ゲーム情報

2023/3/27

『カナ・クエスト』『DREDGE』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月23日~4月5日

23年3月23日~4月5日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミスト探偵』『ghostpia』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

特別企画

不思議な話をしよう Vol.2「番号」/ 本当にあった不思議な話

2019年2月21日

はじめに

私たちは、不思議な体験をすることがあります。
時に「得体の知れないもの」だったり、時に「よくわからないもの」だったりします。

真相はわかりませんが、私たちが体験した「不思議な話」を語っていこうと思います。

 

2回目は、私ともが体験した「番号」にまつわるお話です。

この記事は、ともがお伝えします。

スポンサーリンク

「番号」

席替え

それは私が高校3年生の時。

私たちのクラスは、月1回のペースで席替えをしていました。
方法は「くじ引き」。

「くじ引き」の方法は、

  1. 黒板に座席表を書き、番号を割り振ります。
  2. 番号が書かれたくじを箱の中から1人ずつ引きます。
  3. 黒板の座席表と引いたくじの番号を見比べ、書かれた座席が新しい席

というルールでした。

 

 

予想

席替えの日。

くじを引いた私は、他のクラスメイトがくじを引いていくのをただ見ていました。
つまらなくなった私は、ふと、こんなことを思い浮かべました。

みんなが引いていく、くじの番号を予想して当たったら、私すごくない?

そんなことをなにげなく思い、1人ずつ引いていく、くじの番号を予想し始めました。

 

 

じゃあ・・・9!

担任「9」

 

すごーい。当たった。
次は24!

担任「24」

 

 

まじか・・・。
・・・11。

担任「11」

 

 

自分が怖くなりつつも、その後も予想は続き、結局4割ほどが正解しました。

な、なんだったんだ・・・。

 

 

2度目の予想

再びやってきた、席替えの日。

もし、また予想が当たったら・・・。
とりあえず、やってみよう。

と前回と同様、みんなが引く番号を予想していきました。

前回と違うことは、最初から予想していくことだけ。

 

 

8。

担任「8」

 

 

36。

担任「36」

 

 

27。

担任「27」

 

 

次々と当たっていく恐怖心に包まれました。
そして、私がくじを引く番に。

 

 

14。

そうして手元のくじを開くと、そこには「14」と書かれていました。

 

 

席についた後も、恐怖心からか、心がざわついていました。
なぜなら、手に取るように番号がわかるのですから。

 

 

そうして、全員がくじを引き終わりました。

予想の正解率はなんと9割超え

ただただ、自分が怖かったことを覚えています。

 

 

3度目の予想

それから次の席替えの日。

2度あることは3度ある、ということで、前回と同様、最初から予想をしてみました。

 

しかし、今度は全然当たりません。
あんなに正解していたのが嘘のようです。

 

全員がくじを引き終わりましたが、予想の正解は0でした。

 

あの予想的中がなんだったのか、よくわかりません。

また、あれ以降同じようなことは起こっていません。
なので、私にそういう能力があるとは思えません。

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

自分でもよくわからない体験ですが、実際に私の身に起こったお話です。

信じるも、信じないもご自由に。

 

不思議な話1
不思議な話をしよう Vol.1「音」/ 本当にあった怖い話

私、ともが体験した不思議な話。第1回目は「音」にまつわるお話です。実話です。

created by Rinker
松竹ホームビデオ

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-特別企画
-