はじめに
私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。
さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。
この記事では主に
- 私たちが気になっているゲーム
- ちょっと語り合いたいゲーム
について、「買う・買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。
前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
ただ、取り上げる対象の作品がない場合はお休みしますので、この記事は不定期更新となりますのでご注意ください。
というわけで今回は、2023年11月23日~12月6日までに発売されるゲームを取り上げます。
なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。
前回はこちら
-
-
『P5T』『ASTLIBRA Revision』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年11月9日~11月22日
23年11月9日~11月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『9 Years of Shadows』『スーパーマリオRPG』などなど。
スポンサーリンク
目次
11月30日(木)発売
Pixel Cafe / Nintendo Switch・PS4・Xboxシリーズ

マルチタスクでカフェ経営をするゲームなんだけど、このタイプのゲームでは珍しく、しっかりストーリーがあるみたい。
でも、どうなんだろう。
マルチタスクのゲームの方が楽しくなって、「ストーリー < マルチタスク」になりそうだな。
「早くストーリー終わって~」ってならないかなぁ。


ストーリーの出来が良かったら逆に「マルチタスク邪魔!」ってなりそうだし、バランスが大事。
あ、あとお部屋をカスタマイズするシステムもあるみたい。
カスタマイズおもしろそうだなー。

価格表 | Switch | PS4 | Xboxシリーズ |
ダウンロードソフト(税込) | 1,950円 | ??? | ??? |
御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~ / Nintendo Switch

絵柄からわかる通り『がんばれゴエモン』シリーズの開発者が手掛けた作品だよ。
で、47都道府県が登場するんだね。
北海道どんな感じだろ。


「おとぎ話の英雄の力を使える」とか「巨大ロボ」とか、なかなか魅力的な要素もたくさん。
まぁゴエモンの後継作とはいえ、強気な値段設定なのは気になるけどね。
ボリュームはありそうだけどね。

価格表 | Switch |
パッケージ版(税込) | 5,280円 |
ダウンロード版(税込) | 5,280円 |
ダウンロード版 セール情報(税込) | 11月29日まで10%オフ 4,752円 |
RoboCop: Rogue City / PS5

『RoboCop: Rogue City』が登場。
『ロボコップ』のファンが開発した作品らしく、映画の世界観を忠実に再現したFPSとのこと。
マジか、ロボコップ!
いやー映画観てたよ。
小学生の頃かなぁ?
かっこよくて、好きだったなぁ。
このゲームが人気出たら、ロボコップの再燃があり得るよね。


実は2014年に映画がリメイクされているんよ。

価格表 | PS5 | Xboxシリーズ |
パッケージ版(税込) | 8,580円 | --- |
ダウンロード版(税込) | スタンダードエディション:8,580円 アレックスマーフィーエディション:10,010円 |
スタンダードエディション:6,930円 アレックスマーフィーエディション:7,810円 |
12月1日(金)発売
SteamWorld Build / Nintendo Switch・PS5・PS4・Xboxシリーズ

スチームパンクな世界を舞台に、鉱山で採掘したり建物を建築したりして街を発展させていく作品みたい。
あと、まさかのモンスター。


で、武器を設置して鉱山を守るタワーディフェンスみたいな要素もあるんだね。

価格表 | Switch | PS5・PS4 | Xboxシリーズ |
ダウンロードソフト(税込) | 4,070円 | 4,070円 | 3,700円 |
ダウンロード版 セール情報(税込) | 12月1日まで10%オフ 3,663円 |
PS+加入者は12月1日まで10%オフ 3,663円 |
12月1日まで10%オフ 3,330円 |