ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

『Marvel's Avengers』『The Last Campfire』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」20年8月26日~9月9日

2020年9月1日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

  • 話題のゲーム
  • 私たちが気になっているゲーム
  • みんなが噂しているゲーム

「買う」「買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。
というわけで今回は、2020年8月26日~9月9日までに発売されるゲームを取り上げます。

なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。

前回はこちら
→ 『ジラフとアンニカ』『ウインドバウンド』etc. ゲーマー夫婦の「新作ゲーム談議」20年8月20日~9月2日

スポンサーリンク

8月26日(水)発売

タケシとヒロシ / Nintendo Switch

タケシとヒロシ』が、26日に配信。
これは先日の「ニンテンドーダイレクトミニ」で紹介されたやつ。

病気の弟・ヒロシのために、ゲームクリエイターを目指すお兄ちゃん・タケシがゲームを作って操作する。
ていうアドベンチャーゲームだね。

これ、かわいいよねぇ。
ゲームなのに、クレイアニメっていうのも珍しい。

「弟のために勝たせてあげる」っていうコンセプトも真新しいよねぇ。

そうだね。
しかも「ギリギリで勝たせてあげる」と良いっていう。

兄弟の物語も良さそうだよね。

そうだね。
でも「ギリギリ」っていうのは難しそうだな。

価格表 Switch
ダウンロードソフト(税込) 900円

8月27日(木)発売

The Last Campfire / Nintendo Switch・PS4・Xbox One

パズル要素のあるアドベンチャー『The Last Campfire』が配信されたよ。

かなり丁寧な3Dグラフィックが特徴的だね。
リアル寄りでもなく、幻想的でカワイイ。

歩く姿もカワイイんだよねぇ。
でも、カワイイだけじゃなく、泣けそうなストーリーじゃない?
曲もいいしさぁ。

そうなんだよねぇ。
なんとなく『風ノ旅ビト』をさらにデフォルメにしたようなキャラクターだね。

おおお!?
確かに!!

価格表 Switch PS4 Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 1,480円 1,430円 1,400円

英雄伝説 創の軌跡 / PS4

『軌跡シリーズ』が、ついに完結に向けて始動。
その一発目『英雄伝説 創の軌跡』が発売されたよ。

『零の軌跡シリーズ』のメインキャラクターや、『閃の軌跡シリーズ』のメインキャラクターが勢ぞろい。
さらに『空の軌跡シリーズ』のキャラクターも何人か登場するみたい。

これはすごいよね。
お祭りか!ってくらい、勢ぞろい。

いよいよ完結かぁ。
でも「一発目」って書いてあるし、完結まで何本か発売するのかな。
・・・長そうな予感。

何本か出るだろうね。
『創の軌跡』で大きな事件を解決しつつ、さらに大きな謎を残して・・・。
で、次ので『空の軌跡』のメインキャラや共和国の人たちをガッツリ登場させて・・・。
んで、3作目で超全員集結させて完結かな。予想だけど。

これ追っかけるのは大変だけど、エステルやヨシュアにまた会えるかもと思うと悩ましいな。

ぬぬぬ。確かになぁ。
しかも大人になった彼らでしょ?
うーん。でも追っかけるの大変。

価格表 PS4
パッケージ版(税込) 8,580円
ダウンロード版(税込) 7,590円

9月3日(木)発売

Observer / Nintendo Switch

近未来ディストピアを舞台にしたサイバーパンクアドベンチャー『Observer(オブザーバー)』のSwitch版が登場。
PS4版は2018年に配信済み。

容疑者の脳内をハッキングして捜査をする刑事の物語で、一人称のホラーになっているみたいだよ。

ホラーになるんだね。
上の動画ではホラーっぽくなかったからさ。
あっ、曲は怖めか。

「脳をハッキングして、対象の恐怖を体験すること」が捜査につながるみたいだから、その描写がホラーテイストなのかも。
まぁなんにせよ、インディーズ としては非常にレベルの高いグラフィックで、内容も斬新だね。

え?これインディーズなの?
すごーい。

価格表 Switch PS4
ダウンロードソフト(税込) 3,000円 3,565円

9月4日(金)発売

Marvel's Avengers (アベンジャーズ) / PS4・Xbox One

マーベルヒーローとなって活躍できる『Marvel's Avengers (アベンジャーズ)』が発売!

  • ミズ・マーベル
  • キャプテン・アメリカ
  • アイアンマン
  • ハルク
  • ソー
  • ブラック・ウィドウ

を操作できるアクションゲームだよ。
さらに無料アップデートで、順次ホークアイとスパイダーマン(PS4版のみ)も追加されるみたい。

これは、アベンジャーズファンにとってはうれしいねぇ。
爽快感バトルが楽しめそうだね。
アベンジャーズのゲームとしてはこれが初?

んーと家庭用としては・・・『LEGO マーベル アベンジャーズ』があるかな。
多分、リアルな3Dゲームとしては初だと思う。

そうなんだ。

ふと思ったんだけど、「アベンジャーズの映画」ってそれぞれのキャラクターの映画をまず観て、キャラクターを理解してからの方が良くない?
それってこのゲームでも言えない?
それぞれのキャラクターの映画を観てからとなると、結構大変。

おぉぉ、確かになぁ。
このゲームのメンツの映画は観ておいた方がいいかもね。
まぁストーリーはゲームオリジナルみたいだから、そこまで気にしなくても良いかもだけど。

価格表 PS4 Xboxシリーズ
パッケージ版(税込) 8,778円 ---
ダウンロード版(税込) 8,778円 8,778円

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,