ゲーム情報

2023/10/3

『BLACK WITCHCRAFT』『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月28日~10月11日

23年9月28日~10月11日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『プチシール物語』『人生ゲーム』などなど。

ゲームの旅路

2023/10/2

『テトリス99』が『ゼノ3』コラボ 【ゲゲ語り】vol.180

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Sea of Stars』『テトリス99』など。

ウルトラマン

2023/10/1

ウルトラマンブレーザー感想【ウル語り】第1話~第11話

「ゲーマー夫婦の『ウルトラマンをまったりと語ろうよ』」。『ウルトラマンブレーザー』の感想を夫婦対談しました。1話ずつ随時更新していきます!

ゲーム情報

2023/9/28

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/9/26

『イースX -NORDICS-』『COCOON』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年9月21日~10月4日

23年9月21日~10月4日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『ミネコのナイトマーケット』『スーパー桃太郎電鉄』などなど。

ゲームの旅路

2023/9/25

『Spiritfarer』再開 / ブキに悩むスプラ 【ゲゲ語り】vol.179

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Spiritfarer』『Sea of Stars』です。

ゲームレビュー

2023/9/20

OU 感想・レビュー byみなと / だれかとなにかのあいだに紡がれる、唯一無二の世界

芸術的で哲学的なアドベンチャー『OU』の感想・レビューです。あなたはこの世界を、どう見ますか?

ゲームの旅路

2023/9/18

『トロンボーン チャンプ』開始 【ゲゲ語り】vol.178

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『Trombone Champ』『Sea of Stars』です。

ゲームの旅路

『ワンダフル101』クリア / 『MEGA39's』カワイイ! ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.49

2021年3月29日

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
なお、不定期更新になります。

注意

この記事はネタバレを含んだ対談記事になります。
未プレイの方、プレイ中の方はお気を付けください。

前回はこちら

vol.48
『龍が如く0』佳境! / 『ミクロジS』は至らない点が・・・ ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.48

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『龍が如く0』『交通パニック』『ワンダフル101』『ミクロジS』です。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(21年3月29日時点)扱うゲームは、

  • PS4『龍が如く0 誓いの場所』
  • Switch『The Wonderful 101: Remastered』
  • Switch『初音ミク ロジックペイントS』
  • Switch『ディスジャンクション』
  • Switch『初音ミク Project DIVA MEGA39's』

です。

 

PS4『龍が如く0 誓いの場所』

プレイヤー:みなと

『龍が如く0』をクリアしましたよ!
ともが取りそびれたトロフィーも、3つくらいは取れたかな。
ありがとう。
で、率直にどうだった?
いやー、カッコよかったねぇ。
もちろん真島の兄さんはメチャクチャカッコよかったんだけど、桐生さんも他のキャラも、カッコイイキャラばかりだったよ。
良作でした!
だよねぇ。
主人公たちだけじゃなくて、脇役の皆々様の見せ場の演出もいいんだよねぇ。
意外にも佐山が好きで・・・というより佐山を演じた鶴見辰吾さんの演技が好きだったなー。
今まで注目してこなかった俳優さんだけど、これきっかけに注目中だよ。
うんうん。
そういう作用もあるよね、こういうゲームは。
「実際の俳優さんを起用した」ってことだと『デスストランディング』とか『デトロイト』もそうだし。
おお!『ゴーストオブツシマ』や『ビヨンド』、『龍が如く7』とかもそうだよね。
だんだんと俳優さん起用が普通になってくるのかもね。
ともレビュー
龍が如く0 誓いの場所
龍が如く0 感想・レビュー byとも / 真島の兄さんに惚れる!泣ける前日譚ストーリー

真島の兄さんを操作できるとは知らずプレイ開始。操作ができることに感動しつつ、惚れながらプレイしていました。『龍が如く0 誓いの場所』のレビューをお伝えします。

 

 

Switch『The Wonderful 101: Remastered』

プレイヤー:みなと

Switch版の『ワンダフル101』もクリア。
まぁリザルトはヒドイもんだけど、十分楽しんだかな。
クリア後の感想としてはどうさ。
なにか印象変わった?
最初はね、「わちゃわちゃしてるなぁ」とか「みづらいなぁ」とかも思ったけど。
だんだん楽しくなったよ。しり上がりのゲームだね。

まぁ最後までQTEは厳しかったし、突然別のゲーム性をぶち込まれるのは困ったけどね。
うん、リザルトを気にしなければ、とても楽しいゲームだよ。

ふふふ。リザルトが気になるんだね。
んーいや、途中から「もうリザルトはいいや」ってなったから楽しめたよ。
難易度も選べるし、ちょっと人を選びそうだけど思い切ってプレイしてみれば楽しめる作品だと思うよ。

 

 

Switch『初音ミク ロジックペイントS』

プレイヤー:とも

『ミクロジS』はどのくらい進んだ?
ノーマルパズルはレベル2までは全て終わらせて、レベル3の2ページ目を終わらせたところ。
あと、スペシャルパズルは1問やり終わったところ。
そろそろ、お腹いっぱいになってきたよ。
え?早くない?
問題まだ残ってるんでしょ?
ノーマルパズルはあと20×20が120問。
スペシャルパズルはあと7問だけど、25問で1つの絵になるから実質175問(15×15)。

めっちゃ残ってる・・・。
でも目が痛い・・・。

20×20は小さいからねぇ。
でもスペシャルパズルは15×15で、まだいいんじゃない?
ただでさえ、よくわからない絵が完成するのに、25問で1つだから余計わからんくてダレる・・・。
あー・・・。
まぁ、無理しなくていいよ。
今後暇つぶしでやればいいさ。
了解。そうするー。

 

Switch『ディスジャンクション』

プレイヤー:みなと&とも

ドット絵のステルスゲーム『ディスジャンクション』をプレイ中。
ともはやってみたけど、断念しちゃったんだよね。
うん。話がよくわからないのと、スキルもイマイチ理解できなくて。
ステルスの方はけっこうシビアで苦戦して、2人目の途中で断念。
みなとは進んでるんだよね?
ぼちぼち最終ステージっぽいかな。
それこそスキルを理解すればステルスゲームとしては簡単な方だと思うよ。
真後ろで味方が倒されても気づかないくらいだからね。

ただ、話のよくわからなさは、輪をかけてひどい。
なんせ、翻訳されてないところまであるくらいだからね。

うーん。これはヒドイね。選択肢でこれは・・・。
機械翻訳をしたいところだけど、なんて打ち込めばいいかもわからない(笑)
早々に修正されてほしいねぇ。
そうだね。
とりあえず話の方は諦めて、ステルスゲーとして楽しむことにするよ。

 

Switch『初音ミク Project DIVA MEGA39's』

プレイヤー:とも

セールでついに買った『初音ミク Project DIVA MEGA39's』。
PS4の『Future Tone』は持ってるから別にいいかな・・・って思ってたけど、実際買ってみてどうだい?
いやーかわいいっす。もうメロメロっす。
『Future Tone』よりもモデリングが好みなんす。
メロメロしすぎて集中できなくて間違えるっす。
あははは。
横で見てるけど、まーカワイイね!
やっぱりモデリングも大事だよなぁ。
かわいすぎてDLCも買っちゃったもんね。
子どもたちも「あの曲がない!!」ってブーブー言ってたし、セール中に買っちゃったよねぇ。
まぁ、しゃあない!
どうせ買うならセール中がいいし、どうせならシーズンパスがいいもんね。
これで心置きなく楽しめるわけだし。
はい。ちょっとずつ進めていきまーす。

 

次回はこちら

vol.50
『デッド オア スクール』開始 / 『MEGA39's』のお気に入り曲 ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.50

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!ネタバレありの対談記事です。今回は『ディスジャンクション』『MEGA39's』『人喰いの大鷲トリコ』『DEAD OR SCHOOL』です。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,