ゲーム情報

2023/6/6

『P4』コラボ日本酒が登場 / Joy-Con新色はパステルカラー みなとも Game News Pick Up 23年5月31日~6月6日

23年5月31日~6月6日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!今後のゲームイベント配信スケジュールをチェックしよう。など。

ゲームの旅路

2023/6/5

『世界樹』はタッチ操作良い感じ / 『スプラ3』新シーズン 【ゲゲ語り】vol.163

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『世界樹HD』『ティアキン』です。

解説・操作方法・攻略 週刊アトラス

2023/6/4

世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER / Switchで何が変わったのか【週刊アトラス】

HDリマスター版での新要素は?タッチ操作はどんな感じ?などなど『世界樹の迷宮123HD』について紹介します。

ゲーム情報

2023/6/1

【毎月更新】2023年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2023年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲーム情報

2023/5/31

『世界樹』生放送で豪華プレゼントが公開 / PS新作ぞくぞく みなとも Game News Pick Up 23年5月24日~30日

23年5月24日~30日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!PSストアで大型セール、6月2日から。など。

ゲーム情報

2023/5/30

『LOOP8』『世界樹の迷宮HD』etc. みなとも「新作ゲーム談議」23年5月25日~6月7日

23年5月25日~6月7日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Protdroid DeLTA』などなど。

ゲームの旅路

2023/5/28

『ゼルダ』しかしていない 【ゲゲ語り】vol.162

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のみ。

ゲーム情報

2023/5/24

『エルデン』新グッズ登場 / 『P5R』がオンラインくじに みなとも Game News Pick Up 23年5月17日~23日

23年5月17日~23日のゲーム情報で、気になるものをピックアップ!小島秀夫監督の半生が映画化。など。

ゲームの旅路

『人生を耕そう』ついにクリア!マリオゴルフもストーリークリア / ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.63

はじめに

私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。

それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。

  • どこまでいった?
  • どんなところが楽しい?
  • 何か発見があった?

こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。

画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。

 

前回はこちら

vol.62
初のマリオゴルフ開始 / 『人生を耕そう』は無念の未クリア ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」vol.62

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『マリオゴルフ』『Farm For Your Life』『マラビーヤ島』などです。

スポンサーリンク

プレイ中のゲームを語る

今回(21年7月5日時点)扱うゲームは、

  • Switch『Lovekami -Useless Goddess-』
  • Switch『サラダ・バー・タイクーン』
  • Switch『マリオゴルフ スーパーラッシュ』
  • Switch『Farm For Your Life -人生を耕そう』
  • PS4『龍が如く7 光と闇の行方』

です。

 

Switch『Lovekami -Useless Goddess-』

プレイヤー:みなと

Lovekami -Divinity Stage- 』の続編、『Lovekami -Useless Goddess-』をプレイしてクリアしました。
ほほー。どうだった?
エロエロだった?
エロいなーって思うシーンは前作よりも少なめで、むしろラブラブ度が増した感じ。

へーそうなんだ。
それは意外。

ん?それは結局よかったの?残念だったの?

いや、良かったよ。
え?それだけ?
もっとこう・・・ないの?
詳しくはレビュー記事で話すよ。
もったいぶるなぁ。

 

 

Switch『サラダ・バー・タイクーン』

プレイヤー:とも

タイクーンシリーズ、また発売したんだよね。
タイクーンシリーズプレイ済みのともさん、サラダバーはどうでした?

とりあえず、クリアしました。
種類が少ないせいか、そんなにのめり込めなかったかな。

あっ、ちゃんと女性店員さんだったよ。

あははは。
スウィート・ベーカリー・タイクーン』は女性パッケージだったのに、出てこなかったからね。
そうそう。あれにはガッカリだったよ。

明日(6日)にレビュー記事を公開予定です。

 

 

Switch『マリオゴルフ スーパーラッシュ』

プレイヤー:とも

ストーリーモード進んだ?
はい。クリアしましたー。

おお!おめでとう。
どうだった?
「ストーリーモード、めっちゃ短い」っていうツイートも見かけたんだけど、私はそんなことは感じなかったな。
何度も失敗して、繰り返してコツを掴んだり、道具変えたりして、がんばって進めた感じ。

まぁ得意な人なら、ささっと終わるのかもしれないけど、通常の普通のコースを行くわけじゃないから難しいと思うんだけどな。

そっか。
まっ、得意不得意あるし、そこは人それぞれ感じ方違ってくるよね。
まぁねぇ。
ファーストレビューをレビュー記事に編集しなおしました ↓ 。
レビュー
マリオゴルフ スーパーラッシュ
マリオゴルフ スーパーラッシュ 感想・レビュー byとも / マリオ達と楽しく本格ゴルフ!しかし、お祭り感強め?

『マリオゴルフ』シリーズを初めてプレイ。とても親切で、どれも楽しい。任天堂らしさ全開の『マリオゴルフ スーパーラッシュ』。ただ、純粋にゴルフしたいならこれじゃない感?

 

 

Switch『Farm For Your Life -人生を耕そう』

プレイヤー:とも

進行不能バグによって、クリアできてなかったけど、修正パッチ配信されたんだよね?
無事クリアしたかい?

進行不能バグでできなかったところから、ちょちょっとやったらもうクリアだったよ。

あと、搾乳もできるようになったし、修正パッチ配信ありがとうって感じ。

よかったね。

それでストーリーはどうだったの?

うーん。
わけも分からず疎外されてたり、唐突にレストラン経営が始まったり、ラストはもうちょっとその後の描写がほしかったなぁと。

解決したけど、解決してない感じ。

まぁストーリーよりも農場やレストラン経営がメインだろうからね。
たしかにね。

全体的に楽しかったんだけど、操作性などなど、もうちょっと改善してくれれば良作になるのに!って感じのゲームでした。

レビュー・ヒント
Farm For Your Life -人生を耕そう
Farm For Your Life-人生を耕そう 感想・レビュー byとも / 不眠不休で農業とレストラン経営!攻略のヒントあり!

「農場経営×レストラン経営×ゾンビ」という異色の組み合わせ『Farm For Your Life -人生を耕そう』。とても楽しい!楽しいけれど、残念なのです。攻略のヒントあります!

 

 

PS4『龍が如く7 光と闇の行方』

プレイヤー:みなと

ただいま12章。
バトルアリーナに参戦できるようになったから、しばらくここに籠ろうかな。
あー。
なに、素材目当て?
そう。サファイア原石にルビー原石。
浅田飴の空き缶とかもほしい。

そうそう。
バトルアリーナは素材の宝庫だから、私も入り浸ってたわ。

使ってて好きな職業とかある?

全体攻撃が好きだから、MPに余裕があったら「サテライトレーザーの極み」を放ちたい。
職業じゃないけど。
サテライトレーザーいいよね。
最初見た時はびっくりしたけど。
ともレビュー
龍が如く7 光と闇の行方
龍が如く7 感想・レビュー byとも / 熱い男と共に、成り上がりストーリーを堪能!

「主人公は違うのになぜナンバリング?」そんな疑問を持っていましたが、最後までプレイをしてその理由が判明。これは正統なナンバリング作品でした。『龍が如く7 光と闇の行方』のレビューをどうぞ。

 

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲームの旅路
-,