) 5,390円 7,590円 7,560円

価格表 PS5
パッケージ版(税込) ---
ダウンロード版(税込) 7,590円
※PS4用ソフトウェア(パッケージ版)から110円でアップグレードが可能。
ただしPS5本体(ディスクドライブ搭載モデル)が必要。

 

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,