はじめに
私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。
それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。
- どこまでいった?
- どんなところが楽しい?
- 何か発見があった?
こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。
前回はこちら
-
-
ビッグランを楽しむ / 『ポケモンSV』クリア 【ゲゲ語り】vol.138
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ポケモンSV』『A Little to the Left』です。
スポンサーリンク
目次
プレイ中のゲームを語る
今回(22年12月19日時点)扱うゲームは、
- Switch『スプラトゥーン3』
- Switch『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』
- Switch『作画崩壊タイム!』
- Switch『テトリス99』
です。
Switch『スプラトゥーン3』
プレイヤー:みなと&とも

で、エリアのXマッチに挑戦してみてるところだよ。
Xマッチどう?
やっぱり強い?
S+目指している私としては、すでにヒーヒー言っているのだけど。


その後は負けの方が多くて、1700くらいまで落ちちゃった。
やっぱり強いわ、みんな。
「猛者」ばかりかぁ。
Sで、へこたれてる場合じゃないかぁ。
正直、今スランプ気味。
ちゃんとできていたことが余裕なくなってできなくなった感じ。


まぁこのシーズン中に「S+」までいければ、次からは「S」スタートになるんだし、焦らず楽しんでプレイしていこ。
環境やバランスも色々変わっていくし、今後ドはまりするブキが出るかもしれないしね。
ブキもこれでいいのか、悩んで試して結局、ZAPに落ち着くのよねぇ。

-
-
スプラトゥーン3 感想・レビュー byとも / これぞ沼!正統進化を遂げたイカシューティング
新要素も増え、遊びやすくなった『Splatoon3』。特に感激した点を良い点として書き記しました。ナワバトラー楽しい!
Switch『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』
プレイヤー:みなと&とも

パルデアは400種類。
図鑑コンプして思ったのは、いろんなポケモンがいるなぁって。
でもそんな中でも、最後まで一緒に戦うメンバーは、ほんの一部。
進化させるため、使わないけど手元に入れているだけのキャラクターとか、道具で進化させたら、もうそれっきりとかね。
こんなにもポケモンがいるんなら、実は強いとか、実はかわいい・カッコイイとかあるんじゃないかなって。
動作も見ないで終了のポケモンが多いこと。


通信対戦では強いとされているポケモンがかなり固定化しちゃってるみたい。
まぁそれは『スプラ』でも強ブキが偏ったりするから、バランスは難しいのかもね。
でもほら、ともはとりあえず「全タイプでそれぞれ主力を作る」って感じにしてたじゃん?
図鑑コンプまでなら、十分ポケモンの魅力を感じられる遊び方だったと思うよ。
特化型がいいのかなって思って。
でも、結局頼るのはその中でも固定しがちだったけどね。


まぁ、しゃあない部分よね。
とりあえずリザードンも捕まえられたし、ランクマッチに挑戦するつもりはないから、いったん終了かな。
子どもたちの進行は手伝うし、DLC が来たら再開するけどね。
いやー予想以上に良かったよ!

-
-
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 感想・レビュー / 想像を超える自由度のオープンワールドで大冒険
ポケモンもついにオープンワールド!『スカーレット』と『バイオレット』2作を購入し、夫婦でそれぞれ『ポケモンSV』をプレイした感想をお伝えします。
Switch『作画崩壊タイム!』
プレイヤー:みなと&とも

まぁ、サクッとクリアできる内容だったけど、どうだった?
レビュー記事にも書いたけれど、子どもたちも笑えるような内容ならもっと良かったのにって思った。
性的なものとか、芸能人ネタとかあったから、わからないとポカーンってなるなって。
12歳以上対象じゃなくて、全年齢対象にして、笑かしてほしかったなって。


なかなかツッコミがおもしろかったし、「絵を描く人は気をつけようね」って思える内容だった。
だからこそ、ちょっと惜しかったかもね。
「それ、作画じゃなくてセリフの間違いでは?」って問題もあったし。
問題を作るのは大変だとは思うけど、そこじゃあないよね。


東京通信の他のゲームも注目してみたくなったよ。

-
-
作画崩壊タイム! 感想・レビュー byとも / 大人向けのボケとツッコミが満載!
「作画崩壊」を完全にネタにしたクイズゲーム。「作画崩壊ってこんなに楽しいものなのか」と再発見できます。
Switch『テトリス99』
プレイヤー:みなと&とも

『カービィのグルメフェス』とのコラボ、どうだった?
ギリギリの攻防だったけど。

最高順位は6位でした。(とも) #Tetris99 #Tetris #NintendoSwitch pic.twitter.com/vgxDTcNwxI
— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) December 17, 2022
で、久しぶりのプレイで、いつもどんな風にプレイしてたか思い出せなくてね。
いつも、テトリスの時は十字キー使うんだけど、無意識にスティック操作しててさ。
なんか違うなぁって思いながらプレイしてて、途中で思い出したよ。
はっ!十字キーの存在!!って(笑)


あはは、久しぶりすぎたか。
俺は最高9位でしたー。
今回思ったのは、曲を多く採用したな、と。
今まで50位から曲が変わってたけど、下位でも何曲か順番にかかってたよね?
今までは、せいぜい3曲くらいだったよね?
まぁ、名曲多すぎて、選曲が難しかったからメドレーにしたのかな?


-
-
TETRIS®99(テトリス99) 感想・レビュー byとも / 気軽にオンライン対戦が楽しい!
『テトリス』でオンライン対戦!99人の頂点に立とう。Nintendo Switch Online加入者限定無料、『テトリス99』のゲーム内容解説・感想・レビューです。
-
-
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...