ゲーム情報

2024/4/16

『偽夢』『バニーガーデン』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年4月11日~4月24日

24年4月11日~4月24日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『Planet of Lana』『Picross -LogiartGrimoire-』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/15

『ユニコーン』クリアレビュー公開 / 忙しくてゲーム進まず 【ゲゲ語り】vol.207

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ユニコーンオーバーロード

ゲームレビュー 週刊アトラス

2024/4/14

ユニコーンオーバーロード 感想・レビュー byみなと / 事前に作戦、バトルはオート!超美麗シミュレーションRPG

『ユニコーンオーバーロード』をクリア!シミュレーションRPGに触れたことがない人でも楽しんでプレイできる作品だと思います。

ゲームの旅路

2024/4/8

『古銭プッシャーフレンズ弐』にハマる 【ゲゲ語り】vol.206

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く維新!極』『古銭プッシャーフレンズ弐』です。

ゲーム情報

2024/4/2

『オラッ掘人 ホレゆけ!ブラジル』『ハココロV』etc. みなとも「新作ゲーム談議」24年3月28日~4月10日

24年3月28日~4月10日に発売される新作ゲームから、いくつかピックアップして夫婦で語ります。『古銭プッシャーフレンズ弐』などなど。

ゲームの旅路

2024/4/1

『維新!』はアナザーライフ開始 / 『ステラーブレイド』体験版をプレイ 【ゲゲ語り】vol.205

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』『ステラーブレイド体験版』です。

ゲーム情報

2024/3/28

【毎月更新】2024年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】

2024年に配信のPS+「フリープレイ」タイトルを紹介します。毎月更新し資料記事にしていきます。

ゲームの旅路

2024/3/25

スプラフェスで良曲登場 / 『維新』は博打三昧 【ゲゲ語り】vol.204

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『スプラ3』『ユニコーンオーバーロード』『龍が如く 維新!極』です。

ゲーム情報

『エルデンリング』の画集や漫画が登場 みなとも Game News Pick Up 22年8月31日~9月6日

「ゲーマー夫婦 みなとも」がこの一週間で得た、「気になるゲーム情報」や「アトラスニュース」を紹介します。
それに合わせ、当ブログで公開した過去の記事も紹介しますので、ご覧ください。

また、「ゲーマー夫婦 みなとも」にとって、この一週間がどんな一週間であったかを振り返りつつ、なにをプレイ中なのかもご紹介します。
この一週間の当ブログ1番人気の記事も発表しちゃいますよ。

 

先週の「みなとも Game News Pick Up」はこちら

先週号
『ワイルドアームズ』の金子彰史氏が贈る新作『Armed Fantasia』始動! みなとも Game News Pick Up 22年8月24日~30日

22年8月24日~30日のゲーム情報から、気になるものをピックアップ!『メガテン』新グッズが販売開始。『シャドウハーツ』の後継作も始動。など。

スポンサーリンク

最近の気になるゲーム情報

『サマータイムレンダ』がゲーム化

集英社の漫画アプリ「ジャンプ+」で連載され、現在アニメも絶好調の『サマータイムレンダ』。
その家庭用ゲーム版の情報が公開されました。

タイトルは『サマータイムレンダ Another Horizon』。

機種はSwitchとPS4。
価格や発売日は未定ですが、ジャンルは「タイムリープADV」とのことです。

ゲーム化の情報自体は7月には出てたみたい。ミノガシテタ・・・。
ADVということは、ビジュアルノベルのような作品になるのかな?
『サマータイムレンダ』は原作漫画もアニメもおもしろい!
ゲーム版も期待大だね。

 

 

『エルデンリング』の画集や漫画が登場

『エルデンリング』の公式アートブックが発売されます。

オープニングの一枚絵やダンジョンなどのコンセプトアートを収録した『ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I』。
強敵やアイテムイラストなどを収録した『ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume II』の2冊が同時発売されます。

発売は2022年11月30日。
価格は各4,400円(税込)です。

さらに2冊がセットになり、額装入り高精彩アート『ゴッドフレイ』が付属した『ELDEN RING OFFICIAL ART BOOK Volume I & II ebtenDXパック』も発売されます。
こちらは17,600円(税込)です。

 

さらに『エルデンリング』はコミカライズも。

初のコミカライズは飛田ニキイチ氏による『ELDEN RING 黄金樹への道』というギャグマンガです。
KADOKAWAの無料WEB青年誌『COMIC Hu(コミックヒュー)』にて配信開始しました。

アートブックは2冊とも400ページの超ボリューム豪華版だね。すげぇ。
漫画はまさかのギャグ!
よくOKが出たなぁ。

アートブックいいねぇ。
漫画はめっちゃ笑いました。

ところでFangamerのエルデンリンググッズはいつ情報がでるのですかね・・・?

 

 

『アームドファンタジア』のゲームシステムが一部公開

『ワイルドアームズ』のスタッフが手がける最新作『アームドファンタジア』。
キックスターターキャンペーンでは順調に支援金額が集まっているようです。

このキャンペーンでは、集まった金額によって『アームドファンタジア』(セット企画の『ペニーブラッド』も)のシステムや展開がボリュームアップするそうです。

追加されたシステムや、現在発表済みのシステムをざっと書くと、

  • 武器(アーム)を仲間のものと持ち帰られる「ロールチェンジシステム」
  • 「バクダン」などのフィールドアクション
  • 自由に操作できる陸・海・空の乗り物が実装
  • ワイヤーフック系のアクション

といったところ。

さらに支援が集まれば「バズルボックス20」というパズル系ミニゲームが配置されるようになるとのこと。

パズルボックス!
他にも魅力的なシステムだらけで、すでにワクワクが止まらない!
まだまだ発売は先だけど、これは楽しみだねぇ。

 

 

今、読んでほしい過去の記事

『エルデンリング』といえば、これまで死にゲーが苦手だったともがクリアできた作品。
こちらの対談では、なぜプレイできたかを細かく分析してみました。

ストーリーのネタバレはないので、気になっている人にも読んでもらいたいです。

オススメ!
【分析】死にゲーが苦手な妻が『エルデンリング』にハマった理由【対談】

死にゲーが苦手な人でもハマってしまう『ELDEN RING』。その謎を対談形式で紐解いていきます。

 

 

この1週間のゲーマー夫婦

この1週間を振り返る

▼Switch『DOTORI』購入

セールで安くなっていたアクションゲーム『DOTORI』を購入しました。

 

みなとものゲームプレイ状況

私たちのゲームプレイ状況は

ゲーマー夫婦の「ゲームをまったりと語ろうよ」
の記事にて公開中です。

  • Switch『ゼノブレイド3』
  • PS5『ソウルハッカーズ2』

について、夫婦で語ります。

ゲゲ語り
『ゼノ3』クリア!だが終わらず 【ゲゲ語り】vol.124

今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『ゼノブレイド3』『ソウルハッカーズ2』です。

 

 

当ブログ一番人気の記事

最後にこちらの発表です。
22年8月31日~9月6日の間の当ブログ一番人気の記事は・・・

でした。

この記事が気に入りましたら「いいね!」してください。励みになります。

当ブログに初めて来た方は、こちらがオススメ!↓

「ゲーマー夫婦 みなとも」の

ゲームレビューリスト

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

★下記のフォローボタンでフォローすると、「ゲーマー夫婦 みなとも」の最新の投稿がTwitterでわかります。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます


おすすめ記事

ゲームレビュー 1

「ゲーマー夫婦 みなとも」のゲームレビュー記事一覧です。検索・ソート機能付きで目的の記事を探しやすい!

2

ゴールデンウィーク!! 1人でどっぷり、ガッツリはまれるゲームを紹介します。中毒性の高い作品、ボリューム満点の作品、揃っています!

3

長い休み。子どもと一緒になにか楽しみたい、そんな時「テレビゲーム」という選択肢はいかがでしょう?「テレビゲーム」を理解し、子どもとの距離をグッと近づけるため「一緒に遊べるテレビゲームのオススメ」を紹介します。

4

私たち夫婦にとって、特別なメーカーである「アトラス」。アトラスが出しているゲームから、特にオススメしたい作品をご紹介します!

5

値段が安いのに、おもしろい!長時間楽しめる!そんなインディーゲームをご紹介。「コストパフォーマンス」の観点からゲームをおすすめします。

-ゲーム情報
-