はじめに
PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。 PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。
期間中にダウンロードリストに入れておけば、PS Plusに加入している限り、いつでもダウンロードでき、いつでも遊べます。
【PS Plus公式サイト】https://www.jp.playstation.com/psn/playstation-plus/
それでは、2019年に配信された「フリープレイ」と「スペシャルディスカウント(期間限定100円配信)」のソフトをリストアップして紹介します。
配信当時のみなとの一言も添えています。

注意
すべて配信期間が終了していますので、通常価格です。
スポンサーリンク
目次
- 1 2019年12月のフリープレイ(2019年12月4日~2020年1月7日)
- 2 2019年11月のフリープレイ(2019年11月6日~12月3日)
- 3 2019年10月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年10月2日~11月5日)
- 4 2019年9月のフリープレイ(2019年9月4日~10月1日)
- 5 2019年8月のフリープレイ(2019年8月7日~9月3日)
- 6 2019年7月のフリープレイ(2019年7月3日~8月6日)
- 7 2019年6月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年6月5日~7月2日)
- 8 2019年5月のフリープレイ(2019年5月8日~2019年6月4日)
- 9 2019年4月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年4月3日~5月7日)
- 10 2019年3月のフリープレイ(2019年3月6日~4月2日)
- 11 2019年2月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年2月6日~3月5日)
- 12 2019年1月のフリープレイ(2019年1月9日~2019年2月5日)
- 13 PS Plusの有効期限の調べ方
- 14 まとめ
2019年12月のフリープレイ(2019年12月4日~2020年1月7日)
タイタンフォール 2
発売日 | 2016年10月28日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | FPS |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | タイタンフォール 2(EA公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2016 Respawn Entertainment, LLC |
提供期間 | 2019年12月4日(水)~2020年1月7日(火) |
巨大ロボット「タイタン」に乗り込んで戦う FPS『タイタンフォール 2』がフリープレイに。 シングルプレイ用のストーリーモードも、オンラインマルチ対戦も用意されています。
タイタンで豪快に戦ったり、タイタンから降りてスピーディーに戦ったりもできるようです。

Monster Energy Supercross-The Official Videogame
発売日 | 2018年3月22日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | モトクロスレーシング |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Monster Energy Supercross-The Official Videogame(オーイズミ・アミュージオ公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | Monster Energy Supercross - The Official Videogame © 2018 Developed by Milestone S.r.l. All rights reserved. Licensed and published in Japan by Oizumi Amuzio Inc. Copyright © 2018 Feld Motor Sports, Inc. |
提供期間 | 2019年12月4日(水)~2020年1月7日(火) |
『Monster Energy Supercross-The Official Videogame』がフリープレイに。 これは、モンスターエナジーがスポンサーのモトクロスバイクグランプリ「FIMワールドチャンピオンシップ 2017 モンスターエナジー AMAスーパークロス」の公式ゲームとのこと。
リアリティを追求したグラフィックで、ライダーもバイクも躍動感がありますね。

2019年11月のフリープレイ(2019年11月6日~12月3日)
仁王
発売日 | 2017年2月9日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ダーク戦国アクションRPG |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | 仁王(コーエーテクモ公式サイト) |
権利表記 | ©2017 コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
提供期間 | 2019年11月6日(水)~12月3日(火) |
「戦国死にゲー」とも言われる『仁王』が、待望のフリープレイ化。
続編も控えているので、タイミングの良い配信ですね。

Redout: Lightspeed Edition
発売日 | 2018年4月5日 |
メーカー | H2 INTERACTIVE Co., Ltd. |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | レース |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Redout: Lightspeed Edition(PS公式サイト) |
権利表記 | Copyright by 34Bigthings srl, 2017. Published by H2 Interactive Co., Ltd. |
提供期間 | 2019年11月6日(水)~12月3日(火) |
ハイスピードレースゲーム『Redout: Lightspeed Edition』がフリープレイに登場。
「レッドアウト」、それは死にゆく地球に捨てられた人類の、最後の遊戯。 すべての世界が一つの線に変わる速度の中で、絶望ではなく、他の何かを見つけることが出来るはず。 Redout: Lightspeed Edition PS公式サイトより

2019年10月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年10月2日~11月5日)
MLB® The Show™ 19 (英語版)
発売日 | 2019年3月28日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | スポーツ |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | MLB The Show 19(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2019 Sony Interactive Entertainment LLC. MLB and MiLB trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com and MiLB.com. The Baseball Hall of Fame and Museum trademarks and copyrights are used with permission of the National Baseball Hall of Fame and Museum, Inc., as applicable. Visit the official website of the Hall of Fame at BaseballHall.org. Officially Licensed Product of Major League Baseball Players Association-MLBPA trademarks and copyrighted works, including the MLBPA logo, and other intellectual property rights are owned and/or held by MLBPA and may not be used without MLBPA’s written consent. Visit www.MLBPLAYERS.com, the Players Choice on the web. Official Licensee-Major League Baseball Alumni Marketing, Inc. © MLAM. All trademarks are the property of their respective owners. Appearance in this game does not imply sponsorship or endorsement. |
提供期間 | 2019年10月2日~11月5日 |
臨場感のあるグラフィックでメジャーリーグを体験できる『MLB The Show 19』がフリープレイに。
英語版しかありませんが、上記の公式サイトで「日本語用マニュアル」と「会話パートの英日対応PDFファイル」が公開されていますので、安心です。

ABZÛ
発売日 | 2018年2月7日 |
メーカー | 505 Games |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アドベンチャー |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | ABZÛ(PS公式サイト) |
権利表記 | Copyright © 2016 Giant Squid. The Giant Squid logo and the ABZÛ logo are trademarks of Giant Squid, LLC. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games S.p.A and/or its Affiliates. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved |
提供期間 | 2019年10月2日~11月5日 |
美しい海を自由に泳ぐダイビングアドベンチャー『ABZÛ(アブズ)』がフリープレイに。
透明感のあるグラフィックと、多くの水生生物との触れ合いは必見です。 ワンプレイは短いですが、他にはない体験ができます。

-
-
ABZÛ(ABZU / アブズ) 感想・レビュー byみなと / 圧倒的な映像美で魅せる海の旅
息をのむほどの美しい水の世界に泳ぎだそう。PS4『ABZU』の感想・レビューです。開発者は「海のロマン」をわかっている。
The Last of Us Remastered PlayStation Hits(スペシャルディスカウント)
発売日 | 2014年8月21日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | サバイバルアクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | The Last of Us Remastered(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2014 Sony Interactive Entertainment America LLC. Created and developed by Naughty Dog LLC |
提供期間 | 2019年10月2日~11月5日 |
2020年2月21日に発売することが発表された、『The Last of Us Part II』。 その前作にあたる『The Last of Us Remastered』が、スペシャルディスカウントで100円に!

2019年9月のフリープレイ(2019年9月4日~10月1日)
Darksiders III
発売日 | 2018年12月27日 |
メーカー | THQ Nordic GmbH |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Darksiders III(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2018 THQ Nordic AB, Sweden. Developed by Gunfire Games. Darksiders, THQ and their respective logos are trademarks and/or registered trademarks of THQ Nordic AB. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. |
提供期間 | 2019年9月4日(水)~10月1日(火) |
「黙示録の四騎士」であるフューリーを操作し、終末世界を戦うアクションアドベンチャー『Darksiders III』がフリープレイに。
ムチと魔法を使いこなし、自由な探索とバトルが楽しめる作品とのこと。

バットマン:アーカム・ナイト
発売日 | 2015年7月16日 |
メーカー | ワーナー・ブラザーズ |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Batman: Arkham Knight(ワーナー公式サイト) |
画像の出典 | 画像は、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したもの |
権利表記 | TM & © WBEI. TM & © DC COMICS. (s15) |
提供期間 | 2019年9月4日(水)~10月1日(火) |
アメコミヒーロー「バットマン」になり切れる『バットマン:アーカム・ナイト』がフリープレイに!
3部作の完結編ではありますが、今作からプレイしても十分楽しめます。

2019年8月のフリープレイ(2019年8月7日~9月3日)
Wipeout Omega Collection™ Value Selection
発売日 | 2019年3月28日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | レース |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Wipeout Omega Collection(PS公式サイト) |
権利表記 | ©2017 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Clever Beans and EPOS. |
提供期間 | 2019年8月7日(水)~9月3日(火) |
ハイスピード反重力レーシング『Wipeout Omega Collection』がフリープレイに。
『ワイプアウト』と表記した方がピンとくる人もいるかと思います。 第一作はPS1とセガサターンで出た、超高速の近未来レースゲームです。
今回のフリープレイ『Wipeout Omega Collection』は、PS3版とVITA版をリマスターして収録したバージョンとのこと。

Aegis Defenders
発売日 | 2018年2月8日 |
メーカー | Humble Bundle |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | (PS公式サイト) |
権利表記 | © 2018 Studio Guts LLC. All Rights Reserved. |
提供期間 | 2019年8月7日(水)~9月3日(火) |
横スクロールアクションと、タワーディフェンスが融合した『Aegis Defenders』。 非常に丁寧でよく動くドット絵も魅力的。
4人のキャラクターを切り替えながら、冒険・設営・防衛を楽しめる作品とのこと。
いつでも2Pプレイが可能で、ダイナミックに画面分割表示に切り替わるようです。

2019年7月のフリープレイ(2019年7月3日~8月6日)
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ
発売日 | 2018年5月17日 |
メーカー | フリュー |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | 学園ジュブナイルRPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ(フリュー公式サイト) |
権利表記 | © FURYU Corporation. |
提供期間 | 2019年7月3日(水)~8月6日(火) |
フリューが贈る「仮想現実」の学園ジュブナイルRPG『カリギュラ オーバードーズ』がフリープレイに。
Vitaで出た『カリギュラ』の完全版で、女主人公の追加や敵側につくルートの追加など、多くの要素がプラスされ遊びやすくもなっているそうです。
男主人公の声優は、沢城千春さん。 女主人公の声優は、沢城みゆきさん。

他にも、シナリオは里見直氏。(『ペルソナ』『ペルソナ2』など) メインサウンドは増子津可燦氏。(増子司 /『真・女神転生』『デビルサマナー』など)
さらにバトルBGM提供として
- OSTER Project
- 40mp
- DECO*27
などなど、ボカロPも多数参加!

Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション
発売日 | 2018年5月25日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | オープンシナリオ・アドベンチャー |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Detroit: Become Human(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像はゲーム機本体のスクリーンショット機能で撮影したもの |
権利表記 | ©2018 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Quantic Dream. |
提供期間 | 2019年7月3日(水)~8月6日(火) |
『HEAVY RAIN ~心の軋むとき~』や『BEYOND:Two Souls』を手掛けたクアンティック・ドリームによる、近未来を舞台にしたアドベンチャーゲーム。 アンドロイドのいる社会を丁寧に描いた作品です。
どんな選択をとってもゲームオーバーにならず、そのままストーリーが進行していきます。
今回フリープレイになったのはデジタルデラックスエディションで、
- 『Detroit: Become Human』ゲーム本編
- 海外版デジタルアートブック
- オリジナルデジタルサウンドトラック
- オリジナルPS4®用テーマ
が収録されています。

『Detroit: Become Human』関連記事はこちら
スポンサーリンク
2019年6月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年6月5日~7月2日)
ソニックマニア
発売日 | 2017年8月16日 |
メーカー | セガゲームス |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | 2Dハイスピードアクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | ソニックマニア |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©SEGA |
提供期間 | 2019年6月5日(水)~7月2日(火) |
2017年に配信された、2Dソニックの最新作。
- 初代『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』
- 『ソニック&ナックルズ』
から選ばれたステージ(ゾーン)と、オリジナルステージを収録。
懐かしさと新しさをあわせ持った作品とのこと。

Hand of Fate 2
発売日 | 2018年2月9日 |
メーカー | H2 INTERACTIVE Co., Ltd. |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションRPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | Hand of Fate 2(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | Defiant Development Pty. Ltd. 2018 Published by H2 Interactive Co., Ltd. |
提供期間 | 2019年6月5日(水)~7月2日(火) |
ストーリー進行は「ボードゲーム風」。 バトルはアクション要素の強い、「アクションRPG」。 という、異色のゲーム。
実際に会話をしながら進行する「TRPG(テーブルトークRPG)」の雰囲気を味わえるのだとか。

ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション(スペシャルディスカウント)
発売日 | 2015年5月14日 |
メーカー | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | RPGシューター |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2017 IPerion, LLC. Published and distributed by 2K. Gearbox and Borderlands, and the Gearbox Software and Borderlands logos, are registered trademarks, The Pre-Sequel is a trademark, all used courtesy of Gearbox Software, LLC. 2K and their respective logos are trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Unreal® is a registered trademark of Epic Games, Inc. Unreal ® Engine, copyright 1998 – 2017, Epic Games, Inc. All rights reserved. Uses Bink Video. Copyright © 1997-2017 by RAD Game Tools, Inc. This software product includes Autodesk® Scaleform® software,© 2017 Autodesk, Inc. All rights reserved. Autodesk Scaleform is a registered trademark of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and/or other countries. Powered by Wwise © 2006 – 2017 Audiokinetic Inc. All other marks are property of their respective owners. All Rights Reserved. |
提供期間 | 2019年6月5日(水)~7月2日(火) |
FPS とRPGが融合した『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』が、スペシャルディスカウントで100円!
『ボーダーランズ2』と『ボーダーランズ プリシークエル』の2作が合わさったパックで、世界的な人気もかなりのもの。 「ロールプレイングシューター」と呼ばれ、コミックっぽいグラフィックとハッチャけた雰囲気も特徴的。

2019年5月のフリープレイ(2019年5月8日~2019年6月4日)
Darksiders Warmastered Edition
発売日 | 2017年11月24日 |
メーカー | THQ Nordic GmbH |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | Darksiders Warmastered Edition(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2017 THQ Nordic. Developed by KAIKO. Original version developed by Vigil Games. Darksiders, THQ and their respective logos are trademarks and/or registered trademarks of THQ Nordic AB. All rights reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. |
提供期間 | 2019年5月8日~2019年6月4日 |
黙示録の四騎士・ウォー(レッドライダー)となり、世界の均衡と復讐を目指し冒険するアクションアドベンチャー。
重厚なダークファンタジーですが、『ゼルダの伝説』のような謎解きも味わえる作品とのこと。

METAL GEAR SURVIVE 通常版
発売日 | 2018年2月21日 |
メーカー | KONAMI |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | サバイバルアクション |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | METAL GEAR SURVIVE |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©Konami Digital Entertainment |
提供期間 | 2019年5月8日~2019年6月4日 |
『メタルギアソリッド5』の素材を活用したサバイバルアクション。 『メタルギアソリッド』の世界とは別の世界が舞台で、スピンオフ作品とのこと。
異世界でクリーチャー化した人間を相手に、生き残りをかけて戦う。
1人プレイも、オンラインマルチプレイも可能で、本シリーズとはまた違った楽しさがあるようです。

2019年4月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年4月3日~5月7日)
The Witness
発売日 | 2016年12月15日 |
メーカー | Thekla, Inc. |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | パズル |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | The Witness(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | なし |
提供期間 | 2019年4月3日~5月7日 |
3Dで描写された、オープンワールドの孤島を舞台にしたパズルゲーム。
コンパクトなものから、島全体を使ったものまで、500以上のパズルが用意されているそうです。

フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
発売日 | 2018年3月26日 |
メーカー | Annapurna Interactive |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アドベンチャー |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © Annapurna Interactive, 2017 |
提供期間 | 2019年4月3日~5月7日 |
奇妙な一族「フィンチ家」の最後の1人・エディスとなり、一族の記憶を追体験し、一族の謎を解くアドベンチャー。
『The Unfinished Swan』の開発社の作品とのこと。

The Surge(スペシャルディスカウント)
発売日 | 2017年11月30日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ハードコアSFアクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | The Surge |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2017 Deck13 and Focus Home Interactive. Deck13 and its logos are trademarks or registered trademarks of Deck13. Focus Home Interactive and its logos are trademarks or registered trademarks of Focus Home Interactive. The Surge is published and distributed in Japan by Oizumi Amuzio Inc under license of Deck13 and Focus Home Interactive. All other trademarks, registered trademarks and their logos belong to their respective owners. All rights reserved. |
提供期間 | 2019年4月3日~5月7日 |
高難度SFアクションRPG『The Surge』が、スペシャルディスカウントで100円(税込)!
敵を倒して装備をカスタマイズ。 自身を強化させて探索する、『ソウルシリーズ』や「メトロイドヴァニア」に近いシステム。

2019年3月のフリープレイ(2019年3月6日~4月2日)
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード
発売日 | 2017年7月27日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ファーストパーソンシューター |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2017 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, MODERN WARFARE, CALL OF DUTY MODERN WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc. Published by Sony Interactive Entertainment Inc |
提供期間 | 2019年3月6日(水)~4月2日(火) |
大作FPSの『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード』がフリープレイに。

地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR PlayStation®Hits
発売日 | 2018年7月26日(廉価版発売日) 2015年4月2日(通常版発売日) |
メーカー | ディースリーパブリッシャー |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | オンライン対応 3Dアクション・シューティング |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR PlayStation®Hits(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER |
提供期間 | 2019年3月6日(水)~4月2日(火) |
巨大な虫型生物の大群から、地球を守れ!
PS3の『地球防衛軍4』に大幅な改良・追加要素をプラスした、『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』がフリープレイに。

2019年2月のフリープレイ・スペシャルディスカウント(2019年2月6日~3月5日)
Hand of Fate(ハンド オブ フェイト)
発売日 | 2017年10月16日 |
メーカー | Defiant Development |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | RPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | Hand of Fate(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2015 Defiant Development Pty Ltd. All Rights Reserved. Hand of Fate is a trademark of Defiant Development Pty Ltd. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月5日(火) |
カードゲームとローグライクの融合。 『Hand of Fate(ハンド オブ フェイト)』がフリープレイに登場。
19年2月7日現在、PSストアで開催中の「HOT WINTER SALE 2019」では、続編の『Hand of Fate2』がセール価格です。 フリープレイで気に入ったら、続編の購入も検討してみては?
ラヴァーズ・イン・ア・デンジャラス・スペースタイム
発売日 | 2016年9月28日 |
メーカー | Asteroid Base Inc. |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | Lovers in a Dangerous (PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像はPSストアより引用 |
権利表記 | Copyright ©2015-2016 Asteroid Base Inc. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月5日(火) |
1~4人で楽しめる、宇宙探索アクション『ラヴァーズ』。
みんなで1隻の宇宙船に乗りこみ、最大4人がそれぞれの武器を操作して敵を倒しながら、宇宙を冒険する協力型のアクションゲームとのこと。 1人でプレイする場合は、AIが別のキャラを操作してくれるようです。
ステージはランダム生成され、毎回新鮮なプレイをたのしめるのだとか。
Nintendo Switchで配信されている『LOVERS:みんなですすめ!宇宙の旅』のPS4版です。
HITMAN™ THE COMPLETE FIRST SEASON(スペシャルディスカウント)
発売日 | 2017年8月10日 |
メーカー | IO Interactive A/S |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | ステルス・アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | HITMAN™ THE COMPLETE FIRST SEASON |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | Hitman © 2017 Io-Interactive A/S. All rights reserved. IO-INTERACTIVE and the IO logo are trademarks of Io-Interactive A/S. HITMAN and the HITMAN logo are trademarks of Square Enix Limited. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Co. Holdings Ltd. All other trademarks are the properties of their respective owners. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月5日(火) |
あらゆる方法で、ターゲットを暗殺せよ。 大作ステルスゲーム『HITMAN』が、100円!
複数のDLCを備えた豪華版です。 これは超お得ですね。

フォーオナー(スペシャルディスカウント)
発売日 | 2017年2月16日 |
メーカー | ユービーアイソフト |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | アクション |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
公式サイト | フォーオナー(PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. The For Honor logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月5日(火) |
侍、ナイト、ヴァイキングの3勢力の中から選び、その勢力の戦士として戦うアクションゲーム『フォーオナー』が100円!
1人~2人用のストーリーモードや、様々なルールでのオンラインマルチプレイモードも充実しているとのこと。

VITA・PS3タイトル ラストフリープレイ
VITAとPS3用のタイトルは、今回のフリープレイで最後になります。 配信期間は、2019年2月6日(水)~2019年3月5日(火)までです。
数が多いので、概要のみお伝えします。
影牢 ~もう1人のプリンセス~
発売日 | 2015年3月26日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ハード | VITA、プレイステーション3 |
ジャンル | トラップ悪ション |
CERO | D(17歳以上対象) |
権利表記 | ©2015 コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月8日(金) |
SILENT HILL:Book Of Memories
発売日 | 2013年2月14日 |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
ハード | VITA |
ジャンル | アクション |
CERO | D(17歳以上対象) |
権利表記 | © 2013 Konami Digital Entertainment |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月8日(金) |
THE KING OF FIGHTERS XIII
発売日 | 2012年8月7日 |
メーカー | SNK |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | 対戦型格闘ゲーム |
CERO | B(12歳以上対象) |
権利表記 | ©SNK PLAYMORE |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月8日(金) |
真・三國無双7 Empires
発売日 | 2014年11月20日 |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | ハックアンドスラッシュ |
CERO | B(12歳以上対象) |
権利表記 | ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月8日(金) |
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS
発売日 | 2014年12月17日 |
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | ステルス・アクション |
CERO | D(17歳以上対象) |
権利表記 | © Konami Digital Entertainment |
提供期間 | 2019年2月6日(水) ~ 3月8日(金) |
2019年1月のフリープレイ(2019年1月9日~2019年2月5日)
Iconoclasts(アイコノクラスツ)
発売日 | 2018年1月23日 |
発売元 | DANGEN Entertainment |
開発元 | Joakim Sandberg |
ハード | プレイステーション4 / PSVita |
ジャンル | アクション |
CERO | B(12才以上対象) |
公式サイト | Iconoclasts 公式サイト |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2017 Joakim Sandberg, published by DANGEN Entertainment DANGEN ENTERTAINMENT is a trademark of Dangen Entertainment. Copyright © 2017 Dangen Entertainment. All rights reserved. |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
丁寧なドット絵が目を引く、インディーズのアクションアドベンチャー『Iconoclasts(アイコノクラスツ)』。 PS4版とVITA版がフリープレイで登場です。
探索要素もあり、難易度設定もあり、パズル要素もあり。 と、なかなか楽しそうなアクションゲームです。

ディビジョン
発売日 | 2016年3月10日 |
発売元 | ユービーアイソフト |
開発元 | Massive Entertainment |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | オンラインRPG |
CERO | D(17才以上対象) |
公式サイト | ディビジョン (PS公式サイト) |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | © 2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancy's, The Division logo, the Soldier icon, Snowdrop, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
オンラインマルチプレイが楽しめる、TPS 要素の強いRPG『ディビジョン』が登場。 舞台は荒廃したニューヨークで、オープンワールド。

STEEP™(スティープ)
発売日 | 2016年12月22日 |
発売元 | ユービーアイソフト |
開発元 | ユービーアイソフトアヌシー |
ハード | プレイステーション4 |
ジャンル | オープンワールドアクションスポーツ |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | STEEP 公式サイト |
画像の出典 | 画像はPSストアより引用 |
権利表記 | © 2016 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
アルプス山脈を舞台にした、オープンワールドウィンタースポーツアクションゲーム。
- スキー
- スノーボード
- ウィングスーツ
- パラグライダー
を楽しめます。 オンラインマルチプレイも可能とのこと。

コーエーテクモ the Best よるのないくに
発売日 | 2015年10月1日 |
発売元 | コーエーテクモゲームス |
開発元 | ガスト長野開発部 |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | 美少女従魔RPG |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | よるのないくに 公式サイト |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2015 コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
ガストが贈る、美少女従魔RPG『よるのないくに』。
実は2016年9月にフリープレイになっていたタイトルです。

ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation®3 the Best
発売日 | 2013年7月25日 |
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント |
開発元 | 小島プロダクション |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | アクション |
CERO | C(15才以上対象) |
公式サイト | ZONE OF THE ENDERS HD EDITION 公式サイト |
画像の出典 | 画像は上記サイトより引用 |
権利表記 | ©2012 Konami Digital Entertainment |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
『メタルギアソリッド』を手がけた小島秀夫氏による、ハイスピードロボットアクション『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』と続編『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』の2作品を、HD画質で収録。
発売当初は処理落ちがひどかったらしいですが、これは改善版。 処理落ちのみならず、グラフィックの高精細化もされているとのこと。

ソニックアドベンチャー2
発売日 | 2001年6月23日 |
発売元 | セガゲームス |
開発元 | セガ |
ハード | プレイステーション3 |
ジャンル | ハイスピード3Dアクション |
CERO | A(全年齢対象) |
公式サイト | ソニックアドベンチャー2 公式サイト |
画像の出典 | 画像はPSストアより引用 |
権利表記 | ©SEGA |
提供期間 | 2019年1月9日(水)~2019年2月5日(火) |
2001年にドリームキャストで発売された3Dアクション『ソニックアドベンチャー2』の、PS3版です。

スポンサーリンク
PS Plusの有効期限の調べ方
パソコン
PSストア → アカウント名にある「アカウント管理」→「定額サービス」をクリック。
「定額制サービス管理」の画面が出ます。 「有効」の欄の「チャージ(入金)日」がPS Plusの有効期限。
PS4
ホーム画面の左上ある「PlayStation Plus」を選択 → 右上の「加入状況を確認する」を選択 → 「定額サービス」を選択
※ロード時間がかかります。
PS3
「PlayStation Network」→「アカウント管理」→「購入管理」→「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
PSVITA
PSストア → 右下の「・・・」をタッチ →「サービスリスト」→ PS Plusのフリープレイでダウンロードしたタイトルをクリック → さらにタイトルをクリック →「有効期限」がPS Plusの有効期限
まとめ
2019年に配信されたフリープレイとスペシャルディスカウント(100円)のソフトを紹介しました。
資料的にも使えるかと思います。
フリープレイは提供期間が終了すると通常価格に戻りますので、PS Plus加入者は、気になるソフトをダウンロードリストに入れるのをお忘れなく。
2019年提供タイトル一覧
1月 (19年1月9日~2月5日) |
Iconoclasts(アイコノクラスツ) | PS4・VITA | フリープレイ |
ディビジョン | PS4 | フリープレイ | |
STEEP™(スティープ) | PS4 | フリープレイ | |
コーエーテクモ the Best よるのないくに | PS3 | フリープレイ | |
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation®3 the Best | PS3 | フリープレイ | |
ソニックアドベンチャー2 | PS3 | フリープレイ | |
2月 (19年2月6日~3月5日) |
Hand of Fate(ハンド オブ フェイト) | PS4 | フリープレイ |
ラヴァーズ・イン・ア・デンジャラス・スペースタイム | PS4 | フリープレイ | |
HITMAN™ THE COMPLETE FIRST SEASON | PS4 | スペシャルディスカウント | |
フォーオナー | PS4 | スペシャルディスカウント | |
影牢 ~もう1人のプリンセス~ | PS3・VITA | フリープレイ | |
SILENT HILL:Book Of Memories | VITA | フリープレイ | |
THE KING OF FIGHTERS XIII | PS3 | フリープレイ | |
真・三國無双7 Empires | PS3 | フリープレイ | |
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS | PS3 | フリープレイ | |
3月 (19年3月6日~4月2日) |
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード | PS4 | フリープレイ |
地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR PlayStation®Hits | PS4 | フリープレイ | |
4月 (19年4月3日~5月7日) |
The Witness | PS4 | フリープレイ |
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと | PS4 | フリープレイ | |
The Surge | PS4 | スペシャルディスカウント | |
5月 (19年5月8日~6月4日) |
Darksiders Warmastered Edition | PS4 | フリープレイ |
METAL GEAR SURVIVE 通常版 | PS4 | フリープレイ | |
6月 (19年6月5日~7月2日) |
ソニックマニア | PS4 | フリープレイ |
Hand of Fate 2 | PS4 | フリープレイ | |
ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション | PS4 | スペシャルディスカウント | |
7月 (19年7月3日~8月6日) |
Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ | PS4 | フリープレイ |
Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション | PS4 | フリープレイ | |
8月 (19年8月7日~9月3日) |
Wipeout Omega Collection™ Value Selection | PS4 | フリープレイ |
Aegis Defenders | PS4 | フリープレイ | |
9月 (19年9月4日~10月1日) |
Darksiders III | PS4 | フリープレイ |
バットマン:アーカム・ナイト | PS4 | フリープレイ | |
10月 (19年10月2日~11月5日) |
MLB® The Show™ 19 (英語版) | PS4 | フリープレイ |
ABZÛ | PS4 | フリープレイ | |
The Last of Us Remastered PlayStation Hits | PS4 | スペシャルディスカウント | |
11月 (19年11月6日~12月3日) |
仁王 | PS4 | フリープレイ |
Redout: Lightspeed Edition | PS4 | フリープレイ | |
12月 (19年12月4日~20年1月7日) |
タイタンフォール 2 | PS4 | フリープレイ |
Monster Energy Supercross-The Official Videogame | PS4 | フリープレイ |