ゲームの旅路

2023/3/27

『Storyteller』に感心 / 『ホグワーツ』は本編以外が順調 【ゲゲ語り】vol.153

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』『Storyteller』です。

ゲームレビュー

2023/3/25

Storyteller(ストーリーテラー) 感想・レビュー byみなと / パーツを配置して解く、お手軽物語作り体験パズル

コマに背景と人物を配置してお題に沿った物語を構築するパズル『Storyteller』の感想・評価・レビューです。物語に「死」はつきもの。

ゲーム情報

2023/3/22

『メガテン』をネタにした漫才が登場 / 『ライザ』アニメ化 みなとも Game News Pick Up 23年3月15日~21日

23年3月15日~21日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PS+のゲームカタログが更新。『Ghostwire: Tokyo』や『いたずらガチョウ』が遊べる。など。

星のカービィWiiデラックス

ゲームレビュー

2023/3/21

星のカービィ Wii デラックス 感想・レビュー byとも / マホロアファンを量産するボリュームたっぷりの良作リメイク

『星のカービィ WiiDX』の感想・評価・レビューです。追加エピソードや新要素もあり、オリジナル版プレイ済みの人でも全力で楽しめます。

ゲーム情報

2023/3/21

『Storyteller』『ライザのアトリエ3』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月16日~3月29日

23年3月16日~3月29日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『少年探偵団と丘の上の奇妙なカラクリ屋敷』などなど。

ゲームの旅路

2023/3/27

『オメガラビリンスライフ』佳境? 【ゲゲ語り】vol.152

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ホグワーツ』『オメガラビリンスライフ』です。

ゲーム情報

2023/3/15

レベルファイブ新作発表会が放送 / 『カービィ』マグネットセットが発売 みなとも Game News Pick Up 23年3月8日~14日

23年3月8日~14日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!『レイトン』新作の声優や『ファンタジーライフ』新作のシステムが公開。『メグとばけもの』公式グッズが発売決定。など。

ゲーム情報

2023/3/14

『ベヨネッタ オリジンズ』『激走!便座レース』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年3月9日~3月22日

23年3月9日~3月22日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『シクスターゲート』『パラノマサイト』などなど。

ゲーム情報

『ハッピーホームパラダイス』『Encodya』etc. みなとも「新作ゲーム談議」21年10月28日~11月10日

2021年11月2日

はじめに

私たち夫婦は、ゲームの話で盛り上がります。

さまざまなゲーム話の中から「これから発売されるゲームのこと」についてを会話形式でお届けします。

この記事では主に

  • 私たちが気になっているゲーム
  • ちょっと語り合いたいゲーム

について、「買う・買わない」は別として、お互いが思うところを語っていきますよ。

 

前回取り上げなかった作品、そして、今後発売される作品をとりあげます。

ただ、取り上げる対象の作品がない場合はお休みしますので、この記事は不定期更新となりますのでご注意ください。

 

というわけで今回は、2021年10月8日~11月10日までに発売されるゲームを取り上げます。

なお、セール情報等は記事作成時点のものです。
また、動画は全て公式のものです。

 

前回はこちら

前回の談議
新作ゲーム談議
『零 ~濡鴉ノ巫女~』『マリオパーティ スーパースターズ』etc. みなとも「新作ゲーム談議」21年10月21日~11月3日

21年10月21日~11月3日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ドラゴンの島』『The Suicide of Rachel Foster』などなど。

スポンサーリンク

11月2日(火)発売

Unpacking アンパッキング / Nintendo Switch・Xboxシリーズ

 

「荷解き」がテーマになったパズルゲーム『アンパッキング』が登場。
段ボールから出して、自由に部屋に配置。
出し終わった段ボールを片付けるのが気持ちよさそうだね。

効果音がいい味出してるよねぇ。

整理整頓って気持ちいいよねぇ。
まぁ、なかなか自分の部屋は片付けられないんだけど・・・。

ふふふ。
これで整理整頓の気持ちよさを味わって、実際に片付けをしようって気になれば良いわけか。
なるほど!
よし、買おう!(笑)
価格表 Switch Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 2,090円 2,350円

 

 

11月4日(木)発売

Encodya / Nintendo Switch・Xboxシリーズ

 

サイバーパンクな世界を舞台にしたアドベンチャー『Encodya』が出るよ。
ジブリ作品や映画『ブレードランナー』に影響を受けたタイトルらしい。
ごちゃごちゃした近未来の雰囲気、出てるねぇ。
これは、ロボットと人間の熱い友情が全面に出るやつなのかな?
そうならば、泣いちゃうやつだよ?
そんな気がする!
かなりストーリーに力が入ってそうだよね、ボイスつきだし。
探索やパズル要素もあるみたいだし、けっこうやりごたえはあるかもね。
ちょっと人間のデザインが気にはなるけど、いいかもねぇ。
価格表 Switch Xboxシリーズ
ダウンロードソフト(税込) 1,998円 3,565円
ダウンロード版 セール情報(税込) 11月23日まで20%オフ
1,598円
---

 

ミスタードリラーアンコール / PS5・PS4・Xboxシリーズ

 

ミスタードリラーアンコール』がPS版とXboxシリーズ版に登場。
Switch版はすでに発売されているよ。
穴掘りアクションパズルなんだけど、けっこうハマるんだよね。
え?プレイしたことあるの?
うん。ゲームボーイアドバンスの『ミスタードリラー2』。
調べたら2001年の作品だったよ。
へー。
まぁこういうシンプルな作品って、ハマりやすいよねぇ。
価格表 Switch PS5・PS4 Xboxシリーズ
パッケージ版(税込) 3,520円 3,520円(PS4版のみ) ---
ダウンロード版(税込) 3,520円 3,520円 3,520円
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント

 

 

11月5日(金)発売

あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス / Nintendo Switch

 

先日の「あつ森ダイレクト」で電撃発表された『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』が、5日に配信開始。
これは『あつ森』の有料追加コンテンツだから、本編を持っていないとプレイできません。
3DSで出た『ハッピーホームデザイナー』を超絶パワーアップさせたような作品だね。
この配信をきっかけに、また『あつ森』をプレイする人増えると思うな。
うちもプレイ再開するつもりだし。
本編の方の追加要素もとんでもないことになってるもんね。
で、ハッピーホームの方で得た技術や家具も本編で使えるし、ちゃんと「追加コンテンツ」としての魅力も強い。
単品発売しなかったのは、こういった要素を活かすためだよね。
そうだね。
いやー、無料アップデートも含めて、すごいゲームになったよ。
価格表 Switch
ダウンロードコンテンツ(税込) 2,500円(本編別売)
Nintendo Switch Online + 追加パック(税込) 個人プラン 12ヶ月 4,900円(本編別売)
ファミリープラン 12ヶ月 8,900円(本編別売)

 

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-,