はじめに
私たちは、今プレイしているゲームについて、夫婦で報告しあうのがほぼ日課となっています。
それを「ほぼそのまま、記事にしてしまおう。」というのがこの企画「ゲーマー夫婦の『ゲームをまったりと語ろうよ』」。
略して「ゲゲ語り」。
- どこまでいった?
- どんなところが楽しい?
- 何か発見があった?
こんな感じに、「今、私たちが攻略中のゲーム」について夫婦で語りあいます。
画像は全て、ハード本体のスクリーンショット機能で撮影したものです。
前回はこちら
-
『ミクジグソー』突然配信 / 『エルデン』妻もやってみた 【ゲゲ語り】vol.101
今、攻略中のゲームをゲーマー夫婦が語り合います。略して「ゲゲ語り」!今回は『DEX』『WHAT THE GOLF?』『星のカービィディスカバリー』など。
スポンサーリンク
プレイ中のゲームを語る
今回(22年4月4日時点)扱うゲームは、
- Switch『星のカービィ ディスカバリー』
- Switch『初音ミク いっしょに!ジグソーパズル』
- PS5『エルデンリング』
です。
Switch『星のカービィ ディスカバリー』
プレイヤー:みなと
出来る限り、ミッションを全達成しながら進めているよ。
アルマパラパ、ノーダメージクリア!
難しかったー。達成感すごい。
動きを見極めて攻撃をかわさないとならないあたり、『エルデンリング』感ある。(みなと)
#星のカービィディスカバリー #NintendoSwitch pic.twitter.com/YWZbxWfOis— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) April 1, 2022
おお!ノーダメージクリアってすごいね。
私には無理そうなお題だ。
んー、今作って難しいの?
でもワドルディ全救出とか、完璧を目指そうとするとゲーマー向けの難易度になるね。
子どもでも遊べるし、大人でも楽しめる。
ライトゲーマーでもコアゲーマーでも達成感を味わえるね。
66%だったよ。
息子の記録よりはいきたいなぁ。
-
星のカービィ ディスカバリー 感想・レビュー byみなと / 初3Dとは思えない、驚きの遊びやすさ!
本編初の3D作品『星のカービィ ディスカバリー』の感想・レビューをお届けします。楽しさも可愛さもコピー能力も、正統進化しました。
Switch『初音ミク いっしょに!ジグソーパズル』
プレイヤー:とも
すべての「かんたん」をクリアしたよ。
いま、「ふつう」をプレイしだしたんだけど、難しいねぇ。
「ふつう」って何ピースあるの?
130ピース。
「かんたん」が63ピースだったから、かなり増えたよね。
時間も「かんたん」は10分いかずにクリアできたのに、「ふつう」は20分前後かかっちゃう。
「むずかしい」は300ピースだし、これ、全クリするころにはかなり時間使ってる気がする。
そうするわ。
PS5『エルデンリング』
プレイヤー:みなと&とも
『エルデンリング』は、雪原まで行ったところ。
レベルは110くらい。
だいぶ進んだと思うけど、この辺は敵が強くて、まだ早いのではと思っている。
ともは?
マルギット撃破!!
レベルは23でした。
ギリギリだったけど。(とも)#PS5Share, #ELDENRING pic.twitter.com/7ovNJkv5cr— ゲーマー夫婦 みなとも (@gamelovebirds) April 3, 2022
俺がマルギットに勝ったの、レベル29でだし。
しかもギリギリの戦いだったよ。
これ、運もあるよね。
-
【毎月更新】2025年の「フリープレイ」まとめ【PS Plus】
はじめに PSN (プレイステーションネットワーク)の有料会員サービスPS Plus。PS Plusでは、毎月「フリープレイ」などの追加料金の発生しないコンテンツを配信しています。 期間中にダウンロー ...