ゲーム情報

2024/4/24

『Another Crab's Treasure』『Stellar Blade』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月18日~5月1日

24年4月18日~5月1日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『百英雄伝』『サガ エメラルド ビヨンド』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『8番出口』クリア / 『Planet of Lana』開始 【ゲゲ語り】vol.208

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『維新!極』など。

ゲームレビュー

2024/4/20

8番出口 感想・レビュー byみなと / 話題の「間違い探しループホラー」リアルでちょっと怖い

地下通路を進んで異変を見つけるウォーキングシミュレーター『8番出口』の感想・レビューです。Switch版をクリアしました!

ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/22

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームレビュー

バベル号ガイドブック 感想・レビュー byみなと / 蝶の羽ばたきを見つけ出す謎解きアドベンチャー群像劇

2023年8月12日

評価:4

バベル号ガイドブック

今日のレビューは、なぞ解きアドベンチャーの『バベル号ガイドブック』です。
「バタフライ・エフェクト」をモチーフにしたアドベンチャーゲームで、中国の インディーズ デベロッパー が開発しました。

 

主な良かった点

  • 緻密に計算された謎解きとストーリー
  • 魅力的なキャラクターたち

主な不満点

  • 固有名詞がわかりづらい
  • 一部の謎解き難易度
それでは詳しく書いていきます。
ネタバレはありません

スポンサーリンク

概要

 

 

ゲーム内容

バベル号ガイドブック

「バタフライ・エフェクト」は、もともと「ブラジルで蝶が羽ばたくと、テキサスで竜巻が起きるか?」というアメリカの気象学者が1972年に講演した内容が基になっているそうです。

そこから「小さな力が、巡り巡って大きな影響をおよぼす。」という意味の表現となっていきました。

日本では、江戸時代から近い表現があるんですよ。
そう、「風が吹けば桶屋が儲かる」です。

今作は、その「バタフライ・エフェクト」をゲームシステムに組み込んだアドベンチャーゲームです。

 

操作方法

バベル号ガイドブック

操作方法は↑の画像の通り・・・ではなく、プレイ中はさらに多くの操作方法があります。

Xボタン 目標(目的)の表示
Lボタン + Yボタン ステージイベントを表示
Lボタン + Xボタン ミッションを表示
ミッション画面中にYボタン ノートを開く
ノート画面中にXボタン 候補イベントを選択する
使う頻度が高いのはこんなところですね。
実際は↓の画像のように使用するボタンが表示されるので、わかりやすいです。
アイコンが独特なので、覚えるのに少し慣れが必要かもしれません。

 

バベル号ガイドブック

ちなみに、タッチ操作にも対応しています。

 

ゲームの進め方

ストーリーは、複数の人物の視点で進行します。

ストーリーによってクリア条件は異なり、失敗することで先に進めるようになるものもあります。
場合によっては、過去のストーリーに戻って条件を整える必要があるものもあります。

 

物を調べたり、会話をすることでイベントアイコンが手に入ります。
手に入ったイベントアイコンを「ノート画面」で組み合わせることで、「事の始まり」を導き出すことができます。

バベル号ガイドブック

バベル号ガイドブック

導きだした「事の始まり」に飛ぶことで、バタフライ・エフェクトを起こすことができます。

ちなみに、ノートを使わなくても「事の始まり」とやるべきことがわかっていれば、バタフライ・エフェクトは起こせます。

 

リビジョン

過去の改変は、主に「リビジョン」を使います。

リビジョンモードを起動し、進行中のクエストを選択。
その状態で改変できるオブジェクトを選んだ状態で、Aボタン長押し。です。

対応するクエストが発生していないとリビジョンは効きませんし、対応するオブジェクトじゃないとリビジョンは起動しません。

 

 

良い点

緻密に計算された謎解きとストーリー

バベル号ガイドブック

「過去に戻って改変する」というゲームは少なくありませんが、「バタフライ・エフェクト」をしっかりと謎解きに落とし込み、視覚的にもわかりやすく表現した作品でした。

なぜ、そうなるのか。
も1つ1つ追えるので、とても推理しやすいです。

ストーリーもしっかりまとまっていて、群像劇としても良質でした。

最後にはホロリと泣けるところもありました。

 

魅力的なキャラクターたち

バベル号ガイドブック

海外製の作品ですが、ビジュアルもキャラクターも抵抗感はありませんでした。

むしろ、キャラクターはかなりかわいらしく、1人1人が個性的で魅力的でした。

特に好きになったのは、↑の画像の副キャプテン(上)とマンディ(下)です。
ちなみに2人ともメインキャラではありません。

 

バベル号ガイドブック

メインキャラの1人・パティオも好きです。
が、画面左上の画像と顔、違いすぎません?決め顔?

 

その他の良い点

  • 記憶ライナーなどの収集要素
  • 音楽も良質

 

 

不満点

固有名詞がわかりづらい

バベル号ガイドブック

今作の舞台である「バベル号」は、「死んだ人間が次の転生のために訪れる巨大な船」です。
「船の中」ですが、森や工場、湖などがあり広大です。

現世とは違うからか、船の中では固有名詞のオンパレード

  • ナキスギ
  • 遺留物鑑賞会
  • 防疫隊
  • インセクトーン
  • イシロガニタマ

などなど、パッと見なんのことやらわからない単語が出てきます。

特に説明なく、当たり前みたいに会話で出てくるので困ります。
まぁ、プレイしていればそのうちわかりますが・・・「ようわからん!」ってなっちゃう人もいるかと。

操作方法もちょっとゴチャゴチャしていますし、慣れていない序盤でつまづく人は多そうです。

 

一部の謎解き難易度

バベル号ガイドブック

終盤のいくつかの謎解きは、ノートで解放を導き出してもすんなり解決しないものがあります。

目標のステージにいると「そこが正解」と言ってくれますが、実際は改変のための条件が足りないのです。

こういう部分は分かりづらいし、不親切なところだと思います。
関連している事柄はすでに見ているので、記憶力があれば問題はないかもしれませんが・・・。

 

 

気になった点

未回収の伏線

バベル号ガイドブック

すみずみまで調べ回れば発見できるのかもしれませんが、「あれって何だったんだろう」「あの人、結局何者で目的は?」など、未回収になっている伏線がありました。
気になります。

 

ちょっとローカライズが不安

バベル号ガイドブック

全体的に問題なく日本語翻訳できていますが、

  • その言い方、日本人は使わないな
  • 回りくどくて分かりづらい表現だな
  • 性別間違ってません?

といった、ちょっと不安になるローカライズでした。

もっとヒドイ翻訳のゲームも無数にあるので、マシな方ですけどね。
あと、少し誤字脱字や、伸ばし棒(ー)の打ち間違いなどもありました。

 

 

プレイ状況

ソフトウェア ダウンロードソフト
プレイ時間 12時間

 

 

『バベル号ガイドブック』の総合評価・レビュー

「バタフライ・エフェクト」をしっかりと謎解きアドベンチャーに落とし込み、かつストーリーも破綻なくキレイにまとめた秀作でした。

わかりづらいシステムや単語も多いですが、慣れれば問題ないかと思いますし、キャラクターも魅力的でオススメです。

謎解きは難しいものもあります。
アドバイスとしては、「怪しいなと思ったら、紙か何かにメモっておく」と良いかと思います。
後でその場所に戻る必要があるかもしれませんよ。

 

レビュー

総合評価
シナリオ
操作性
システム
キャラクター
ビジュアル
音楽
最新記事
ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー 感想・レビュー byとも / 時空を行き来して歴史を正すRPG

DS『ラジアントヒストリア』のリメイク版、『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をレビューします。リメイクされて良くなった所は、もちろんあります。しかしリメイクされて、逆に不満に思うところもありました。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームレビュー
-, , , , ,