はじめに
私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。
さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。
- 話題のゲーム
- 私たちが気になっているゲーム
- みんなが噂しているゲーム
「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。
前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2019年9月19日~10月2日までに発売されるゲームを取り上げます。
動画は全て公式のものです。
前回はこちら
→ 『ゼルダの伝説 夢をみる島』『AI: ソムニウム ファイル』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」19年9月12日~25日

表示された税込価格は消費税8%で計算されたものです。
スポンサーリンク
9月20日(金)発売
Sayonara Wild Hearts / PS4

ポップでオシャレなリズムアクションゲーム『Sayonara Wild Hearts』がリリース。
↑の動画は実写を交えたPVだけど、センスがいいね。

かなりセンスいいよねぇ。で、サントラがほしくなったな。
調べてみると、バトルも失恋も時速200マイルのスピードで展開するとか。
気になるなぁ。

リズムアクションとしての操作性や難易度は詳しく知りたいところだね。
PVではスイッチ版もあると書いてあるけど、少なくとも日本版ではないね。

でも、ちょっと奇抜すぎるかなって思うな。
まぁ、プレイしていたらそんなところは気にならないと思うけれど。

まぁ確かにね。
今作は「Sayonara(さよなら)」と付いているけど、スウェーデンの開発社が作ったらしいよ。
日本のサブカルチャーが好きなんだって。
価格表 | PS4 |
ダウンロードソフト(税込) | 1,450円 |
9月26日(木)発売
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ / Nintendo Switch・PS4

アトリエシリーズ最新作『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』が登場。
めっちゃグラマラスな体型で話題になったライザちゃん。
「冒険」が前面に出ている内容っぽいね。

「冒険」が前面に出てきて、より楽しいゲームになったんじゃないかな。
採取はもちろん、仲間と冒険ってのが楽しいじゃない。
女の子キャラもかわいいしねぇ。
でも、アトリエシリーズは青年キャラが好みじゃないんだよねぇ。
少年少女、女性キャラは好きになれるんだけれど。

「ガッシリしてカッコイイ男性」が少ないんだよね。
線、というか顔や体が細い人が多い。
今回のレントは、ガタイはいいけど顔のモデリングが残念。

そうなんだよねぇ。
まぁ、主人公がかわいいから、プレイしたら気にならないとは思うけれどね。

そうだね。
もちろん、ビジュアル面だけじゃなくゲーム面がどれだけ楽しいかが大事。
新システムが導入されたみたいだけど、それがどう作用するかな。
価格表 | Switch | PS4 |
パッケージ版(税込) | 【通常版】8,424円 【プレミアムボックス】11,664円 |
【通常版】8,424円 【プレミアムボックス】11,664円 |
ダウンロード版(税込) | 【通常版】8,424円 【Digital Deluxe】9,774円 |
【通常版】8,424円 【Digital Deluxe】9,774円 |
ダウンロード版 セール情報(税込) | 【通常版】9月25日まで10%オフ 7,581円 【Digital Deluxe】9月25日まで8%オフ 8,931円 |
【通常版】9月25日まで10%オフ 7,581円 【Digital Deluxe】9月25日まで8%オフ 8,931円 |
CODE VEIN / PS4・Xbox One

『ゴッドイーター』の開発チームが贈る、探索アクションRPG『CODE VEIN』が、ついに登場。
発表からずいぶんかかったけど、ようやく世に出るみたいだね。

いやー、かっこいいねぇ。
衣装デザインとか武器デザインとか、演出もキマってるね。

一応『ダークソウル』に近い系列のゲームになるみたいだけど、今作はよりドラマやキャラに力を入れている印象。
『ダークソウル』は完成されているゲームだけど、あの武骨で暗い世界より、『CODE VEIN』のスタイリッシュさの方が刺さる。
っていう人もいるんじゃないかな。
価格表 | PS4 | Xboxシリーズ |
パッケージ版(税込) | 【通常版】8,856円 【ブラッドサーストエディション】14,904円 |
--- |
ダウンロード版(税込) | 【通常版】8,856円 【デラックスエディション】1,772円 |
【通常版】8,856円 【デラックスエディション】11,772円 |
ニンジャボックス / Nintendo Switch

秘密基地を作って、襲来する敵を撃退。
サンドボックスとタワーディフェンスの要素が合わさったRPG『ニンジャボックス』が登場。
体験版は配信されているね。

うちの長女(9)体験版にハマって、ずっとプレイしてたわ。
長女に聞くと・・・
「自分で好きにお家や物を作ることができるし、敵退治もおもしろかったし、抜け忍を集めたりするのが楽しかった」ということでした。

へぇ、子どもが満足に楽しめる作りなら、安心ではあるね。
内容的にはユーチューバーを意識しているみたいだね。初回特典もその関連だし。
ここは賛否分かれるところかもね。
値段もけっこうするし。

そうなんだよ。なにも知らず体験版落としたんだけれど、値段知ってびっくりだよ。
てっきりダウンロード専売で1,500円前後かと・・・。
価格表 | Switch |
パッケージ版(税込) | 5,184円 |
ダウンロード版(税込) | 5,184円 |
イースIX -Monstrum NOX- / PS4

アクションRPGの古株『イース』の最新作『イースIX -Monstrum NOX-』が登場。
『イース』は『セルセタの樹海』だけプレイしたことがあるけど、爽快なアクションはかなり良いよ。

ノーマークだったけれど、これおもしろそうじゃない?
声優もいいし、ゲーム内容も楽しそう。

壁ダッシュに、飛行に、定点ワープ。
移動機能が豊富だね、こんなにスピード感があるアクションRPGも珍しいかも。

うんうん。
異能アクションもおもしろそうなんだよね。
今は無理だけれど、いずれプレイしたいな。
価格表 | PS4 |
パッケージ版(税込) | 【通常版】8,424円 【コレクターズBOX】10,584円 |
ダウンロード版(税込) | 7,600円 |
白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT / Nintendo Switch・PS4・Xbox One

『ガンヴォルトシリーズ』のスピンオフ作品『白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT』が発売されるよ。
PS4、スイッチ、Xbox Oneで出るんだね。
『ガンヴォルト爪』で主人公の1人だった、アキュラが主役みたい。

『ガンヴォルト』プレイ済みのみなとから見て、今作はどうなの?
やってみたい?

近いうちにレビュー記事を書くつもりだけど、『ガンヴォルト』自体は楽しめたよ。
でもそれは主人公が「ガンヴォルト」のパートの話。
「アキュラ」のパートは操作性がちょっと俺には合わなかったんだよねぇ。
だから今回の新作は迷ってる。

あーそうなんだ。
操作性が改善していたらうれしいね。
で、公式サイト見てたら、パッケージ版に特典でヴォーカルCDがついてくるんだよ。
おもしろいのは、PS4版は12cmのCDなんだけれど、スイッチ版は8cmのCDが2枚付属なんだよ。
8cmCDだよ!?今も作れることにびっくりしたわ。

8cmCDは再生できる機械が限られるし、購入する人はそのあたりを注意しないとね。
価格表 | Switch | PS4 | Xboxシリーズ |
パッケージ版(税込) | 4,123円 | 4,123円 | --- |
ダウンロード版(税込) | 1,960円 | 1,960円 | 1,960円 |
9月27日(金)発売
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S / Nintendo Switch

ボイスや追加シナリオをプラスされ、「完全版」とも言える『ドラクエ11』。
スイッチ用『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』が27日に発売。
なんか、プレイしてないのにPV観て泣けてきた。

同じく。PVの演出が良すぎる!
いや~、ドラクエ初プレイは、これに決まりだなぁ。

ともはドラクエ未プレイなんだよねぇ。
俺も最後にプレイしたのがDSの『ドラクエⅤ』だから、もう10年近く触ってないかも。

ふふふ。みなさま、実は予約購入しましたよ~。
初ドラクエ楽しみです。

データ引き継ぎができる体験版が配信されているから、発売前にある程度進めちゃっても良いよね。
価格表 | Switch |
パッケージ版(税込) | 【通常版】8,618円 【ゴージャス版】10,778円 |
ダウンロード版(税込) | 【通常版】8,618円 【ゴージャス版】10,778円 |
9月28日(土)発売
Ori and the Blind Forest: Definitive Edition / Nintendo Switch

マイクロソフトが出した メトロイドヴァニア 『オリとくらやみの森 Definitive Edition』が、なんとスイッチに登場。
体験版はプレイしたけど、ものすっごく美麗なグラフィックに震えたよ。

みなとがプレイしているのを横から見たけれど、すごくきれいだったわ。
でもアクション部分は難易度高いんでしょ?

とりあえず体験版の範囲内では、それほど大変な場面は多くなかったかな。
一か所難しいところはあったけど。
まぁボス戦を体験できなかったから何とも言えないんだけどね。
おもしろいのは、「自分でセーブポイントが作れる」っていう点。
あんまりないシステムだよね。

へぇ~。それは、あんまりないシステムだね。
いずれプレイ・・・かな?
価格表 | Switch | Xboxシリーズ |
ダウンロードソフト(税込) | 2,052円 | 2,160円 |