ゲーム情報

2025/3/27

【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus ...

ゲーム情報

2024/11/30

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

特別企画

2024/4/29

【重要】ブログの今後について / ゲーマー夫婦みなとも

「ゲーマー夫婦 みなとも」は、開設8周年になる前に重大な決断をおこないました。

ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ゲームの旅路

『ソルト&サクリファイス』開始 / 『ウイングスパン』はバグだらけ 【ゲゲ語り】vol.108

2022年5月16日

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。

画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。

 

前回はこちら

前回号
フロムゲーを2つトロコン / 『アルセウス』開始 【ゲゲ語り】vol.107

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『トランシルビィ』『黄昏ニ眠ル街』『Déraciné』など。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(22年5月16日時点)扱うゲームは、

  • Switch『Pokémon LEGENDS アルセウス』
  • Switch『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』
  • Switch『ウイングスパン』
  • PS5『Salt and Sacrifice』

です。

 

Switch『Pokémon LEGENDS アルセウス』

プレイヤー:とも

『アルセウス』はどこまでいった?
そろそろ終盤にさしかかったころかなぁ。
ポケモン図鑑も、あとちょっとで200種類。

おぉ、なんだかんだ言いながら順調だね。

うーん、まぁそんなに『ポケモン』を知らなかったんだけど。
プレイしているうちにモンスター自体が好きになってきたかなぁ。

まぁはっきり「これ!」っていうポケモンは、まだ見つけてないけどね。
もしかしたらまだ使ってないだけで、使ってみたら好きになるポケモンはいるかもしれないけど。

お気に入りがいると、またモチベーションが違ってくると思うし、そういうポケモンが見つかると良いね。
今、けっこうまんべんなく育ててて、進化したらすぐに次の育成を始めちゃうから・・・。
これから見つけていこうと思うよ。

 

 

Switch『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』

プレイヤー:みなと

『ライザ』を再開して、けっこう進んだところ。
どんどん新要素が出てきて、探索や調合が楽しくなってきたよ。
へー。
それって中盤?終盤?
んーと、多分終盤にさしかかっていると思う。
へー、終盤でも解禁するものがあるんだねぇ。
特にデカいのが「アイテムの複製」かな。
調合して作成したアイテムは、「ジェム」っていう消費アイテムを使うことで何個にでも増やせるんよ。
これでよく使うインゴットとかを作り直す必要がなくなる。
それ、超便利だね。

 

 

Switch『ウイングスパン』

プレイヤー:とも

『ウイングスパン』は、有料DLCで追加された「欧州の鳥」をプレイしてみたんだよね?
どうだったの?
バーグー!

あらら、これはキツイ。
あと「五十音順でコキンメフクロウがトップにくる」っていうのもバグっぽいよね。
どうしちゃったんでしょ。
うーん、見切り発車だったのかなぁ?
いずれ修正パッチが来るとは思うけど、大手メーカーではないし、海外メーカーだし・・・いつ改善されるかわからんねぇ。
大量に鳥が追加されたし、新しい能力もたくさんだからね。
しかも、英語に切り替えるとそんなでもないんでしょ?
開発元が「日本語だとバグる」ってことに気づいてくれているといいんだけどね。

ねー。気づくかなぁ。
要望を出せばいいのかもしれないけど、ポーランドか・・・。

いや、バグがなければ本当におもしろいゲームなんだけど。

一覧
『ウィングスパン』鳥一覧&なんでもベスト5開催!

Switch『ウイングスパン』の鳥をコンプ!(DLC「欧州の翼」含む)全ての鳥がそろった図鑑を観ていると、色々なランキングを作りたくなりました。便利なチェックシート付き!

 

 

PS5『Salt and Sacrifice』

プレイヤー:みなと

10日に配信された『Salt and Sacrifice』のプレイを開始したよ。
『Salt and Sanctuary』の続編ではあるけど、いまのところ物語のつながりはなさそう。
あ、そうなんだ。
じゃあ今作から始めても問題はなさそう?
そうだね。
全体的になシステムは同じだけど、細かい違いはかなりあるから、どちらが好きかは人によるかも。
ふーん、けっこう違うんだ。
みなとはどっちが好き?

うーん・・・。
どちらかと言うと前作の方が好きかも。

前作の方が『ダークソウル』と「メトロイドヴァニア」の良いとこどりな点が多かったかなぁ。
今作も良いところはあるんだけどね。
まぁ、今のところは。

これからストーリーとかの点でまた評価は変わるかもしれないしね。
まぁ、楽しんで。

 

最新記事
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,